斎藤幸平(@koheisaito0131)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
ついに『世界』でも「脱成長」特集!「気候危機と脱成長コミュニズム」を寄稿しています。脱成長が政治的選択肢になりえないというジレンマを突破し、資本主義の改良ではなく、コミュニズムを追求すべきだ、という直球の一万字です。是非。 twitter.com/WEB_SEKAI/stat…
77
河野太郎が次の首相になることを期待して、再エネ利権のおこぼれにあずかろうとしている脱炭素界隈はくたばってしまえ。
78
This is why we need degrowth. twitter.com/afpbbcom/statu…
79
日本だけ・・・ twitter.com/charliebilello…
80
『人新世の「資本論」』がアジア・ブックアワードでBest Asian Books of the Yearに選ばれました!!みなさまのおかげです。ありがとうございます。アジアでもっと気候危機へのシステムチェンジの気が高まっていくことを強く願っています。 twitter.com/Shueishashinsh…
81
↓これまで知られていなかったヘーゲルの講義録が5箱分も見つかったらしい。。。
82
「意外とミーハーな斎藤」、来週のEテレ「SWITCHインタビュー達人たち」に出ます!!しかも柴咲コウさんと。演じること、書くこと、地球の未来からコミュニズムまで幅広く語り合いました!是非!!! nhk.jp/p/switch-int/t…
83
このあと、クリスマス商材の大量廃棄が始まります!技術革新もいいですが、まずはこういう無駄をやめることが、人間も自然も使い捨てない社会にするために必要ではないでしょうか。 twitter.com/posse_voluntee…
84
国葬よりも、そのお金でパキスタンに寄付を! twitter.com/shiikazuo/stat…
85
結局、切られてしまったとのこと。無念! twitter.com/osaka_tree/sta…
86
教授が外苑再開発に反対の要望書を提出!!ありがとうございます🙇 tokyo-np.co.jp/article/238437
87
東洋経済オンラインにインタビューが掲載されました! 日本人が知らない「脱成長でも豊かになれる」根拠 若き経済思想家・斎藤幸平が語る貧困解決策 | 見過ごされる若者の貧困 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/471… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
88
ちょうど私も「文藝春秋」2月号でオープンな対話を求める文章を書いたところで、松竹さんとも話をしてました。私は党員ではありませんが(『人新世の「資本論」』のマルクス解釈も「分派」になっちゃう?)、共産党が今の日本には必要だと思うだけに残念です。 bunshun.jp/bungeishunju/a… twitter.com/66e5uCSPAGwcpN…
89
来週18日の夜はこれだ!! NHK BS1スペシャル 「コロナ新時代への提言3 それでも、生きてゆける社会へ」 7月18日 NHKBS1 22:00~22:49放送予定
90
三が日の〆は100分de名著スペシャル!スラヴォイ・ジジェクの『パンデミック』を紹介します。アナーキストの栗原康さんと戦いました笑 今晩22時からEテレです!! nhk.or.jp/meicho/famousb…
91
ドイッチャー記念賞受賞作、『大洪水の前に』遂に文庫化・・・!!! 見本キタ。今月24日発売!お値打ち価格1400円(+悪税)。しかもスラヴォイ・ジジェクの解説つき!! kadokawa.co.jp/product/322105…
92
そりゃ資本主義なんだから、軸足は成長になる。けれども資本主義はもはや成長しない。量的緩和で生き延びるゾンビ段階です。 twitter.com/asahi_kantei/s…
93
『人新世の「資本論」』でも言及したアボカド問題が以前NHKで扱われましたが、それが記事になりました。 nhk.jp/p/kokusaihoudo…
94
これも一つの脱成長(日本はレジ打ちが座ることから始めないといけない)。 twitter.com/3kiaturo/statu…
95
この山形浩生が日本では、トマ・ピケティとかアダム・トゥーズとか翻訳してるわけで。そりゃ歪んだ受容になるよな、と。 twitter.com/Hayakawashobo/…
96
明日朝のNHK「おはよう日本」で7時台に「今、マルクスに注目が集まっている」的なニュースが流れ、その中で出ます!!早起きするしかない。
97
みなさま、今年もよろしくお願いします。新年一発目はこれ!『人新世の「資本論」』を引っさげ「欲望の資本主義」にでます。今晩22時からBSです。セドラチェクvs斎藤幸平「成長と分配のジレンマ」 「成長至上」と「脱成長」の狭間の資本主義論 toyokeizai.net/articles/-/477… #東洋経済オンライン
98
何十時間働かせるつもりですか? twitter.com/nikkei/status/…
99
結局、でかいトラックが70台くらい入っていきました。反対側の丘から見た辺野古の海はとても綺麗だった。
100
新聞社も高野連もプロ選手も何も言わない。こうやって金儲けを優先して、気候変動の犠牲になるのは子どもたち。スポーツ界は気候危機をもっと深刻に捉えて、抜本的な対策をとるべきです。 twitter.com/ishikitokihiko…