斎藤幸平(@koheisaito0131)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
まさに「スポーツウォッシュ」がキーワード! 東京五輪失敗の根本原因はコロナではないnews.yahoo.co.jp/articles/b14fb… twitter.com/emorikousuke/s…
27
„神宮外苑1000本の樹木を切らないで~再開発計画は見直しを!” - Jetzt unterschreiben! chng.it/jBPz8Y59 @change_jpより
28
ベゾスが宇宙に行ったことの何がそんなにすごいのか? 人類が月に行ったの何年前だと思ってるのか。金持ちのエゴ自慢をなぜ大きなニュースにする必要がある? 日経新聞は3カ月くらいに私に取材した宇宙開発批判の取材記事をお蔵入りとせず、今こそ出すとき・・・
29
神宮外苑の再開発が始まってしまいそうですが、その前に問題点を整理しました。まだギリギリ間に合う、声を上げよう!【斎藤幸平×ロッシェル・カップ 緊急対談】神宮外苑は誰のものか? 疑問だらけの再開発にNOと言おう wpb.shueisha.co.jp/news/society/2… #週プレ
30
今回のロシアによるウクライナ侵略について書きました。パンデミック、戦争と気候変動が絡み合う時代だからこそ、「帝国主義」ではなく、「人新世」という視点から考察しました。是非お読み頂ければ。 気候戦争としてウクライナ侵略を読み解くdot.asahi.com/aera/202203080… @dot_asahi_pubより
31
岸田総理の所信表明。「分配」という言葉は消え、「新しい資本主義」もすっかり成長主義に。気候変動さえも「成長志向型カーボンプライシング」で、成長によって解決しようとする。今の危機は成長の矛盾であり、成長だけでは解決できないという現実からの逃避ではないか。  kantei.go.jp/jp/101_kishida…
32
遅ればせながら、久保校長の手紙を読んだ。子どもたちの教育を守ろうという強い意志を感じる。応援したい。 大阪市立木川南小学校・久保校長の「提言」全文:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP5N…
33
「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点 #東洋経済オンライン @Toyokeizai toyokeizai.net/articles/-/631… 「エコテロリズム」と呼んで、簡単に切り捨てることができるのが「特権性」です。
34
私たちの古着回収に出している洋服のゴミが途上国に販売されてどうなっているか。アフリカの事例です。英語の記事ですが、写真ですので是非みてください。 twitter.com/ExtinctionR/st…
35
競争を人間の性とか、発展の礎みたいに軽々しく言う人は、そのコストを見ていない。ただの生存者バイアスでしょう。そのコストに責任を取らないのにあまりにも身勝手な発言だと思います。 twitter.com/koheisaito0131…
36
ばーか。普通に気候危機の社会にとってのリスクを発信しろ。 twitter.com/kankyo_jpn/sta…
37
„トーマス・バッハ 国際オリンピック委員会会長: 危険性がますます明らかになっている東京五輪開催の中止を訴えます!” - Jetzt unterschreiben! chng.it/XMXm7mRd @change_jpより
38
小川淳也議員が国会で脱成長にも触れながら、持続可能な経済への転換を論じています!!こうやってシステムチェンジの流れが日本でも広がっていってほしい。 twitter.com/tkmafkng/statu…
39
そもそも気候変動で酷暑の夏に連日屋外で野球をやらせること自体が高校生の健康を考えていません。指導者やプロ野球選手はなぜ子どもたちを守るために声を上げないのか。オリンピックもそうでしたが、スポーツ界は人権や持続可能性に興味がないのでしょうか? twitter.com/K_for_Sports/s…
40
『人新世の「資本論」』を本当に多くの方に読んでいただけているので、少しでも社会にお返しをと思い、本日気候ネットワークに印税100万円寄付しました。遅ればせながら平田さんゴールドマン環境賞おめでとうございます!寄付はこれからもしたいと思います。みんなで気候変動を止めていきましょう!
41
„ミャンマーの人々の命と自由を守るために、連帯の意思を示してください!ご協力をお願いいたします” - Jetzt unterschreiben! chng.it/Qj2ZNJfG @change_jpより
42
山田正彦さんの『子どもを壊す食の闇』(河出新書)に推薦文を寄せておりましたが、ご指摘を受け、取り下げることにしました。今回の帯は発達障害激増の原因が農薬や添加物にあるかのような誤解を与え、不安を煽る結果、傷つく方もいらっしゃることに考えが十分に至っておりませんでした。
43
スポーツは五輪といい、W杯といい、もはや反人権的な営みなんじゃないかね。 twitter.com/takedasatetsu/…
44
気候危機を前にこのような開発は許されない。開発に係わる企業はSDGsの欺瞞は明らか。即刻見直すべし! twitter.com/harada_akira/s…
45
素晴らしい。誤解している人が多いですが(手垢が付いてる概念なのでしょうがないところもありますが)私の言っている「脱成長」とはこういうことです。 コンプレックス広告やめました 売り上げ減でも挑む理由:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP8F…
46
気候危機対策待ったなし!ほかの政党も続け。 twitter.com/jijicom/status…
47
『人新世の「資本論」』以降、私がずっと言ってる週休3日制。日本もやるべし。 twitter.com/livedoornews/s…
48
ジョニー・デップの「MINAMATA」いよいよ公開です。音楽は坂本教授。宮本憲一先生のお話を伺う中で、公害問題の歴史を今改めて考え直さなければいけないと感じていた時に、とてもタイムリーな作品でした。 longride.jp/minamata/
49
12月は『資本論』! 今年1月に放送された100分de名著マルクス『資本論』、大変好評でなんと来月アンコール放送となりました!!! 12月6日からEテレで、全4回放送です。前回見逃した方も、前回すでにご覧になってくださった方も、是非~。 nhk.or.jp/meicho/famousb…
50
アイスランドの週休3日制、大成功だったみたいですよ。日本の企業もどうぞ。 twitter.com/joncstone/stat…