651
「食料の質をさらに落とすしかなく、子どもは学校の健康診断で痩せすぎを注意された」「おなかがすいても 水を飲んでごまかした」「給食が頼り」…困窮世帯を支援するNPO法人 キッズドアの調査に寄せられた支援者の回答から。今年の世帯所得は「200万円まで」が6割を占めた。
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
652
〈ほとんど正面から答えない河野デジタル相らに 国民の不安に向き合う姿勢はあるのか。トラブル対応を求められる自治体からも疑問が…世田谷区の保坂展人区長は「政府のスケジュールに自治体は振り回されている。医療サービスの安定 維持を第一に、いったん減速すべきだ」と〉
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
653
『安倍晋三 回顧録』について御厨貴さんの評価「あれが歴史的史料として独り歩きすることは危険だ。口述記録では 語り手と聞き手が対等の立場で作業することが肝要だが、安倍氏がしゃべり倒している。将来の反論を想定して攻撃を試みているようで、権力への恐れと謙虚さが感じられない」朝日オピ面から
654
〈無罪確定ほぼ確実とされた裁判でなぜ、87歳の人の審理を長引かせるのか。死刑判決の根拠とされた証拠は捏造の疑いが「極めて高い」と裁判所に指摘された。これが不満でならないのだろう。巨悪を倒すべき検察官が小さなメンツに固執し、組織防衛に汲々としている…情けない〉
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
655
656
地盤の山口3区を林外相に奪われた父親が引退→選挙区を継げなかった長男は2021年の衆院選で比例北関東ブロックに回るも落選→2022年の参院選でも比例区で落選→次期衆院選の小選挙区に維新から立候補へ(選挙区は東京で調整中)…そしてまだ自民党員。「世襲崩れ」は大変だ。
digital.asahi.com/articles/DA3S1…