Chieko Nagayama(@RibbonChieko)さんの人気ツイート(古い順)

476
記者会見には、向こう側にもカメラをお願いしたい。 記者は社名とフルネームを大きく書いたのものを 首からぶら下げて責任ある質問を。 質問を受ける国会議員は選挙で国民から選ばれていますが 記者は、有権者に対して、誰だか全く知らされません。 第四の権力を見張るものがいないので暴走が過ぎます twitter.com/dappi2019/stat…
477
安倍総理!みてますかぁ〜? ドイツが“インド太平洋戦略”を採用 総理提唱の世界構想が 米国の戦略になりドイツまでも参加 “ドイツは秩序を形作る手助けをしたい。それは強者の法則ではなくルールと国際協力 インド太平洋地域は21世紀の国際秩序を形成する鍵となりつつある” auswaertiges-amt.de/en/aussenpolit…
478
3人の友情 『安倍氏の2度目、麻生氏は昭恵夫人と健康を心配して出馬に反対したが 菅氏は“出ろ”とハッパをかけ2度目の首相をやらせ名誉を回復させた… 一方で“再度首相にしなければ病の再発もなかった”と悔やんだ… だから菅氏は安倍退陣で、跡を継ごうと決断したのだろう』涙 fnn.jp/articles/-/804…
479
TVの不正 こんなことで驚かなくなった。 出演者のごまかしも酷いが、内容的質的に酷いのがたくさんあるから。 TV報道を信頼できなくなっている。 テレ朝の報道番組 『ディレクターが講師を務めていた”俳優養成所の生徒たち”を、一般の利用客のように装って出演させていた』 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
480
安倍政権、ありがとう。 GoToトラベル効果がすごい。 8月の大手旅行サイト予約が32道府県で前年度比を↑↑ 外国人旅行者がいなくても 国内で支える政府の覚悟が効いた。 東京都も9月16日〜参加案が浮上。 感染者も発症日の表にすると GoTo開始で【減り始めている】(感染症学会) GoToへの批判は的外れ twitter.com/peachtjapan2/s…
481
重要なのに…認識が広がらないから再発信 尾身会長 『このウイルスはマネージ(管理)とコントロール(制御)ができるウイルスだということが分かってきた』 無駄な恐怖心は冷静な判断力を鈍らせます。 報道は不安を煽るだけの姿勢は止めて下さい。 正しく恐れ、1人1人も感染対策の心がけを忘れずにね。 twitter.com/mi2_yes/status…
482
デマだと思っていたいたけれど やっぱりデマ屋の反安倍さんの創作活動 首相動静からもデマが明らかだが なんと2014年記事からお店の名前を拝借 病状説明は2020年 食事記録は2014年(写真が若々しい) ご丁寧に脂マークまで付けて揶揄 “辞めろ”運動してきた人たちは まだイジメ足りないの?しかも嘘で twitter.com/mi2_yes/status…
483
朝日新聞世論調査9月2、3日 ◇安倍政権の評価 評価する71% 評価しない28% ◇後継者 菅 氏38% 石破氏25% 岸田氏5% いない28% ◇政党支持 自民40% 立憲3% 国民1% 公明2% 共産3% 維新1% NHK0% れいわ0% 長い間、偏向した倒閣運動をし 日々憎しみを煽ってきた朝日様もご苦労様 有権者は賢かったよん
484
小泉今日子さん激怒 “共産党から出馬準備”の週刊誌記事 【あの記事を信じてる人がたくさんいることに驚いている】 【あんなウソを平気で書くなんてと腹立たしい】 →そう思うなら、これまでのご自分の発信も精査されるといい。 →嘘報道で誤解されるのは、誰だって嫌ですよ msn.com/ja-jp/news/ent…
485
これ本当に不味い 石破氏の動画はココ。 防衛庁長官の時、人民解放軍に自衛隊内部を見せた理由は日本が中国を侵略する気がないことを理解させるためだと…。 その後に急に中国は防衛費増強し今や中国軍のミサイルは日本に向けられている 2018年でもこの愚かさに気付いてない ksl-live.com/blog34643
486
本文より 『王毅外相はドイツの前にイタリア、オランダ、ノルウェー、仏国を訪問した。彼の目的は明らかで、米中紛争においてEUを中国の味方に付けること。 ところが欧州に来てみたら、風向きは既に変わっており、今や中国の気にいることを言ってくれる国は無くなっていた』 gendai.ismedia.jp/articles/-/753…
487
『安倍首相以上に国内と国際の評価が異なる政治家は珍しい。国際社会における“顔”の一人となりリベラル政治指導者として高く評価されてきた。これが日本の国際的地位を高めたことは疑う余地がない』 日本メディアの内向きの揚げ足取り報道が、国民の視野を狭めていたからだよ gendai.ismedia.jp/articles/-/753…
488
安倍総理へ感謝の言葉 日本ウイグル協会HP 『長い間ウイグル問題に関心を寄せて頂き、状況の改善を継続的に中国政府に働きかけて下さった心ある政治家である安倍先生に心より敬意を表します。…これらの証は歴史に残るでしょう』 外交舞台での安倍総理の功績を忘れない。 uyghur-j.org/japan/2020/08/…
489
おかしいなぁNHK www3.nhk.or.jp/news/html/2020… 野党の合流新党の代表選は 『国会議員のみで行い、党員やサポーターには投票権を与えない』のに、記事で全く触れず 自民の任期1年の臨時総裁選は 『国会議員以外、都道府県連が投票権を持ち、県連で党員予備選も行われる』 ↑こっちを批判誘導するのは何故?
490
安倍政権【最後の世論調査】(JNN) またもやミラクル! ◇内閣支持率62.4% →政権の終わりの支持率としては小泉内閣を上回る異例の高さ ◇安倍政権の実績を評価する71% ◇退陣タイミングは適切51% ◇自民党の支持率43.2% →第二次安倍政権発足後、最も高い 安倍総理、長い間、本当にありがとう。
491
こういうのは“嘘つき”と言わないらしい。 もし、これが自民党だったらメディアとグルになって猛攻撃するよね。 『合流新党の代表選は“国会議員のみ”の投票です。全国のパートナーが…国会議員に伝え代表選挙を盛り上げるための仕組みです』 つまり“形だけ”のネット投票。 note.com/yatou9/n/n04c3…
492
【10年後の現在も中国の挑発は続いている】 そのきっかけとなった象徴的事件 民主党政権 菅直人元首相のやったこと。 彼は立憲民主党の最高顧問だが… モリカケ桜の冤罪に2年も国会を潰した人たちが 政権を手にしていたときに、していたこと。 国益無視、自分のメンツ重視、外交音痴だと、こうなる twitter.com/sankeinews_wes…
493
総裁選 石破氏の演説 「国をリセットしなくてはこの国は無くなる」のだそうだ。「私はグレートリセットをする」と言っているが、一体どうリセットするか、よくわからない。 総理が築いてきたものをリセットするの?今の日本の全否定?野党みたい 世論調査71〜75%が安倍政権7年8ヶ月を評価しているのに
494
これが石破さんの公約『日本をグレートリセット』なら恐ろしい。 皇位継承、普天間、など、まるで政権交代。 twitter.com/mi2_yes/status…
495
尖閣衝突事件の船長釈放 当時官房副長官の福山氏 「首相がどう言おうが司法手続きの問題だ。司法に介入しようがない。司法の手続きを完結させただけ」 →朝鮮労働者問題での文在寅大統領の言い訳とそっくりね 菅元首相は強い口調で“釈放しろ”と言ったと、前原氏が証言してる sankei.com/politics/news/…
496
野田聖子氏 『私が総裁候補になれない理由は、女性議員である、ということが一つの原因である』 違います。総裁選のときだけ出てきて”女性”をつかうのは止めてください。お仲間に尊敬されていますか? また党員投票がないのは臨時総裁選の党規約です。ネガキャンやめて下さい dot.asahi.com/aera/202009070…
497
小松アナで良かった! この話、総理が無視してるみたいに誘導する人たちが多いから。 安倍総理は各国首脳Twitterにお返事しているだけ。 メッセージが無いのに“やり取りがない”は完全なイチャモン たとえばマクロン氏もプーチン氏もTwitterでは無い 安倍総理は今、連日、各国首脳と電話会談を重ねてる twitter.com/freetweet000/s…
498
懐かしい。 そーいえば、これもマスメディアはスルーでしたね。 野党は、どれだけマスコミに守られてきたのか。 福山氏が機密文書廃棄に対する国会質疑 「国民の知る権利は守られない」と噛みつくが 小野寺元防衛相 「機密文書3万4千件のうち、約3万件は民主党政権時代のものです」 twitter.com/omg2together/s…
499
安倍政権、最後の最後まで功績を残す。 メイ首相時代から安倍総理が提案し動いてきた 英国と日本の新経済連携協定 日英閣僚協議で大筋合意→来年1月発行を目指す 英国はEUとの自由貿易協定FTA交渉で苦戦する中 ジョンソン政権にとって日本とのスムーズな合意は朗報だと思う www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
500
英国がBrexit以来【初】の主要経済国との自由貿易協定なので、日本と合意は世界のニュースになっているが、日本国内ではスルー。 安倍総理の国際的功績は最後まで伝えないのは徹底してるね。 英国国際貿易省は声明で「歴史的瞬間」 英国産業連盟も「全国の企業に歓迎される」 cnn.com/2020/09/11/bus…