浅田さん@令和の魔法使い(@ASD_ELEGANT)さんの人気ツイート(リツイート順)

拝啓 私の町にも夏の香りがするようになりました。 さて、人生を美しくするとは、生活を美しくすることです。そして、それは部屋を美しくするということです。週末のうちに片づけよ。その目の前のチラシやレシートや謎の容器やどこでもらったんかわからんお菓子を片づけよ。やれ。やるんや。 敬具
もうみんな永遠に大吉で。異論がある人も永遠に大吉で。
焼肉の食べ放題の後半ダレてくる感じと一緒で、ずっと自分の話を食べさせてたら、飽きられやすい女になるから大事なのは「私」じゃなくて「私たち」の話をすることで、決して目の前の彼を無視して自分の気持ちばかり喋るんじゃねえぞって、クモの巣にかかったアゲハチョウを助けたら教えてくれた。
片思いのつらさに耐えられないからって玉砕覚悟で告るんじゃなくて、そこの重圧に耐えて、ちゃんとLINEやデートや会話をこなせるようになるとハピネスは近づくからはやまるなって、森のフクロウに人類の行先をたずねたら教えてくれた。
人生を楽しくするコツは「他人を楽しませるマインドを持つ」ことだと思ってまして。ほら、文化祭だって、お客さんよりも、やってる側が楽しいじゃないですか。他人を楽しませることがいちばん楽しいことなんですよ。まずは目の前のひとが笑ってくれるような会話を心がけてみたらどうかな。
いいかい。その男から離れられないのはわかる。好きという感情にブレーキはついてないから。でもアクセルをゆるめることならできるはずだよ。おちつくことが第一だよ。貴女は幸せにならなくてはいけないんだから。無理にブレーキをかける必要はない。でも、アクセルをゆるめる勇気は持つこと。いいね?
わからないものを否定するんじゃなくて「そういうこともあるんだろうな」とか「あ、楽しそうかも」と受け入れられると人生ラクになるよ。人生わかんないことだらけだから。わからないものに対するやさしさは大切だぜ。
男子がつらく当たってくるときは、女性側が悪いんじゃなくて、たんにそいつの人生がうまくいってないだけだったりする。イライラするときは、その気持ちをぶつけるべきは自分自身であって、大切にすべき恋人じゃないんだぞ。自分に厳しく、横にいてくれる人は大切にしなさいってなもんよ。
あのですね、人間って、だいたいヤバい奴しかいないから、大事なのは、あなたに対して、誠実でいてくれるのかヤバいところを見せてくるのかどうかなんですよ。
ネガティヴになるのは簡単なんだ。そのポーズとひきかえに、人生を頑張らなくていいわけだから。本当に難しいのは健全でいること。ポジティブに人生を過ごすこと。自分とまわりを褒めること。それが生きるために戦うってことなんだよ。
「あなたのことを知りたいと思ったので、もっと、いろいろ喋りたいんですけどいいですか?」 どんなシーンでも、もっと使われるべき言葉だと思ってる。ストレートにいっていいんだよ。あんがい相手もドン引きせずにうれしそうな顔するから。これくらい言えたらコミュニケーションは強いよ。
泣かないからって強いわけじゃないし、泣くからって弱いわけじゃないんだよな。
【わた愛 番外編プレゼント】 こんにちは作者です。 お読みくださった貴女に「番外編 なぜモテる女はデートで緊張しないのか?」をプレゼントします。 僕は本気で貴女の恋を叶えるために書いています。 このツイッターでは他にも恋に役立つ投稿をしているので、ぜひフォローをお願いします!!
祖母に教わった人生のコツがありまして、それは毎朝「機嫌良さそうにする」こと。すると自分も楽しいし、まわりが優しくなる。知らない店員さんと表情でうちとけたりとか。ついに本当に自分の機嫌も良くなって、その日が素晴らしいものになるというわけです。とりあえず機嫌良さそうにしてみない?
世界を変えるのは「正しくありたい」ではなく「やさしくありたい」という気持だと思うんです。なぜなら正しさはぶつかるときがあるけど、やさしさはぶつかっても「ごめんね」って言えるから。
僕たちがなぜツイッターをするかというと「自分を治療したいから」なんですよ。生きるとは傷つくことだから、くだらない画像に笑って、心を吐きだして、役に立つ言葉を知って、遠い誰かと共感して、また彼かのためにシェアする──そんな行為自体が救いなのです。そうやって支えあっているのですよ。
ホワイトデー!!!恋!叶!え!!
人生は楽しむには短いけどさ、悲しむには長いよ。肩の力ぬいてこうね。
人生って、君が復活する物語なんだぜ。
「空は傷つかない」 有名な心理学者の言葉でして、雨が降ろうが、嵐がこようが、雷が鳴ろうが、しばらくすると、また空は晴れる。どんなことがあっても空は傷つかない。あなたの心も空みたいな強さと美しさを秘めてるんだよ、と、大切なことに気づかせてくれる魔法のことばです。ハッとさせられない?
いいかい。夢を叶える方法はシンプルだよ。やるべきことを、毎日、決めた時間だけこなすこと。その積みかさねが、ある日、魔法のように人生を変えるんだ。報われず理解されない日々を呪いたくもなるだろう。でも毎日やるんだ。その先に未来はあるから。ゴールはもうすぐだよ。いいね?
まわりの考える「幸せな人生」は、あなたの「幸せな人生」と、どこか違うから気をつけような。
いいかい。前に進めなくてもいい。立ち止まってもいい。うしろ向きな気持ちになってもいい。引き下がることさえなければ。いまはそれでいい。また進みたくなったら進もう。一歩だけでも。そうすればいつかは幸せにたどりつける。いつかのために休むのも大切だよ。自分を責めないこと。いいね?
良いことがおきるように願うのはもちろん、良いことがおきたら気づいて喜べるメンタルも育てとこうぜ。視点を変えたら、太陽が毎日昇るのだって素晴らしい奇跡だよ。自分のことばかり考えるんじゃなくて、まわりを観察するってことだよ。
真剣に考えるのはいいけど、深刻に考えるのはだめだよ。動けなくなっちまうからね。