251
252
藤井聡太三冠、JT杯名古屋対局で永瀬王座を下し、初の決勝進出!
決勝の相手は竜王戦を戦っている最中の豊島将之竜王(昨年のJT杯覇者)です。
あなたたち、タイトルや棋戦優勝をかけた対局を今年何回やるつもりなんですか…?
253
254
羽生善治九段、藤井聡太二冠に公式戦初勝利。
もうすぐ50歳になろうという生ける伝説が、18歳の若き天才を下しました。
伝説はまだまだ続く…!!! twitter.com/mainichi_shogi…
255
256
豊島竜王、開幕戦を白星で飾る。
わずか52手。双方の王将が全く動かないまま終わるという非常に珍しい戦いとなりました。
これが現代将棋…
あの羽生善治九段を相手に、この勝ち方ができる棋士がどれだけいたでしょう?
竜王の恐るべき研究の深さを思い知らされました…
gxyt4.app.goo.gl/MB611
257
258
佐藤天彦九段、藤井聡太竜王を倒す‼︎
朝はバラの花束を手に対局室へ颯爽と現れた貴族は、心配する領民(ファン)の気持ちに応えるかのように、竜王の攻めを防ぎきりました。🌹
最強の竜を狩る騎士。その名は佐藤天彦。
なお、棋王戦は敗者復活があり、藤井竜王もまだ挑戦の可能性は残されています!
259
森林限界の手前に到達したのが藤井竜王。
犯罪限界の小学生に手を出したのがロリ王…
amazon.co.jp/gp/product/B00…
260
ノンフィクションになる前によろしくお願いします定期 twitter.com/nankagun/statu…
261
七冠王となった藤井聡太竜王名人ですが、残る一冠である王座も今年中に奪取する可能性が残されています。
羽生善治九段のみが成し得た七冠同時戴冠という偉業。
それすらも、藤井聡太にとっては八冠制覇への足掛かりに過ぎないのか…?
262
『あねでしのおしごと!』発売決定!
りゅうおうのおしごと!16.5巻として、銀子視点の物語が電子版限定で12月に配信予定。
あいと八一が出会った第29期竜王戦第7局を舞台に、姉弟子の嫉妬……もとい八一への叱咤激励をお楽しみください!
bookwalker.jp/de28fd4f1c-7e2…
(Amazonのページは後日開設)
263
朝日新聞の囲碁担当の大出さんが「将棋界は『10年に一度の手』という表現を連発しすぎ。毎月出てるじゃないか」みたいなこと言ってたけど、毎月こっちの10年分の予想を覆しちゃうような棋士が実在するんだから仕方ないよね…
264
265
266
羽生善治九段、投了。
この瞬間、名人を含め29期連続で在籍したA級の座から陥落することが決定しました。
幾度もピンチを乗り越えてきた羽生九段でしたが…
自身が最も多く獲得した「王座」のタイトルを持つ棋士によって、A級の座を追われることとなりました。
youtube.com/watch?v=jiGQYJ…
267
あと2勝…
#りゅうおうのおしごと #現実に負けそう
268
囲碁の世界で、13歳の女の子が女流名人に挑戦する快挙が‼︎
これまでの最年少記録を大幅に更新するとは…仲邑菫先生、すごいですね‼︎
…ところでそういえば、4月14日頃に11歳の女子小学生が女流名人に挑戦する将棋ラノベが発売になるとか…?
amzn.to/3NB30jf
269
王将リーグって将棋界で最も厳しいリーグっていわれてるんですよ…
藤井竜王自身も、昨年、二冠になってから臨んだ王将リーグで3連敗してその厳しさを知ったと思うんですけど。
でも今年は四冠になって5連勝で挑戦者になるとか、強くなるスピードが桁違い過ぎて…😨
270
271
藤井聡太六冠誕生&一般棋戦全制覇&今年中に史上初の全冠制覇の可能性が発生したということで…
『りゅうおうのおしごと!』初の全巻セール‼︎
bookwalker.jp/deca474035-56a…
電子版の1〜17巻(最新巻)に加えて15.5巻と16.5巻も含む19冊のセット販売。
八冠?グランドスラム?こっちは19巻全部だ‼︎
272
一般棋戦は4つあって、藤井聡太朝日銀河NHK杯選手権者JT杯覇者(全部書いた)はこの4つのトーナメントで1度も負けなかったことになります。
JT杯 3連勝
朝日杯 4連勝
銀河戦 5連勝
NHK杯 5連勝
タイトルを獲って予選が免除される立場になったとはいえ超トップ棋士を相手に17連勝は信じられないです…
273
「は?別にハワイは夜だったからちゃんと見せたくて海に誘ったわけじゃないんだけど?じろじろ見るな。
…で、どうなの?感想を言いなさいよバカ八一…」
よう太先生のえちえち水着姉弟子イラストを収録した『りゅうおうのおしごと!』10巻特装版、期間限定で電子書籍化‼︎
amazon.co.jp/dp/B097DHSSZZ/…
274
少年時代を過ごした多摩の自然が羽生先生にパワーを与えたのか、羽織の裏地に仕込んだ月とウサギが本当にツキを運んできたのか…
とにかく羽生先生が強い。
藤井聡太から初めてタイトルを奪う棋士が羽生善治だったら、これはもう本当に漫画の世界ですが…果たして…?
275
本日12月10日は夜叉神天衣様の生誕祭!
14日発売の『りゅうおうのおしごと!』17巻では、その中二病…もといダークプリンセスぶりに身震いすることでしょう。
スーパーコンピュータを使って将棋の完全解析を目指す天衣お嬢様。
あなたほんとに小学生ですか…?
amzn.to/3cUfRzT