タビトラ(@tabitora1013)さんの人気ツイート(いいね順)

126
それにしても、10代で生むのは早いと言われたり就職前にはすぐ生む予定がないかきかれたり妊娠したら嫌な顔されたり産まなかったら責められたり、とかく女に生まれると自由に産むとか産まないとかなくて、何かしら言われるんよね😇先輩、流産したとき身内に「バカスカ産むからそうなる」言われとったし
127
シングルマザー限定の婚活アプリむちゃくちゃ怖い…今いる子どもが虐待されるかもしれないからという理由で再婚しない人もそれなりにいるし娘さんなどいたら性被害に遭う可能性とか考えないといけないわけでそんな鬼畜はそうおらんやろという人がいるかもしれないが実在することを私達は知ってるので…
128
緊急避妊ピル、未成年だから処方しないとかありえないし、むしろ未成年でまだ全然出産する予定はなかったけど必要という人こそ飲んだ方がいいと思います
129
病院で「育児としつけ」みたいな本あって、読んでたら「食事は全部手作りでないと愛情がないと考える方もいるようです。食事が手作りなのと愛情深いかどうかは全く関係ありません」てまあごく妥当なことが書いてあった。犬の本
130
これからの日々は非日常ですが、手を抜きまくることが大切で、丁寧な暮らしとかいらないので、ごはんを食べる、よく寝る、ウンコ出てればヨシ! お子のいる場合はまず殺さない、死なさない。暴力の排除。自分はよくがんばったと自分をほめたたえること。 それができたらオプションつけていきませう。
131
何もコロナだけが感染症ではないので、インフルエンザが流行してるこの時期にマスク一枚と手指衛生といった安価で簡単な感染対策を放棄するのを政治家やメディアが後押しする今の状況、クレイジーすぎ。インフルエンザ脳症が2歳以下の幼児に好発してること、致死率や後遺症の確率高いことは知ってくれ
132
毎年誕生日になぜか当直が当たってしまう産婦人科医で、スタッフに「えー先生誕生日に当直してるんですかー」とか言われたけど、産婦人科医してて、自分の誕生日に当直しててなおかつお産を取るとか以上に美味しいことあるんか?「おめでとうございますー!!実は私も今日誕生日なんですよー」美味しい
133
死産、昔はなかったことにするのが主流で、抱っこもしないし顔も見ないでお見送りしていたものですが、最近は手形足形とったり髪を残したりしています。 産婦人科医として迷うのは、赤ちゃんが母体から出てきたときに「おめでとう」を言うかどうか。意見は分かれると思うのでご希望きかせてください
134
妊婦が鉄分補給目的で食べていたプルーン、ポリフェノール過剰接種による胎児への健康被害の報告。 こんなんあるんやね。知らんかった。鉄分補給でプルーンとかみなさんフツーに摂取してそう hfnet.nibiohn.go.jp/notes/detail.p…
135
セックスの時にコンドームつけてとかに応えない「パートナーのNOを無視する」のも害悪ですが、それ以外のパートナーからのお願いを無視すること、例えば飲み終わったペットボトルは捨ててほしい、そういうことの無視もあなたにとっては大したことでなくとも、相手にとっては人格否定レベルで文字数
136
救急車が脱輪、搬送に6分の遅れ 8カ月女児が死亡 大阪・岸和田(毎日新聞) 亡くなったのは残念だけど脱輪して即ポンプ車の輸送に切り替えて6分の遅れで搬送できたのはむしろすごいんじゃないかと思う安定の医療叩きタイトルですなー運転していた消防士さんの心のケアを news.yahoo.co.jp/articles/2864c…
137
赤ちゃんの泣き声で父親が起きないの、生物的にそうなんだくらいの認識の人多いかもしれないけど、当事者意識もけっこう影響してるんじゃないかな。仕事もあるし起きる必要がないならかまわないけど、母親は神経とがらせて眠りが浅いから起きれるとこもあるので、時々お休みさせてあげてほしい
138
3年かけても「感染症をひと様にうつすから体調悪いときは仕事行かないで休め」が全く浸透しなかったことに絶望したというか、笑ってしまったわ twitter.com/takaichi_sanae…
139
生理前になると不眠になるのでそういう時眠剤を使ってて、在庫もなくなってきたし医者は自分に処方できないので初めて近所の内科行ったんやが、薬物依存の患者扱いされかけて説教となり、そういうのは専門医にかかれ仕事は何だときかれて産婦人科医って答えたら平謝り…わからんでもないけどなんなん…
140
末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる 第一話 胃が疲れてんのかな…ぐらいの感じで病院行ったら末期癌だった話 興味深いマンガが始まった…のっけからダメ代表医者と対照的な医者出てきてあるあるあるとなっている comic-polaris.jp/ptdata/daicho/…
141
コロナ陽性で入院してる人は大きく分かれてて、ワクチン接種済みで心筋梗塞とか別の病気で来院、調べたらコロナ陽性、もうひとつはワクチン未接種で重症肺炎でもはや厳しい人。こんなに違うんだというのを目の当たりにしている
142
受け持ちの90オーバーの患者さん、毎日安否確認してる女学校時代の友人と4日連絡取れなくて、心配してたら同じ病院に搬送入院となってたようで、コロナ禍もあり全然リアルで会えてなかったようなので主治医権限で2人面会させてきた。75年の付き合い尊い…
143
緊急避妊ピルが市販化されるって話になったら急に性感染症が増えるとか夫は子ども欲しいのに奥さんが緊急避妊ピル飲んじゃう事例もあるのではとか「悪用」の懸念ばかり出てくるのは周回遅れで草生えるけど、子どもを産む産まないを決めるのは女性の権利だという考えが欠如しとるんすね
144
給付金とか布マスクとか、もらえるものをいらないという人いるけど、私は「もらえるものはとりあえずなんでももらっておけ。あれはいるけどこれはいらないと言ってたら誰も何もくれなくなるから。もらったものをどうするかはあとで自分の中で決めればいい」という知人の言葉に従っています
145
うちの犬、予防接種のとき、「あっ先生こんにちはー!僕です!私です!」つって獣医の先生に陽気に挨拶して遊びに誘ってる間に注射されてて、終わったことにも気づいてない
146
今なんぼラブラブであろうともその後に憎み合う夫婦など枚挙にいとまがなく、お産前後の立ち振る舞いは本当にその後の夫婦関係を決定づけるもので、結婚前に必修科目としてなんか受講させた方がいいんじゃないかなと思う。その点今日のお産は分娩前からオット大号泣、感謝の言葉を並べてて信用できる感
147
産婦人科界隈でいうとバストアップ、母乳の出るサプリ、お茶、ダイエットサプリ、産み分け・妊活サプリ、買う人全部養分、お金をドブに捨ててる。 「えっ、これはどうですか?」「これは効くんじゃないですか?」とかない。全部養分。
148
「わからないので教えてください!」っていうのを待ってるわけでしょ しかもそれを大勢の人の目に触れるところでするというのは、私はハラスメントと教わりました
149
おもりつけるより、つわりから始まり腰痛や便秘や心臓への負担や足のむくみなどのトラブルにみまわれ、職場に妊娠を言い出せなかったり謝ったりする、乗り物でも席は譲られない、マタニティマークもつけるのをためらう、飲み食いにも気を使い酒も飲めない薬も制限されるなど体験してほしいことが文字数 twitter.com/yahoonewstopic…
150
手すり・ドアノブ消毒は徹底したのに…大分の院内感染、盲点になった感染経路(読売新聞オンライン) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-… タブレットなどの共用端末かー。この経験を医療機関などで広めて役立ててほしいとのこと。最近、パソコン操作した後は必ず手洗いしとる。