Shinichi Sakayori(@vergiss_nie)さんの人気ツイート(古い順)

1
「Terrorテロ」東京公演千穐楽は無罪。東京公演は最終的に有罪8回無罪8回。たった今シーラッハさんにメールで報告したところ。どんな反応があるか楽しみ。
2
Terror テロの結果をフェルディナント・フォン・シーラッハさんに伝えたら、早速返信あり。「本当に驚きだ。世界でも唯一無二の結果になるだろう」とのこと。そして役者と演出家、参審員の方々にねぎらいの言葉をいただく。
3
来年1月KAATで公演のブレヒト作 「アルトゥロ・ウイの興隆」で翻訳を担当しました。主演は草彅剛さん、初日が今から楽しみ。kaat.jp/d/arturoui
4
来年1月KAATで公演予定の「アルトゥロ・ウイの興隆」、翻訳を依頼された時は主役が誰かわかっていなかったので、今回は原作者ブレヒトの意図をストレートに反映させた。70年以上の時を経たテクストの息遣いが草彅剛さんの声を通してどんな色に染められていくか稽古での化学変化にわくわくする。
5
草彅剛さん主演の舞台「アルトゥロ・ウイの興隆」KAAT神奈川芸術劇場のチラシが届いた。めちゃくちゃかっこいい。17日の「はじめての海外文学」イベントで配ります。枚数に限りがあるので、なくなったときはごめんなさい。aoyamabc.jp/event/hajimete… #草彅剛
6
草彅剛さんがNHK総合テレビ『あさイチ』 の「プレミアムトーク」ゲスト生出演決定! contents.atarashiichizu.com/?p=11468&post_…
7
これから「アルトゥロ・ウイの興隆」の稽古場へ。今日は通し稽古の予定で、はじめて全貌を目にすることができる。楽しみ。草彅剛さん生出演のあさイチも見て、準備万端。つかこうへいさんとの思い出話には感動した。
8
#アルトゥロ・ウイの興隆」の通し稽古終了。つよしさんとオーサカ・モノレールの組み合わせ最強。 #草彅剛
9
今年の観劇納めはリーディングシアター『 #キオスク 』東京公演千秋楽。ゲネ、初日と観たが、末澤くんの成長著しい。若い人が伸びていく姿を見るのはとてもうれしい。星来さんの表情も愛くるしくてよかった。そしてローベルト・ゼーターラーの原作も完売したらしい。大感謝!
10
真っ赤なスーツに真っ赤な靴。草彅剛さんが他のキャストと絡む姿が夢に出てきた。稽古場でたくさんの刺激を受けたからかな。
11
今日は「アルトゥロ・ウイの興隆」(KAAT神奈川芸術劇場)のゲネプロ。楽しみ。
12
「アルトゥロ・ウイの興隆」(KAAT神奈川芸術劇場)のゲネプロからの帰り。まだまだ修正されそう。初日から千秋楽までで別物になってる予感。それにしても草彅剛さんが格好良すぎ。舞台は細部も面白いのに、つよしさんに目が釘付け。
13
今日は「アルトゥロ・ウイの興隆」(KAAT神奈川芸術劇場)の初日。わくわく。つよしさんのちょび髭、修正してくるかな。
14
『アルトゥロ・ウイの興隆』公演中止のお知らせがありました。とても残念ですが、インフルエンザ拡大を考えると致し方ない判断かと思います。でも、楽しみにしてくださっていた観客のみなさんが本当に本当にお気の毒です。 詳しくはこちらをご覧ください。 kaat.jp/news_detail?id…
15
『アルトゥロ・ウイの興隆』公演中止になりましたが、チケットを持って現地までいかれた方は神奈川芸術劇場と中華街のタイアップ企画をご利用になるといいかと思います。いろいろ割引がききます。ぼくのおすすめ、食事は天香樓、そしてつよしさんお気に入りのチャーシューが買える同発。
16
神奈川芸術劇場と中華街のタイアップ企画、こちらで確認できます。 chinatown.or.jp/feature/tie-up/
17
今日は「アルトゥロ・ウイの興隆」の千秋楽。名残り惜しい。目に焼き付ける。
18
草彅剛さん主演のブレヒトの戯曲『アルトゥロ・ウイの興隆』、出版できそうです。上演台本とそれほど変わらないので、キャストのみなさんの声が聞こえることでしょう。詳細が決まりましたら、またお知らせします。
19
「アルトゥロ・ウイの興隆」をめぐってウイロスという言葉があることを知った。草彅剛さん、本当に愛されているなあ。戯曲の出版が実現したときは、なにかおまけがつけられたらいいですね。今、戯曲を読み直していて、あの裏声、あのシャウト、と全部蘇ります。
20
「アルトゥロ・ウイの興隆」出版をこんなに待っている方々がいるなんて、感激です。そして大感謝。実現に向けて邁進します。 twitter.com/twibuzzbot/sta…
21
ウイロスの方々へ1 冒頭でオーサカ=モノレールの中田さんがアドリブつきで語りかけましたね。 「観客の皆様、本日お目にかけますは、 ああ、後ろのお客さん、もっとご声援を! お嬢さん、帽子は取りましょう! さて、お目にかけますはなにを隠そう、 歴史に残るギャングのビッグショー。」原作より
22
ウイロスの方々へ2 原作のプロローグはこうやってしめます。 「さあ、お嬢さん、ゆったりと椅子にもたれかかってください。 さあ、われらがギャングショー、とくとご覧じろ!」 公演台本で、白井さんはもう1行追加しています。覚えておいでの方はいるでしょうか?
23
ウイロスの方々へ3 「アルトゥロ・ウイの興隆」では白井さんの演出ノートを踏まえて原作を翻訳>上演台本作成>初顔合わせで配布。考えたら役者さんもぼくの原作翻訳を見ていないんですよね。といっても、ト書き部分と一部割愛をのぞけば、セリフの語尾までまんまでしたけど。
24
草なぎ剛が“ウイ”を演じた日々を振り返る「いろんな自分に出会える醍醐味を存分に味わった日々でした」【連載コラム】thetv.jp/news/detail/22… そういえば、稽古中は休み時間にも台詞を覚えようと反芻しているつよしさんを何度も見かけた。そのそばで、やきとりいただきました。ごちそうさま。
25
ウイロスの方々へ4 「アルトゥロ・ウイの興隆」いい場面がいっぱいありましたが、今でもよく思い出すのが小椋毅さん扮する記者がお尻ふりふり出てくる場面。愛嬌がありました。ちなみにあの場面、酒場に見えますが、場外馬券売り場でした。