Chieko Nagayama(@RibbonChieko)さんの人気ツイート(古い順)

1301
韓国TPP加入申請 「TPPは電子商取引や知的財産、国有企業の規律での高いレベルを満たす用意があるか見極める必要がある」 台湾は“全てのルールに従う”と申請 中国は“ルールは力のある国が変えていくものだ”と申請 1番申請が早かった英国が先だろう。日英でTPPを守らないと。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1302
【台米日インド太平洋安全保障対話】 英語ですが字幕つき。ゆっくりでわかりやすいです 民主主義の強さを説き、その国々がインド太平洋で連携する重要さを語っています。総理時代にその土台を築き上げました。野党やメディアがどんなに印象操作で貶めても世界が認めるところです 安倍元総理の基調講演 twitter.com/AbeShinzo/stat…
1303
中国人の男の在留資格を不正に変更した疑いで行政書士らが逮捕 →中国人約80人の資格を不正変更し 4,500万円以上を受け取っていた。 中国人は外国に住んでいても、外国の法律より中国の国内法に従うという法律を作ることを習近平氏は命令してる こういう場合も…不安になる fnn.jp/articles/-/284…
1304
あの時の状況を無かったことにして 「今の状況」で過去を批判するはおかしい 罪を罰するのも【不遡及が原則】です あの頃、品切れの所にマスク入荷1人◯と限定しても (日本で)「どこからともなく中国の方が次々に大勢やってきて短時間で全部買っていく」と薬局で聞きました。あの時は怖いと思いました twitter.com/ikaryakuchan/s…
1305
過去に3か月住んだ外国で 仮に住民投票権を与えられても困ったと思う 文化やルールが違うからだ 外国人住民を 町の一員として受け入れることと 住民投票権を与えることは別次元です 主権者(日本人)が責任と自覚を持って 外国人に頼らず,誰もが住みやすい地域にしていくべき sankei.com/article/202112…
1306
高橋洋一先生 『心ない批判に対処するため、慎重の上にも慎重な手順により処理水放出が遅れた。その意味で、処理水放出を阻んできたのは、漁業関係者が直接の原因であるが、その不安を助長するような間接的な原因を作ったのは【一部のマスコミと野党】そして【中韓】だ』 zakzak.co.jp/article/202112…
1307
中国系企業の東京支店長を務める中国人女性を 日本の国会議員の「外交顧問兼外交秘書」にし その名刺を持たせ、議員会館の通行証を与えて パーティ券の販売させて その中国人女性は【無償のボランティア】←? これ、絶対ダメです。無償とは何のための活動? 信じられない。 bunshun.jp/articles/-/507…
1308
正論を批判するときは 言ってる意味を「捻じ曲げて」批判するしかなくなる。 「台湾は日本の一部」と誰も思っていないし 安倍氏もそんなことは言っていない。 台湾も「中国の一部」と思っていないだろう。 中国はいちいち激怒しながら 何か、相当に焦っているように感じる。 sankei.com/article/202112…
1309
『中国の物語をより良く語り、世界に信頼され、愛され、尊敬される中国のイメージを…』 →中国の物語だけ素晴らしくて他を貶めるのは尊敬されません →愛されたいのなら、中国こそ他国や他文化の尊厳を侵さず、苦しみを理解し、愛することです →イメージだけでは騙せません news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
1310
【郷に入っては郷に従え】の諺のように 日本人は協調し認め合うことで“和”を大切にしてきました 多様性を認め合う善意と優しい心で「譲った」はずなのに 宗教的文化的に全く異なる考えの方々に 彼らの独自性の方に「従え」と押し付けられることになった 欧州の困惑や悲しみから学ばなければなりません twitter.com/RibbonChieko/s…
1311
立民議員(元朝鮮日報日本支社長)の国会質疑 基本的なことをお忘れか? 東京五輪の一方的欠席を問題視し IOCは【北朝鮮を2022年末まで五輪参加資格停止処分】 北朝鮮は北京五輪に国として出場できません 北朝鮮の五輪委員会は資格停止中は資金援助も停止中です ↓拉致問題を利用しないで。失礼ですね twitter.com/peachtjapan2/s…
1312
復習 総裁選で高市氏は安倍氏に“出て下さい”と懇願 ↓ 安倍氏は「人として菅さんを支持する」と 菅氏の再選支持の態度を一度も崩さなかった ↓ 菅氏が不出馬表明 ↓ それを受け安倍氏は高市支持を表明 「自民党はどうあるべきか、確固たる国家観を訴えたかった」 安倍&菅コンビはやっぱり最強だった↓ twitter.com/PeachTjapan2/s…
1313
日本は北京に対して この件でも深刻に問題視し遺憾を示す意味で 政府関係者は祭典の欠席をすべきだと思う 中国海警局4隻が日本の領海侵入 年々益々エスカレートしてる 官房長官「中国には冷静かつ毅然と対応していく」と強調 残念だが、毅然とした態度に見えないから心配だ sankei.com/article/202112…
1314
人権侵害決議 古屋氏 “茂木氏は北京五輪の派遣が注目され決まってないタイミングでよくないという考え。来年の通常国会で派遣の件が解決していれば問題ないという意向だ” 日本は気を遣って遣って遣って… でも全く感謝もされずに 尖閣の海は毎日脅迫され続けてるのだけどね www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1315
慰安婦の嘘に気がついた人は少しずつ増えた。 イデオロギーで史実を書き換えても 真実は必ず暴かれると信じたい。 『中国政府が30万人とする犠牲者数には “データの裏付けはない”と発言した教師を除籍処分。 無知で恥知らずだという批判が相次ぐ』 無知で恥知らず…ですね www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1316
岸防衛大臣がツイートした記事…必読です 【“植民地型”の発電事業システム】 【世界に目を転じるとエネルギーは“武器”として機能】 【エネルギー部門の外資化シフトを前に ゼロカーボンという目標だけに目を奪われていてはならない】 山口県の中国系メガソーラーのパネルの例が取り上げられています twitter.com/KishiNobuo/sta…
1317
産経“独自”ですが全国に広がってほしい。 仮放免外国人195人(25%)が逃亡 → 同期間に身元保証人を引き受けた弁護士のうち 7割以上は逃亡者を1人も出していない。 →うち弁護士1人は引き受けた分の約4割を逃亡 →逃亡を許した場合でも法的責任なし ↑確信犯じゃないですか… sankei.com/article/202112…
1318
申し訳なくて… ご冥福をお祈り致します 拉致被害は重大な人権侵害問題だ。日本は解決への協力を世界に訴えてきた。だけど他国の人権問題には知らんぷりしていては一貫性がないではないか。声を上げることができない方々に心を寄せる国でありたい。ブルーリボンも泣いている sankei.com/article/202112…
1319
神田沙也加さんが重体 ショックです。どうか、ご回復を祈ります。 伸びのある歌声でミュージカル界で活躍中 『午後1時すぎに札幌の宿泊先ホテルの20階以上の高層階から転落。 14階にある屋外スペースで倒れた状態で発見。 病院に緊急搬送されたが重体で予断を許さない状況』 sponichi.co.jp/entertainment/…
1320
【小さく入り込んで大きく育てる悪法】 共産党が必死…武蔵野市住民投票条例 国家の主権者である国民が“責任”を持って 誰もが住みやすい地域を作っていこう “多様性を認め合う”というのは 文化もルールも異なる国からやってきた外国人にも 日本国の多様性を認めてほしいと求めるのは、何故違うのか? twitter.com/fukakimi/statu…
1321
私がハッシュタグ# が どうしても好きになれない理由。 感情的で根拠なく分断を煽っているし 明らかな名誉毀損を繰り返しても平気でいられる病。 皆で集まって攻撃すれば心が痛まないのか… まるでイジメの構造だ 何度繰り返しても、いつも同じアカウントが叩き 騙されない冷静な方々も同じメンバー twitter.com/SVkjacxl/statu…
1322
サンモニの『公平でなくていい』が頭から離れない。 公平でなくていい【真実】がジャーナリズムの本質で、経済界はスポンサーしろ…というのは私も意味不明でした。 今日も関係ない安倍元総理の画層を流して印象操作しながら、おじ様方が記憶喪失か?と思われる意見を深刻そうに繰り広げていました。 twitter.com/kazue_fgeewara…
1323
住民投票は ①非常置型 →首長や議員の提案や、有権者50分の1の直接請求で 個別の案件ごと“議会の議決を経て実施” ②常置型 →住民投票条例で発議に必要な署名数や 投票権の年齢や国籍を決めてあり 議会を経ずに“いつでも投票が実施できる” 武蔵野市が目指しているのは② 政治的影響が無いはずはない twitter.com/msnReferendum/…
1324
どんなに尽くしても 感謝されるなんて勘違いしてはいけない。 そういう国もあると、もう、多くの人が気が付いている。 同じことを何度も何度も繰り返し 何度も何度も失望させられてきた。 理解し合えるなんて絶対に期待してはいけない。 できることなら そっと、なるべく関わらないでいてほしいだけ twitter.com/TIOffoa1Iny67l…
1325
【台湾危機に備え日米共同作戦計画の策定】の提案 ①日本政府関係者と台湾当局幹部間を専用線で繋ぎ リアルタイムで秘匿可能なホットラインの開設。 ②米国以外の同志国とも連携し多国間の協力体制を構築。 ③邦人保護など非戦闘員の退避計画も日台間で協議 さすが具体的 sankei.com/article/202112…