倉敷科学センター(@kurakagaku)さんの人気ツイート(新しい順)

明日打ち上げ予定のイプシロン2号機。一方、2013年打ち上げの初号機ですが、3段目は今も地球周回軌道を回っています。これが時々、オリオン星雲を横切ってくれるのが、すごくドラマチックなのです。(・∀・) #イプシロン #Epsilon
#ふたご座流星群】科学館で次のふたつがごっちゃになってる人の質問をよく受けます。左が典型的な流星(りゅうせい)で、右が典型的な彗星(すいせい)。両者はまったく違うもの。流星は1秒にも満たない瞬間的な現象。彗星は太陽系内の小天体のひとつです。
11月2日に打ち上げられた「ひまわり9号」のその後。ひまわり8号とともに仲良く並んでいらっしゃいます。ひまわり咲きぞろい。(・∀・)
【11月16日未明のアルデバラン食】おうし座の一等星アルデバランが月に隠され、また現れる「星食(せいしょく)」と呼ばれる現象。画像は月固定で合成した10分おきのアルデバランの位置の変化。月の裏側に隠され、また出現してくる様子がよくわかります。 #アルデバラン食
【11月16日未明のアルデバラン食】おうし座の一等星アルデバランが月に隠され、また現れる「星食(せいしょく)」と呼ばれる現象。動画は月の裏側からアルデバランが出現する様子。恒星は「点」なので瞬間的に現れるのが特徴です。岡山県倉敷市での出現時間は午前3時16分25秒でした。
#ペルセウス座流星群 。出現のピーク前から追いかけていた画像を紹介いただきました。 RT 瀬戸大橋にペルセウス座流星群降り注ぐ 倉敷科学センター学芸員撮影(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160812-… #Yahooニュース
13日未明の #ペルセウス座流星群 。流星の彩りは豊か。輝きはじめは緑色、黄色と色味を変え、最後はピンク色に爆発するように輝いて消滅していきました。✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
【天体写真】明け方の5惑星+月の集合。日曜日をのぞく曜日の天体が一望できました。なにぶん空の広い範囲を撮影しているので、PCを使える方は大きな画像でご覧ください。flickr.com/photos/9058128… #mysky
【撮って出し天体写真】今朝の月と金星の接近。 #mysky
【ペルセウス座流星群2015】今年は好条件!最も出現数が期待できる8月12日深夜から明け方、13日深夜から明け方の2晩がチャンス。観測ガイドはこちら。www2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/t…
【撮って出し天体写真】今晩、日本上空を通過した国際宇宙ステーションのクローズアップ。宇宙飛行士の油井さん( @Astro_Kimiya )も夜の日本をご覧になってましたでしょうか?(・∀・) #mysky
地上から撮影したひまわり8号。冬から春にかけて、オリオン星雲と一緒に撮るときれい。
【西の夕空で金星と木星が接近】西の夕空で金星と木星が接近中。すごくきれい。晴れていたら夕焼け空に目を向けてみてください。両星が最も近づくのは7月1日。写真は27日のもの。この5分の1の距離まで近づきます。 #mysky
ちぎれ雲に環水平アーク(かんすいへいあーく)の一部が現れました。地面と平行に現れる逆さ虹で、雲をつくる氷で太陽光が屈折して起こる大気光学現象のひとつです。彩雲とよく間違われますが、彩雲よりも虹の色味が鮮やかに見えるのが特徴です。
【次の皆既月食は4月4日】月食の詳細はこちらwww2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/t… 半年ぶりとなる皆既月食まで1週間を切りました。条件がよいのでオススメです。これを見逃すと次は3年後。日付をカレンダーや手帳にしっかりメモ!
【4月4日皆既月食のポイント】 1)夜中までには終わり、土曜日で小さな子どもも負担なく観測できる 2)欠け始めは東の見晴らしがよい場所へ 3)月食の開始は19時15分、終了は22時45分 4)皆既月食となるのは21時前後のわずか12分 5)望遠鏡を使わなくても、肉眼で十分楽しめる
【次の皆既月食は4月4日】月食の詳細はこちらwww2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/t… 半年ぶりとなる皆既月食まであと半月。条件がよいのでオススメです。これを見逃すと次は3年後。日付をカレンダーや手帳にしっかりメモ!
【プラネタリウム新上映プログラム】「富士の星暦~日本最高峰を知る~」は3月13日(金)よりスタートです。美しい富士の星景や、富士山周辺に現れる珍しい雲の情景の数々。これを撮影するのは、本当に大変だったと思います。
【次の皆既月食は4月4日】月食の詳細はこちらwww2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/t… 半年ぶりとなる皆既月食が約1ヶ月半後に迫ってきました。条件がよいのでオススメです。これを見逃すと次は3年後。カレンダーや手帳にしっかりメモを!
【撮って出し天体写真】ふたご座流星群。昨夜はすごかった!すばらしい光景!ヽ(≧▽≦)ノ 瀬戸大橋の向こうにびゅんびゅん。火球と呼ばれる特大の明るい流星もとらえることができました。 #mysky #ふたご座流星群
【撮って出し天体写真】夜空を征く国際宇宙ステーション。瀬戸大橋と月と衛星の軌跡が、数年に一度と言うぐらい、とてもいいバランスでした。 #mysky
【撮って出し天体写真】ただいま太陽表面に地球の10倍のサイズがあろうかという、巨大黒点が出現中です。この規模は11年ぶりだろうか。(注:まぶしい太陽は肉眼で観測しないでください) #mysky
岡山県倉敷市での皆既月食。
【10月8日(水)は皆既月食】観測方法はこちら bit.ly/1p95aYq 条件のよい皆既月食としては3年ぶり。夜が更ける前に見ごろとなるので、お子さまも一緒に楽しめるチャンス。今から観測計画を立てましょう。
【10月8日皆既月食で知っておきたい5つのポイント】3)皆既月食のみごろは20時前後。最大の魅力は、赤くほんのり色づき、非日常的ながら幻想的に夜空に浮かび上がる月の姿。まだ体験したことがない人は、しっかり目に焼き付けていただきたい。