Chieko Nagayama(@RibbonChieko)さんの人気ツイート(古い順)

926
選手村の食事が美味しい理由 帝国ホテルシェフが五輪経験選手に要望を聴き、勝つため,癒されるための食を追求。“日本の食材と食で選手から“今までで最高”と必ず言ってもらえます”と宣言してた 外出が出来ないから逆に選手村の食のおもてなしが表に出て嬉しい お弁当の国も逆の意味で目立たせてくれた twitter.com/ribbonchieko/s…
927
世田谷モデル廃止 『PCR検査を誰でもいつでも何度でも』を絶賛た各ワイドショー→ご意見が聴きたい。 検査重視でワクチン遅れ。 世界各国でも検査数が多いから感染者や死者を抑えられたという結果は出ていない なのに検査至上主義で政府批判し不安を煽ってきた野党とTV いつもだけど酷いなぁと思う twitter.com/netsensor1/sta…
928
李相哲氏の五輪の感想が嬉しい “お国柄が出ている。日本は凄いなと思ったのは選手が伸び伸びしてる。日本がいかに自由でやりたいことができる国だということ。 楽しそうに伸び伸びと明るい若者は日本という雰囲気の中でないと、そういう選手は育たない。他アジア選手と違う” youtu.be/ZiJzaR9_UDE
929
段ボールベッドが木製やパイプより頑丈でマットレスは素晴らしいことは知っていたが、90cm幅は何故?と思っていた 謎が解けた! →車椅子選手の”導線”を確保するため。低めなのも車椅子から無理なく移れるように 愛です。 『ここまで苦情や交換の依頼は一切届いていない』 the-ans.jp/tokyo-olympic/…
930
前回・開催都市リオ市長 「批判はあるだろうが、東京でなければ、日本人でなければ、開催すらできなかった。最高の大会だ」 次回・開催都市パリ開催関係者 「日本が東京五輪を開くのは本当に大変なことだったと思う 日本人が勇気を持って五輪を開いてくれたことを感謝している」 とうとう、残り3日間
931
この記事、毎日新聞が握り潰さず報じたことのほうがビックリ 愛読の活動家に叱られるのでは? ロマシナは北京五輪からリオまで金5個。リオ後に引退を決めていたが閉会式で“安倍マリオ、ドラえもん”などの登場で「東京に出場したい」と心が動く。出産を経て復帰し金メダル! mainichi.jp/articles/20210…
932
《野球3位決定戦》 韓国6-10ドミニカ(同国野球初の五輪メダル) ドミニカの嬉しさ爆発 全身で喜びを表す姿につい微笑んでしまう。 おめでとう 日本製グッズはブランド印を隠して戦う韓国選手 メダル獲得期待だった女子ゴルフも逃したし 後半に来てお弁当の日々での影響でも? さぁ次、日本の決勝! twitter.com/tsutsumi_tt/st…
933
表彰式で、どうして天を見上げたのかと思った。 この記事で理由を知った。 「共に汗を流した木下雄介選手(27歳)が3日にご逝去。木下から『金メダル取ったら見せてください』と言われていました。見せられてよかった」 悲しみの中で闘っていたのですね。大野選手、おめでとう chunichi.co.jp/article/307139
934
どことなく、華やかさが物足りない中で 五輪4連覇を果たした伊調馨選手が レスリング女子50キロ金の須崎優衣選手へのプレゼンターとして登場。 お着物姿の帯は、なんと国民栄誉賞の記念品の西陣の帯です。 伊調選手の凛としたお姿から “日本開催の誇り”というメッセージ性を感じて嬉しくなりました。 twitter.com/nihonwasou_pr/…
935
バッハ会長 『パンデミックが始まり初めて全世界が1つになり世界中が歓喜の瞬間を共にした。希望と連帯と平和の東京五輪だ。 世界最高の選手が五輪の夢を実現できたのは、日本が輝ける舞台を用意してくれたからだ。日本の皆様は成し遂げたことを誇りにして下さい。 ありがとう東京。ありがとう日本』
936
デュビIOC統括部長 『コロナ禍でこれだけの規模のイベントを世界の誰も経験していない。 安全に実現するという目標から日本は逃げなかった。 コロナの課題に挑戦する中で、日本より優れたパートナーはいない。 申し分ないレベルで大会を実現できたことは本当に驚くほどだ』 sankei.com/article/202108…
937
世界陸連のコー会長 「通常でも大会運営は難しいがコロナ条件下で開催されたのは奇跡だ。選手に格別な舞台を用意してくれた東京には多大な恩義がある」 お返しがしたい→2025年世界選手権開催に意欲 「日本は陸上競技を理解している国だ」 信頼や愛は、伝播していく。嬉しい hochi.news/articles/20210…
938
朝日の社説は 混迷させた張本人の朝日が「混迷の祭典」と書き 甲子園を主催する朝日が「賭けの果ての危機」書き 信頼と権威をここまで失った朝日が 「失われた信頼と権威」と五輪批判 批判文には必ず“安倍政権”が登場 選手を称えながらも「虚飾」 やだね〜〜さすが朝日 asahi.com/articles/DA3S1…
939
報じ方でイメージが変わる。 《五輪》 来日したのは4万2000人以上。 検査(毎日)は、約62万4000件 感染確認は150人 陽性率は0.02% 大会関係者の感染は合計で436人 (286人は国内在住、委託業者も含む)   世界各国の状況見ても 感染を広げずに開催できたと評価されて、当然 news.livedoor.com/article/detail…
940
《ありがとう》 私達の国は世界のアスリートから活躍の舞台を奪わなかった. コロナは何処の国も苦しめている。日本だけじゃない。アスリートの活躍は世界を励ました. 五輪後、メディアは五輪に対する自虐発信を始め、やり遂げた誇りを奪おうとしている. ↓こちらが本当の声 こちらこそ、ありがとう twitter.com/hide_luxe/stat…
941
テレ朝、五輪番組スタッフ10名 8日閉会式の夜、緊急事態宣言の中 飲酒で打ち上げ宴会 カラオケ店から転落し緊急搬送←泥酔? 開催前、五輪中止,不安と毎日、煽り 開催中、五輪は感動、絶賛と手のひら返し 開催後、五輪の揚げ足取り批判開始 そして今日、このニュースの衝撃 daily.co.jp/gossip/2021/08…
942
甲子園が始まった。胸を打つ立派な選手宣誓だった 高校生 「夢がなくなり泣き崩れる先輩の姿がありました」 →世界中のアスリートの夢を奪おうとした朝日 「人々に夢を追いかけることの素晴らしさを思い出してもらうために」 →五輪も同じ 五輪だけが何故これほど貶められなければならなかったのか
943
会場に4分前に到着、着席が1分遅れ ↓ 全マスコミが総理批判 ↓ 総理が謝罪 日本以外の国から→苦笑、呆れ 「忙しい首相でも“日本の電車のように” 1分も狂わず動かないと謝罪させられるの?」 時間厳守は日本人らしい文化だが 総理には表に言えない対応もあだろう メディアがお馬鹿なのは国民が不幸 twitter.com/peachtjapan2/s…
944
クオモNY州知事が辞任表明 →被害女性11人が告発→セクハラ認定 →大統領も辞任要求 ◇TVでは玉川徹氏,サンモニ ,報道ステが“日本はダメでクオモ氏は素晴らしい”と絶賛 ◇国会では立民,辻元氏などが安倍前総理を貶めながらクオモ氏の人格をベタ褒め 反省しないだろうけど nikkei.com/article/DGXZQO…
945
コロナ感染し自宅などで亡くなった人 ◇7月は31人 ◇1年4ヶ月間の合計で567人」 【参考資料(2019年コロナ前)】 自宅で亡くなった人は18万8000人(年間) 何かの数字で政治不信や恐怖感を煽りたいのだろうが、1億3000万人の国の公共メディアは少し冷静に考えて報道してほしい www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
946
イスラエル選手 「五輪を完璧にしてくれた日本とボランティアに感謝したい」 「これほどの敬意,思いやり,献身にあふれた待遇を見たことがない」 「五輪はただ国のために競う大会ではない。人々を1つにして愛を広げ、世界が一緒になり成功を祝福するものだよ」 ありがとう encount.press/archives/20464…
947
嬉しい英国からの評価 “懐疑派は間違いだったことが証明された” “想像しうる限り最も難しい状況で開催されたが、記憶に残る祭典を創りあげた主催者は見事だった” “日本の人がやり遂げたのも奇跡なら、パンデミックの中で開催し、未来への明るさと希望を与えたのも奇跡だ” afpbb.com/articles/-/336…
948
手厳しい韓国批判、20年在韓ロシア学者 ①韓国の国際的活動は断片的で「見せかけ」が多い ②自国の周辺に堅実な“絆”で結ばれた頼れる相手国が全くない ③韓国の国家、社会、国民とも「グローバルな視野と責任感に欠ける」 日本からは絶対言えないわ。客観的に冷静に見てる jbpress.ismedia.jp/articles/-/663…
949
五輪開催を批判していたTVが残念だった件 ◇NHK…開会式にイランをアラブ諸国と解説 ◇日レテ…スッキリが卓球選手にライト ◇テレ朝…打ち上げ飲酒に深夜カラオケ転落事故 ◇TBS…サンモニが女子ボクシング選手を揶揄 ◇フジ…フェンシング金メダルに韓国選手 もっとあるけど… ん?地上波全滅
950
米ミネソタ州約7万7千人調査結果 (デルタ型感染拡大が顕著だった7月) ◇モデルナ製の予防有効性は年初86%→76%に低下、死者なし ◇ファイザー製の予防有効性は年初76%→42%に低下、死者なし 『ブレークスルー感染』の確率 →モデルナ製はファイザー製接種者の約半分だった nikkei.com/article/DGXZQO…