Chieko Nagayama(@RibbonChieko)さんの人気ツイート(古い順)

951
被災地利用のメディアに抗議したい ◇広島県は2年以上、バッハ会長の広島訪問をIOCに働き掛けた ◇五輪開催中に黙祷要望→開閉会式で世界の全ての方への慰霊で対応 ◇県の要望→慰霊碑献花、資料館見学、被爆者対談の全てをバッハ会長は行う ◇広島市は訪問の際に欠席。副知事が代行 失礼なのは誰? twitter.com/mi2_yes/status…
952
広島県は数年前からバッハ会長の訪問をIOCに要望 ↓ 要望通り訪問し平和メッセージ発信 しかし”帰れ”のデモ 市長も欠席し出迎えず ↓ 警備費379万円をIOCに支払えと要求 ↓ 断られる ↓ 「断られたので県と市が折半して負担する」 よく分からないけど、なんだか恥ずかしい www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
953
毎日新聞の【切り取り誤報】を元に野党が国会で大騒ぎ。便乗する他メディア。ヒステリックに政府を叩く野党支持者 ↓ 政府は入管法改正案を取り下げ ↓  “準難民”を認める法案が潰され国内のウイグルやクルドの方々が苦境に立つ ↓ 毎日新聞はやっと訂正 この悪循環を私達は何度、耐えればいいんだろ twitter.com/wadamasamune/s…
954
終戦の日 安倍前首相が靖国参拝  首相在任中に1度参拝したら中韓は勿論だが、同盟国の米国(当時バイデン副大統領主導)が「失望」と表明。同盟重視の立場の”首相”のうちは以後行けなくなった。 総理退任直後20年9月と10月に連続。21年4月春季例大祭にも参拝 安心しただろう nikkei.com/article/DGXZQO…
955
安倍前首相 『終戦の日にあたり参拝した。先の大戦において、祖国のために母や父,友や子,愛する人を残し、祖国の行く末を案じながら散華され、尊い命を犠牲にされたご英霊に尊崇の念を表し、御霊安かれとお祈りした』 何故だろう。涙腺が緩みます。 今日は立ち止まる日ですね sankei.com/article/202108…
956
自動翻訳で意味が分かる 『女性家族部に登録された240人(いわゆる慰安婦の犠牲者)のうち 日本軍に連れ去られた女性は一人もいなかった』 ↓ これを“20万人の強制連行、性奴隷”と書き換えられた 「“性奴隷”は米国人を怖がらせるために使った」との証言もある。 正しいことに、向き合うことから始まる twitter.com/byungheonkim2/…
957
服装は礼節を重んじる気持ちの顕れでもあり 服装を整えることで誠意や敬意を示すことができます。 安倍前総理のご参拝のお写真から 洋服での最上級正装(モーニング着用)で御参拝されています。 神社で特別参拝、正式参拝での「正装」ではありますが 白ネクタイの姿に新たな決意を感じます。
958
ワクチン接種率「把握してない」 組織委員会の肝心な言葉を抜いて印象操作する報道 「パラリンピック特有の事情があります。 オリンピアンとは違ってワクチンを打てない方もおられるので」 ↓ パラのホスト国として配慮がない報道で悲しい 共同通信を発信する東京新聞 ↓ tokyo-np.co.jp/article/124829
959
千葉真一さんのご冥福をお祈りします ↓知らなかった 『最近の日本映画は全くダメ、民主党政権になり映画制作費が減ってしまった。麻生政権は漫画,アニメ,コンテンツ制作支援…民主党政権で白紙。今や映画作りは完全に中韓に後れをとった』 82歳ワクチン打たず。無念です。 tokyo-sports.co.jp/entame/news/35…
960
東スポ 「アイルランド代表が空港で車いすを壊され波紋」 ↑ この見出しのほうが、余計な波紋 壊されたのはロンドン・ヒースロー空港で。 パラ代表選手だが、日本に着く前の英国での出来事 謝罪したのはヒースロー空港 日本の空港の荷物の取り扱いは,世界が驚くほど丁寧です tokyo-sports.co.jp/sports/3538636/
961
世界同時感染拡大で 直近1週間の新規死亡数の比較 ①G7、G20でさえ日本が最少 →“日本は最低どこが先進国か?”と批判する方は どの国なら満足?0でないと叩くの? ②ワクチン接種が進んだ国より日本は抑えてる 日本政府の“高齢者先行接種戦略が効果を上げた”と世界は評価 医療従事者に感謝と敬意を.
962
忘れてはいけない。 “竹島のアシカ絶滅は日本のせい”という韓国の嘘 ◇1952年 竹島不法占拠(アシカは最低700頭) ◇1960年代 韓国警察隊員が“数百頭が棲息”と報告 ◇1970年代 「独島警備隊員がアシカを狙い機関砲を撃ち射撃訓練をしていた」 ◇2010年 韓国が絶滅宣言→何故か“日本のせい”にされている twitter.com/satomasahisa/s…
963
嫌な文を読んでしまった 『自公政権は次の選挙で下野させる必要がある。何も野党がいいわけではなく,政権は交替させて与野党双方に危機感を持たせることに意義がある。ダメならまた変えればいい』 ダメな時、10年かけても直せない傷を知らない 共産党が官邸を取ることでの国際信用の失墜を知らない
964
コロナ死亡を世界的に少なく抑え ワクチン確保し接種を頑張っていれば “それしかやってない”と批判 でもコロナ経済対策規模も(IMF調べ) 財政支出は世界2位 流動性支援なら世界1位 充分ではなくても 世界的に日本はよくやっている 政治に100点はない。万能もない ↓私達が出来ることは冷静になること twitter.com/xaegvg0jipiy0h…
965
これ、事実です。 ①世界に先駆けて三密を避けろと政府広報 →日本の三密回避を世界が真似 ②ワクチンを全国民分を確保 →前政権からいち早く積極的に交渉に動きました。 ③2020年超過死亡は 2019年また過去5年平均と比べても 亡くなる人が“減った”世界でも珍しい国 ④現在もG20でコロナ死者は最低 twitter.com/kaind_/status/…
966
ニュース速報 「日本人1人がカブール空港に到着し 自衛隊の輸送機でパキスタンに向かった」 ↓ 1人なの?1人目なの? ↓ 「今回の活動で現地派遣の外務省職員や 自衛隊員もアフガンを離れた」 涙が出てきた。 “退避希望者数百人が20台以上のバスで空港に向かっていたが 大規模爆発で移動を断念した”
967
現在の日本のコロナ致死率はG20で最低です。 agora-web.jp/archives/20528… 本文より 「G20で頭一つ抜けて低いのは…現在の日本のコロナ医療体制は世界の大国の中で最も人命を助けていると言えます」 「日本政府を、助けられる命を助けない極悪人のよう…ワイドショーの扇動に完全にツられているだけです」
968
NHKがネット番組での発言を報道した。 新鮮で華もあるし、手を挙げて下さったから 総裁選が注目されて話題…地上波ジャックの状態 焦った安住氏は『国会やれ』と批判するが 国会で立憲議員“コロナは後回し” “中国とロシアのワクチン確保すべき”と 言っていたのを忘れない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
969
高市早苗氏 「コロナ対策に一生懸命取り組む思いで出馬断念された 国民のためを思う首相に心から敬意を表する」 →同感。多くの人も共感すると思う 「昨年の首相指名で私も一票を投じた。 敬意と感謝を申し上げ、一生懸命お支えする」 敬意と感謝を忘れない仲間は、いいね sankei.com/article/202109…
970
元NHK記者の立民の安住氏 ↓ 事実をズラしたこの批判が姑息です。 「何も決められない政治が1カ月続く」 ↓ あの〜総裁選の1ヶ月間、菅総理はコロナ対策を始めとする総理職に専念するために立候補断念し政治空白は作らないと表明。あなたたちと違って責任をまっとうします。 sankei.com/article/202109…
971
安倍総理のコメント 見たかった。聴きたかった。 顔色が本当に元に戻ってる。 辞任時の顔色の悪さが印象的だったから 治療が効いてお薬も合って お元気になられてオーラも健在で嬉しい。 スマートに記者を交すのにも慣れている。 コメントもこの通り。やっぱり、さすがです。 菅総理には感謝しかない twitter.com/freetweet000/s…
972
安倍前首相が高市早苗氏を支援 「安倍氏が出身派閥の細田派の幹部や高市氏本人に伝えた」 「安倍氏と高市氏は自民党有志の保守系グループ“保守団結の会”でともに顧問を務め、政治信条が近い」 「高市氏は推薦人20人の確保が見通せるようになる」 さぁ、風が…吹いてきたよ。 nikkei.com/article/DGXZQO…
973
望月衣塑子記者が語る 「と思いました」 「と察します」 「と見えました」 「と感じていました」 主語は彼女です。 “彼女の器”の中での妄想物語 菅総理は、日本のためにどう動くべきかで行動したから 今あなたたちも野党も慌てているではありませんか 最後までさすがでした dot.asahi.com/dot/2021090400…
974
ひどい番組をみてしまった。TBS報道特集 こんなに番組が地上波で流れてるんだね。 安倍-菅政権と批判しながら 印象操作の画像と言葉を並べるが 私たちが絶望的だとはっきり認識したのは メディアのこういうねじ曲げ方だ 反対側の見方や意見が全くなく 番組が政治の功罪を“決めつけ”て押し付けてくる
975
日本の記者「なぜ日本から世界的な選手が出ないのか」 フェデラー選手 「何を言うんだ君は?日本には国枝がいるじゃないか」 10年以上前これで国枝選手を知った。 その彼が「まだ夢の中にいるような気持ち」 「引退も何度も考えた。 まさか世界一に復帰して…信じられない」 感動の復活。おめでとう twitter.com/nhk_sports/sta…