451
〈「結局、全部やったのは俺だよ」…首相は昨年末、近しい自民党幹部との会食でそう漏らした。防衛力強化のための増税決定などを成し遂げた高揚感が漂う…大きな決断を重ねた首相だが、国民の納得感を得る議論は経ていない。重大な政策転換とは裏腹に、決断時の軽さが目立つ〉
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
452
東京のコロナ重症者(25日時点)は都の独自基準によると14人、国の基準では467人(モーニングショー)
453
〈死してなお税金使う野辺送り〉
〈忖度はどこまで続く あの世まで〉
〈ああ怖い こうして歴史は作られる〉 朝日川柳から
454
きょうの朝日1面。トップが〈防衛費「GDP比2%」首相が指示、大幅増額〉 肩が〈廃炉原発の建て替え明記、経産省原案「60年超運転可」も〉…どちらも国是に関わる基本政策の大転換です。
岸田さん、世に聞こえる「優柔不断」なんて実は大嘘で、決断が遅いのは大臣の更迭に限ったことではないのか。
455
7日間の「コロナ死者」が去年の交通事故死者(2610人)を超え始めた。直近10週(日~土)の「コロナ死者」=厚労省集計値(NHK)
11/06~ 531人
11/13~ 647
11/20~ 877
11/27~ 1157
12/04~ 1319
12/11~ 1575
12/18~ 1932
12/25~ 2247
01/01~ 2149
01/08~ 2849
457
〈そんな人(杉田水脈氏)の登用は「多様性など重視しなくていい」というメッセージになるのではないか…政務官は大臣、副大臣に次ぐポスト。杉田氏で構わないと判断したのなら、その思想的立場についても内閣として容認したことになる。この人事、止める人はいなかったのか〉
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
458
〈ひと言でいえば、黒田総裁の記者会見は「大事なことを話さず、やりすごすための会見」だった。政策に疑問を呈する批判的な質問はなるべく受けず、受けてもまともには答えない。そんな質問をする記者は指名せず、都合のいい説明だけをひたすら垂れ流す。その繰り返しだった〉
digital.asahi.com/articles/ASR47…
459
未回答54人のうち50人が自民党。「推薦確認書は、政策が歪められたという疑念を持たせる問題で、丁寧な説明が求められる。教団との関係が指摘される政治家の多くが調査に回答しないのは不思議だ」と桜井義秀 北大院教授…答えられぬ理由があるんでしょ。記事には54人の一覧も digital.asahi.com/articles/ASQCC…
460
勅使河原氏は「新たな教区長で、全員が宗教2世。悩みを抱える2世信徒への対応には彼らが相応しい」と紹介した。しかし元信者の40代女性は「教区長はいわば信仰のエリート。信仰に迷っている2世の気持ちがわかるか疑問だ。男性だけなのも男尊女卑の教団の流れを感じる」と。
digital.asahi.com/articles/ASQBN…
461
〈ここまでの急落は金利差だけでは説明し切れない。元財務官の渡辺博史氏は「ウクライナ危機でエネルギーや食糧問題が表面化し、日本経済の基礎的条件の弱さが見抜かれた」と。成長が見込めない国の通貨は売られがち。資源に乏しく食糧自給率も低い日本の弱さは目立ちやすい〉
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
462
「ふるさと納税は都市と地方の税収格差を縮める目的で始まったが、人気の返礼品がある自治体に寄付が集中している。多大なコストがかかっているうえ、特定の業者に税金が流れており、合理性もない」と平田英明 法政大学教授
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
463
「さらに円安が進めば恐ろしいことに、外貨建ての資産を持たないと危ないと家計が思うようになるかもしれない。日本から資産が逃げ出す可能性がある。外貨資産を持つ人は円安を望む。そうなると、日本人による『自国通貨への不信任』の表明ともいえ、際限なく円安が進む」と野口悠紀雄さん(朝日4面)
464
〈教団との関係が深いとされる清和会(安倍派)元会長の細田衆院議長も、会見を拒む姿勢を批判されている。教団側が自民議員に「政策協定」ともいえる推薦確認書への署名を求めていた件でも、首相は調査に消極的。対応が後手に回る政権に、ベテラン議員は「収拾がつかなくなっている」と〉朝日2面から
465
2月のコロナ死者=13日まで NHK速報値
カッコは人口100万比
①大 阪 246 (27.9)
②兵 庫 134 (24.5)
③愛 知 132 (17.5)
④東 京 109 ( 7.8)
⑤神奈川 94 (10.2)
⑥北海道 93 (17.8)
⑦福 岡 89 (17.3)
⑧千 葉 65 (10.4)
⑨広 島 60 (21.5)
⑩静 岡 53 (14.6)
全 国 1560 (12.4)
466
「そもそも日本の現体制で原子力事業をやっていいのか」と電力会社の元役員。「過酷事故が起きても、決死隊や軍隊に突っ込めとは命令できない。原発ムラは機密だらけで、社内でも情報を知る者はひと握り。誰が責任を負い、どうチェックするのかさえ曖昧だ」と…朝日オピ面 原真人氏の「多事奏論」から
467
全国のコロナ死者(NHK速報値)
週ごと(日~土)の発表数
12/26~01/01 6
01/02~01/08 9
01/09~01/15 31
01/16~01/22 64
01/23~01/29 240
01/30~02/05 540
02/06~02/12 961
468
森英恵さんが1951年、新宿に開いた生地屋は服飾史上の伝説。近くの文化服装学院から高田賢三やコシノジュンコ、多摩美大生の三宅一生らが最新モードを求めて入り浸ります。みんな森さんを追いかけたひと回り下の世代。パリや東京でお話を伺いましたが、偉ぶるところのない 素敵な先駆者でした。合掌。
469
〈家系図と遺影にすがる2区4区〉 朝日川柳から
470
471
総務相として初入閣見込みの寺田稔氏は2018年、資金管理団体が教団の友好団体「国際勝共連合」に会費2万円を支出。寺田氏は「(旧統一教会関連という)認識がなかった。今後、付き合うことがないようにする」としている…旧統一教会と勝共連合が結びつかない政治家がいるのか
digital.asahi.com/articles/ASQ8B…
472
直近3週間のコロナ死者(NHK速報値)
カッコ内は人口100万比
①大 阪 263 (29.8)
②愛 知 151 (20.0)
③兵 庫 143 (26.2)
④東 京 114 ( 8.1)
⑤北海道 111 (21.3)
⑥福 岡 108 (21.1)
⑦神奈川 105 (11.4)
⑧広 島 83 (29.7)
⑨千 葉 76 (12.1)
⑩静 岡 48 (13.2)
全 国 1741 (13.8)
473
7年近く前のツイート、きょうRTされて思い出した。ローマ皇帝かナポレオンにでもなったつもりで、欧州の地図を描き替えにきている? twitter.com/tanutinn/statu…
474
475
会社側は従業員の投稿と認めつつ「業務とは無関係」とし、投稿者の減給処分を示す給与明細を地裁に出した。しかし氏名が黒塗りだったため、原告側が再提出を求めていた。裁判長は決定で「投稿者が役員か否かは、投稿が業務として行われたかどうかの検討に重要」と指摘した。
digital.asahi.com/articles/ASR3K…