326
〈収容か否かは入管の裁量次第で、収容期間に上限がない構造は改正案でも維持されている。国連機関などに「国際基準を満たさない」と批判されても政府は意に介さない。2007年以降、収容中の死亡は17人…入管行政が抱える様々な問題を放置しての審議打ち切りは到底許されない〉
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
327
おはようございます。〈火事場の騒ぎに紛れて盗みをする者。転じて、どさくさ紛れに不正な利益を占めること〉コロナ禍の下、政権のお気に入りを検察トップに据えようという策謀はまさに火事ドロ。不要不急どころか、三権分立を破壊する醜悪な所業です。 #検察庁法改正案に抗議します
母の日 おすそわけ
328
北原みのりさん「性暴力根絶に向けて被害者たちが必死に声を上げてきた運動を後退させる、ひどい発言だ。なかったことにしてはいけない。きちんと怒りたい」…杉田水脈議員は自身のブログで「報道にありましたような女性を蔑視する趣旨の発言はしていない」と。
digital.asahi.com/articles/ASN9V…
329
330
2月後半、最大の受注企業となるメーカーに政府から「4月中に5千万枚ほしい」と依頼。量に驚いた社長は納期を考えて、優先事項を尋ねた。「量ですか、質ですか」 政府の担当者は「量だ。とにかく早く」…迷走する安倍政権のコロナ対応。その象徴となった布マスクの検証記事
digital.asahi.com/articles/ASN50…
331
東京で新たに4066人のコロナ感染確認(フジテレビ)
(先週日曜の3058人を大きく上回り、日曜日としては過去最多、全体でも5番目の記録に。直近7日間の感染者は1日平均4037人、最も深刻なステージ4(感染爆発)基準の8倍。
332
高木陽介選対委員長の公設秘書。知人が関係する会社の税務調査をめぐり、会社側の不満や要望を電話で10回以上 国税庁に伝える。同庁職員を議員会館に呼びつけたほか、国税側と会社側との面会の場も設けていた。「納税者の意見を伝えただけ。圧力ではない」…与党だから影響大
digital.asahi.com/articles/ASPCD…
333
〈大会を感染拡大の場にさせないことは世界の要請だ。まともに答えぬ首相の態度は開催への疑義をさらに深めた…世界の人が理解を深め合う五輪最大の意義を果たせないことが確実な中、なぜ開くのか。開催ありきの姿勢が不信と破綻を生んでいる〉…まだ「中止を」とは書かないか
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
334
安倍首相が別荘行きを中止…〈安倍首相は、23日からの4連休に合わせて計画していた山梨県鳴沢村の別荘滞在を急きょ取りやめた。官邸幹部によると、コロナ禍のさなかに余暇を過ごす姿が報道されれば、国民からの批判を招きかねないと判断したという〉…「見え方」を気にする人
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
335
参院広島再選挙、無党派層の78%が宮口治子氏に投票、西田英範氏は20%にとどまる(朝日新聞の当日出口調査から)
336
〈首相の頭の中は総裁選で再選する算段ばかりのようだ。近く幹事長ら党4役の一新をめざしているという。任期切れ直前の総裁が大幅な党人事を行うのは筋違いだし、厳しい民意を突きつけられているのが自身であるとわかっていない。自らの生き残りを最優先した個利個略である〉
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
337
東京で新たに340人のコロナ感染確認(TBS速報)
先週月曜の419人を下回り、11日連続の前週割れ。300人台は4月12日(306人)以来…ホントかね。
338
〈福井県は50枚入りで30万箱、合わせて1500万枚を独自に確保。県の担当課長は「在庫も販売期間も十分あるので、初日に並んだりせず余裕を持って購入を」と〉…そもそもこれができるならって話だよねえ。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
339
「開催が前提だ。聖火リレーが始まったら、もうやめることはできない」と政府高官…本土決戦までいきますか
digital.asahi.com/articles/ASP3T…
340
「当初は(五輪開催で)政権運営を好転させる想定だったが、いまはマイナスになりかねない。誤算だ」と首相周辺。政権中枢を支配する強硬論にも変化が生じつつある…ただ、五輪中止の可能性については「いま、そこまで頭が回っている人はいない」と、首相に近い閣僚は語る。
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
341
〈そもそも黒川検事長の定年延長は恣意的だった。モリカケ桜もまた。「恣意的な人事は行われない」と首相は言い切るが…日銀、NHK、内閣法制局。独立性が求められるポストを次々と手中にし、意のままにしてきた安倍政権。ついに検察も?〉朝日夕刊「素粒子」から
342
「政府 与党に批判的な報道をしにくい空気が、現在までじわじわと広がってきた」とテレビ朝日の報道局員。当時はあまり実感が無かったが、2015年以降 徐々に広がった「空気」が醸成されるまでの過程が、今回の文書で「答え合わせされた気がする。ピースがはまったと感じた」…
digital.asahi.com/articles/ASR37…
343
東京都のコロナ重症者は20日時点で9人と発表されていますが、集中治療室(ICU)入室中を含む国の基準では355人になると(モーニングショー)。これだけ違うと全国計(287人)を出しても意味がないような…
345
NHK速報値によると、8月のコロナ死者発表は27日までに計6216人となった。すでに今年2月の月間記録(4855人)を大きく上回り、最終的には7000人を超えるペースとなっている。
346
〈首相が言う「厚遇」とは必ずしも言いがたい。昼食を含め2時間の会談後、共同会見や夕食会はないままバイデン氏は地元デラウェア州へと向かい、その後の公務はなし…今回の会談は日本側の強い希望で設定された。米専門家は「大統領には急いで岸田氏に会う理由がなかった」〉
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
347
河瀬直美監督への密着番組。「五輪反対デモにお金をもらって動員されたと打ち明けた」と字幕で紹介された男性にNHKが再取材すると「過去に(五輪以外の)複数のデモに参加し、金銭を受け取ったことがある」「今後、五輪反対デモにも参加しようと考えている」と答えていたことが判明した(朝日社会面)
348
きのう発表されたコロナ死者は全国で90人。第五波のピーク 昨年9月8日の89人を早くも超えました。重症者は増え続けており、関西中心に連日のように死者が100人を超えた第四波の再現が危惧されます。
349
〈若い信者が舞台に上がり、教会内に「巨人の星」の音楽が流れ始めた。「行くが~晃子の~ど根性…行~け行~け~晃子~どんと行け~」…参加者はスクリーンの字幕を見つつ応援歌を熱唱。壇上の信者は野球のポーズで盛り上げた。登壇した生稲氏は目頭を押さえて感謝を伝え…〉
digital.asahi.com/articles/ASQ9P…
350
昨春、高田馬場駅前でのトラブルに駆けつけた警察官らに、当時早大生だった息子が「俺の親父は総理秘書官だぞ! お前ら所轄のお巡りは高卒だろ!」と大立ち回り…
bunshun.jp/articles/-/605…