1
学生の皆さん、就職する前に一度は接客業のバイトをしてみてください。日本がどれだけおかしな国かわかります。人は赤の他人に対して、店員というだけでここまで横柄な態度がとれるものなのかとビックリしますから。横柄な客には横柄に応じる。これは接客の基本ですね。鏡になってあげるのです。昔はど
2
ルミネエストは今月最低賃料を撤廃しました。つまり収入のないテナント(殆どのテナントは閉じている)は家賃が無料になります。他の駅ビルやデパートはどうなのか、情報が流れてこないのでわかりませんが、少なくともルミネは今、良い大家さんです。うちも助かります。
3
周りの店は閉じているのにお前の所だけ開けるのは身勝手だと言われたけど、ちっぽけな店とは言え生活のかかったスタッフが何人もいるし、うちで成り立っている業者さんもいるし、その人たちを国が補償しない限り店を閉じる訳にはいかないんだよね。国には何も言わず自粛だけ促す空気には断固抵抗する。
4
皆さん、永遠にお家にこもるのですか?え?コロナがおさまったらお外に出る?そうですよね。やっとお外に出れて、一息つけると思ったら、行きつけのお店が壊滅状態で途方に暮れるかも知れません。今こそ私たちと一緒に国に対して補償を求めてもらえませんか。私たちも持ちこたえたいのでお願いします。
5
もう一度ロックダウンをという声があるけど、少なくともベルクはそれで確実に終わる。小さな店が一つ終わるくらい何だと叱られそうだが。ただあえて言わせてもらえば、感染者数も勿論大事だよ。でも一番問題なのは国の対策に一貫性がないことではないか。そもそも何を目指しているのか。制圧が目的なの
6
今朝峰屋さん(パン職人)と話したが、次にロックダウンが来たらもうアウトとのこと。峰屋と言えば、200以上の飲食店(主にハンバーガー屋さん)に卸し、それぞれの店の注文に応じたパン作りで有名な天然酵母のパン屋だが、昨年は取引先が続々と閉じ、注文が大幅に減り、潰れる寸前までいったそうだ。
7
コロナが収まったら行きつけの店でゆっくり食事でも…とお考えの皆様、今外食を控えるのは賢明です。ただその頃そのお店が残っている可能性は極めて低いです。余程の奇跡が起きない限り小さな飲食店が営業を続けるのは難しくなってきました。後悔しないためにも、今寄れたら一瞬でも寄ってみて下さい。
9
原発が爆発しても「想定外」と責任をとらず、カルトにズルズル依存し、深刻な自然災害に迅速に対応しない自公統一政府が、戦争が起きることは想定し、軍事拡大を進めるのはなぜなのか。切り札の平和憲法を外交では一切生かさず、国民に負担ばかり強いて。日本を守るためでないことだけは明らかだよね。
10
飲食店に多少の補償があっても、卸業者に補償がないのはおかしいよね。みんな繋がっているのだから。うちの卸業者は…コーヒーもパンもソーセージも取りかえのきかない名人級の職人たち。彼らなしにベルクはあり得ない。昨年ロックダウン中にうちが飲食から食品に業態を変えて店を開けられたのは、ルミ
11
んな客にも笑顔で接するのが接客とされました。これが日本を更におかしくさせました。客なら何をしても許されるというカンチガイを生み出し蔓延させてしまったのです。お会計でお金を投げつけられたら、お釣りを投げつけて差し上げましょう。自分がやられたらどんな気持ちかわかってもらわないと。店員
12
のくせに生意気だと怒ったら、お前は何様だと言い返してやりましょう。お客様だ!と居直ったら、お客様ならお客様らしくしろ!そんな人を人と思わない態度をとる奴に「様」なんかつけられるか!と怒り返してあげましょう。ここで甘やかしたら、奴らお金さえ払えばエラいんだとカンチガイしたままです。
13
昨日のベルクの社員会議では全員一致で「お客様にワクチンパスポートを提示させるようなことは絶対しない」ことに決まりました。ワクチンは重症化は防げても感染そのものを抑える訳ではありません。しかも重い副反応などのリスクを伴います。なので接種するしないは個人の問題です。そこは譲れません。
14
テロは絶対に許されない。ここで安倍晋三を神格化して自民党万歳となったり、反自民を逆恨みしたり、絶望して投票しかなかったりしたら結局テロに屈したことになってしまう。そうならない為にも日曜日は投票しよう。テロではなく、投票で日本を滅茶苦茶にした自公政治にNOを言おう。民主主義を守ろう。
16
ネの理解があったから。「職人たちを守らなければ」とルミネの方から言ってくれたのだ。お陰で何とかみんな生き残れた。しかし次にロックダウンしたらどうなるか?今の状況ではせざるを得ないにしても、誰もが生活を維持するのに充分な給付金を一律に払ってもらわないと取り返しのつかないことになる。
17
立ち食いそばのような業態(早い安い旨い)は不景気にも強いと言われる。うちも30年連続で売上を伸ばした。が、そのうちですら今回初めて客数が半減。日銭で回している飲食店にとってそれは終了しか意味しない。もうどの飲食店も時間の問題になってきた。| 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/396…
18
19
いまだに誤解してる人がいるからあえて書くけど、座り込みのような抗議活動って、公権力や企業が民主的な手続きを踏まず自分たちの都合を一方的に通そうとするからやむを得ずすることだよ?なぜ話し合いで解決しようとしないのかと言う人は、座り込みに対してでなく横暴な権力に対して言うべきだよね。
20
小池さんの「自衛の時代」って、わかりやすく訳せば、私は都知事として無能ですってことでしょ?
21
23
24
25
ご存知ですか?酒を出さなければ協力金の額が増すのです。それで酒を止めるお店もあります。飲食店は協力金が多少でももらえるからまだいい。お店に卸す酒屋やメーカーには何の補償もありません。そんなにお酒が憎いですか?お酒は毒にも薬にもなる。飲み方の問題なのです。うちは絶対に止めませんよ!