276
藤井聡太王将、防衛戦第1局で羽生善治九段に勝利!
挑戦者の一手損角換わりという秘策にも、怯まず強手連発。さすがの強さ…
敗れた羽生九段ですが、今期勝ちまくってる後手番でやはり作戦がありましたね。次も楽しみです!
不敗の天才と生きる伝説の戦いは、始まったばかり!
277
278
『りゅうおうのおしごと!』画集で絶対にご覧いただきたいイラスト。
本編では見開きで、右ページに文字を入れていました。
あまりにも見事だったため、最後の最後まで「文字を入れないほうがいいのでは?」と悩んだ神挿絵です。
今でも悩んでいます。幸せな悩みです。
amzn.to/37Gxccq
279
280
今日は将棋史にとってあまりにも大きな記録がかかった日になります。
しかも2つ!
NHK杯で藤井聡太竜王が勝てば、史上初の年度内一般棋戦グランドスラム達成。
棋王戦で勝てば史上最年少での六冠達成。
フィクションを1日で2つも越える日が来たら、いったいどうすれば…
abema.app/Em4x
281
282
283
284
王座戦2次予選で藤井聡太竜王の師匠である杉本八段が、叡王戦で弟子に挑戦が決まっている菅井八段を千日手指し直しの末に撃破!
まさに「藤井くん。先に倒しておいたよ?」な展開。
このまま本戦に進んで、弟子の八冠制覇を阻止したのが師匠…みたいな展開は、さすがに無いよなぁ…🚩
285
藤井聡太二冠、永瀬王座を破り叡王戦準決勝に進出!
相手よりもかなり早くから1分将棋となっていましたが、それでも勝ってしまうのが藤井二冠…
気が早い話ですが、もし挑戦者になれば豊島将之叡王とは王位戦と叡王戦のダブルタイトル戦となります。
毎年ダブルですね…
286
姉弟子誕生日が9月9日である理由はこちらをご覧ください。 twitter.com/nankagun/statu…
287
288
藤井聡太竜王名人、羽生善治会長に勝利!
八冠全冠制覇のかかる王座挑戦まであと1勝と迫りました‼︎
新旧七冠同士の対決は藤井竜王名人の先手で角換わりに。
羽生会長の鋭い攻めを全て受け切って、八冠への道を進みました。
歴史に残る対局は終わり、新たな歴史への扉が開かれる…!
289
あと1勝…
#りゅうおうのおしごと #現実に負ける
290
木村一基九段、王座戦五番勝負の挑戦権獲得!
46歳、7度目の挑戦で初タイトルを得た。
47歳、史上最年少の天才にストレートでそのタイトルを奪われた。
そして48歳の今、タイトル戦の舞台に立つ。
百折不撓。常に『今』が1番強い男のタイトル戦に注目です!
gxyt4.app.goo.gl/973v8
291
292
藤井聡太二冠が遂に竜王戦挑戦者決定三番勝負に進出ですか…
王位・叡王・竜王の豊島藤井19番勝負が現実味を帯びてきましたね…
そしていよいよ完全にフィクションが現実になる日が…😨
293
名人戦、次の対局の場所は『藤井荘』。
果たして「藤井荘で藤井聡太が史上最年少名人と史上最年少七冠になった」なんていう漫画でも無さそうなミラクルは起こるのか…?(起こしそう)
294
藤井聡太叡王、今シーズン初のタイトル防衛!
叡王3連覇を達成‼︎
振り飛車党の希望を背負って戦った菅井八段も凄まじい闘志でしたね。見応えのある番勝負だったと思います!
これで『藤井聡太が藤井荘で七冠になる』前提条件は満たしました。
名人戦第5局は31日から。ハードスケジュールですね…
295
296
藤井聡太棋聖、防衛成功!
初めて獲得したタイトルである棋聖を3連覇。
そして10代でのタイトル獲得記録を『9』に伸ばし、10代最後の公式戦を終えました(屋敷九段が2、羽生九段が1)
20代ではいくつの記録を更新し、いくつのタイトルを取るのでしょうか?
誕生日翌日からさっそく王位戦の第3局です。
297
本日10月7日は『りゅうおうのおしごと!』雛鶴あいちゃんの誕生日🎂
最新刊で髪を短くしたあいちゃんですが…そのエピソードを書いた15巻のスピンオフ短編を公開できることになりました!
詳細は後日になりますが、楽しみにお待ちください。JSの健気さが炸裂してます。
おめでとうあいちゃん‼︎ twitter.com/shirabii/statu…
298
藤井聡太竜王、棋王戦第1局を制す!
棋王10連覇を誇る渡辺棋王を相手に勝利し、奪取まであと2勝としました。
王将戦とのダブルタイトル戦、しかも羽生善治と渡辺明という2つの世代を代表する棋士を相手にこの強さ…漫画かな?
史上最年少六冠王は誕生するのか⁉︎
299
長いこと将棋観てるし過去の文献も遡って取材もしてきたけど『年度内一般棋戦グランドスラム』なんてパワーワード、藤井聡太が現れるまで聞いた覚えがない…
数年前では想像すらできなかった世界に住んでるな…
300