白鳥士郎(@nankagun)さんの人気ツイート(いいね順)

326
12月14日頃発売となる『りゅうおうのおしごと!』17巻では、中学生になったこのキャラが大活躍! 史上最年少で奨励会を抜けると、デビュー以来負けなしで竜王戦の本戦に進出。日本全国に将棋ブームを巻き起こします! …あれ?この展開、どこかで見たことが…??? amzn.to/3cUfRzT
327
『りゅうおうのおしごと!』15巻、電子書籍の配信開始です!! 史上最年少三冠誕生と被るという、神懸かり的なタイミングでの配信となりましたが・・・ 設定では現実に負けても、面白さでは負けてない!!はず!! amazon.co.jp/dp/B097T2YLJW/…
328
メガネの日だったそうなので、八一くんのメガネのエピソードを。 #りゅうおうのおしごと
329
日本将棋連盟のホームページがバグってるかと思ったら現実がバグってるだけだった。 タイトル8つ中7つと、全棋士参加一般棋戦4つ中4つが藤井聡太… shogi.or.jp/match/
330
姉弟子と姉弟子がコラボ⁉︎ twitter.com/MNO_shogi/stat…
331
出版社に『りゅうおうのおしごと!』17巻を16冊注文したら、担当編集の誤発注で16巻が17冊届いたよ。 15年ラノベ作家やってきて初めての経験で動揺している。どうしたらいいんだこれ…
332
今後の藤井二冠の予定です。死ぬ… 7月21日 王位3(兵庫) 7月22日 同 7月24日 移動日 7月25日 叡王1(東京) 7月30日 順位戦 8月2日 移動日 8月3日 叡王2 (山梨) 8月6日 竜王戦 8月8日 移動日 8月9日 叡王3(愛知) 8月17日 移動日 8月18日 王位4(佐賀) 8月19日 同 8月21日 移動日 8月22日 叡王4(愛知)
333
王座戦、木村先生が勝ってた😳 しかも藤井二冠みたいな、とんでもなく華麗な終盤で‼︎ 佐藤康光VS木村一基の挑戦者決定戦なんてカードが令和で見られるなんて… 将棋界、熱過ぎる…! 『天衣無縫』😈と『百折不撓』❄️の対決なので、個人的にも熱い🔥
334
始まる前は1勝6敗と対戦成績で圧倒されていた豊島竜王を相手に4勝1敗で防衛を成功させた藤井王位。 最終局は終盤にも入らない圧勝でした。 この王位戦を振り返っていかがでした?という質問に 「苦しい場面が多く、自分に足りない部分を気づけた。今後に活かしていきたい」 …どこまで強くなるのか
335
藤井聡太竜王名人が偉業を達成するたびにニコニコ動画のアニメ『りゅうおうのおしごと!』のタグが変わってるの笑う。 そしてタイトルが増える速度が早すぎてコメだけだと今が藤井何冠かわからないという… nicovideo.jp/watch/so325593…
336
「姉弟子のお母さん美人ですよね」 「そう?」 「よく似てます。そっくり」 「ふーん」 「未来に希望を持てるっていうか」 「未来?」 「歳を取ってもあんなに美しく成長するってことでしょ?」 「!」 「一部分を除いては」 「われ人の母親のどこ見て言ったぶち殺すぞ⁉︎」 amzn.to/3cUfRzT twitter.com/shirabii/statu…
337
美人で将棋が強い姉弟子と史上最年少タイトル保持者の弟弟子が一緒に出てるので、今日のABEMAトーナメントは実質『りゅうおうのおしごと!』(違う gxyt4.app.goo.gl/4Rtc7
338
『りゅうおうのおしごと!』17巻の見本が届きました。 八一と銀子、再会の1冊。 12月14日頃発売となります。 ご予約お願いします! amzn.to/3cUfRzT
339
今年の漢字は「金」。 将棋っぽくていいですね✨ 金は守りの要で、とても価値が高く大切な駒。そして成れない(成長しない)という特徴があります。だからこのように常に玉の側に置いておくのだと九頭竜先生が言ってました。(そして攻めてきた暴銀に殺される)
340
藤井聡太三冠、王将戦で羽生善治九段に勝利。 これでリーグ4勝目。無敗でトップを独走状態です。 3勝1敗だった羽生九段に2敗目を付けたのも大きいですね。 12日からはいよいよ竜王戦第4局。 強敵を相手に勝ち続ける若者は、果たしてどんな将棋を見せてくれるのでしょう…
341
藤井聡太棋聖、勝利。 棋聖戦を1勝1敗のタイに戻しました。 いろいろあった名局だと思いますが… もう1三玉と9七銀以外おぼえてないです。 「飛車取らせて玉の早逃げ?終局が遅くなるのかな…」と思わせておいて一撃で終わらせる。 神の一手ならぬ死神の一手ですね… abema.app/bg2v
342
王将戦七番勝負で敗れた羽生善治九段ですが、藤井聡太王将と2日制の将棋で第4局まで2勝2敗と互角に戦うことができた棋士は他にいませんし、戦法の多彩さと罰ゲーム(勝利者写真)ではむしろ圧勝でした。果たして藤井王将はこの域まで到達できるか。
343
本日11月9日は『りゅうおうのおしごと!』みんなのお姉さん、清滝桂香さんの誕生日! 「誕生日が来るのが怖い」と言う彼女の葛藤は、絶対に書きたいテーマの1つでした。 怪獣のような小学生に挑むお姉さんが大活躍の3巻を含む1〜4巻が半額セール中ですので、ぜひ‼︎ bookwalker.jp/de9c47d2ce-510…
344
期間限定で電子版が配信されている『りゅうおうのおしごと!』小冊子付き特装版が購入できるのは11月15日まで。 ニリツ先生の描く超カッコいい姉弟子は12巻に収録されています! 奨励会編のラストを飾るのにふさわしいイラストですね❄️ amazon.co.jp/dp/B097DKTZ3X/…
345
藤井聡太三冠、王将リーグで豊島竜王に勝利。 これで藤井三冠のリーグ成績は3勝0敗で、無敗はただ1人。 両者はこの後、竜王戦第4局とJT杯決勝でも対戦します。どちらもタイトル奪取や棋戦優勝が懸かった大一番。 2人の対局がそのまま将棋の歴史になっていますね…
346
4月12日でラノベ作家としてデビュー15年目を迎えます。 『りゅうおうのおしごと!』16巻は35冊目の本となりました。 14年間で35冊はラノベ作家としては少ないと思いますが… デビュー作が打ち切られた自分が14年も生き残れたのは奇跡でしかないし、応援してくださる方々のおかげです。感謝!
347
りゅうおうのおしごと 今まで読んでいなかったので、義務的に3巻目まで読んでいるのだが 何処が面白いんだ、このラノベ ヒロインが小学生なのは、まだ許せるが、主人公だあろう16歳、中学生でプロになって、速攻、竜王になるなんて 将棋特にタイトルを甘く見すぎてる amazon.co.jp/gp/product/B00…
348
豊島先生が小学生の頃から知っているという16歳の女の子を弟子に取ったんですね! 『りゅうおうのおしごと!』は7歳差の師弟でしたが、この子とは倍の15歳差なので、また現実がフィクションを超えた笑 twitter.com/chunichishogi/…
349
藤井聡太竜王、棋王戦挑戦権獲得! 最年少六冠への挑戦が決まる‼︎ 一度は佐藤天彦九段に敗れ敗者復活に回った藤井竜王は2連勝が必要な状況でしたが見事にリベンジ。 来年は羽生善治九段との初タイトル戦となる王将戦に加え、棋王10連覇中の渡辺明棋王相手に六冠チャレンジのダブルタイトル戦です!
350
藤井聡太竜王名人と羽生善治会長が激突する王座戦準決勝は10時より対局開始。 八冠挑戦へあと2勝と迫った藤井七冠を、かつて七冠だった男が止めるか⁉︎ フィクションでも到底描き得ない現実を目の当たりにできる、あまりにも貴重な1日が始まります…‼︎ abema.app/KqZp