「労働組合が自民党本部で講演する、我々と飯を食う、酒を飲むというところまで話ができる。結果として今日、連合の立憲一本推薦もなくなった」と麻生副総裁。 digital.asahi.com/articles/DA3S1…
今年1~3月のコロナ死者 人口100万あたりの発表数 ①大 阪 182人 ②奈 良 150 ③京 都 146 ④兵 庫 129 ⑤愛 知 107 ⑥千 葉 100 ⑦福 岡 99 ⑧高 知 99 ⑨広 島 88 ⑩北海道 88 : 全国平均 77 : ⑯東 京 71 ※NHK速報値をもとに算出
直近3週間のコロナ死者(NHK速報値) カッコ内は人口100万比 ①大 阪 263 (29.8) ②愛 知 151 (20.0) ③兵 庫 143 (26.2) ④東 京 114 ( 8.1) ⑤北海道 111 (21.3) ⑥福 岡 108 (21.1) ⑦神奈川 105 (11.4) ⑧広 島 83 (29.7) ⑨千 葉 76 (12.1) ⑩静 岡 48 (13.2) 全 国 1741 (13.8)
放送法の新解釈問題。朝日は礒崎氏への取材を軸に1面トップで。さらに3面「内部文書、真偽は」社説「変更の経緯、解明急げ」と手厚い扱い。 文書にある〈俺と総理が二人で決める話〉といった発言について、礒崎氏は「一つひとつの記憶はない。正確かどうかは何とも言えない」と。
〈交付率の伸びはポイントによるところが大きく、カード自体の利便性が高まったとはいえない。そこで目をつけたのが保険証との一本化。8月にデジタル相に就いた河野太郎氏は「保険証があるからみんなカードを持たないんだよ」と、厚労省に保険証廃止の前倒しを強く求めた〉 digital.asahi.com/articles/ASQBF…
〈外部から指摘されるたびに教団との接点を認めてきた山際氏の問題は、支持率下落が続く首相に重くのしかかる。首相は更迭要求を突っぱね「ゼロ回答」を重ねるが、自民党内にも「辞任不可避」との見方が出ている…衆院予算委で質問の口火を切るのは萩生田政調会長だ〉…はあ? digital.asahi.com/articles/DA3S1…
東京で新たに過去最多 21576人のコロナ感染確認(TBS速報) これまでの最多記録(1月28日の17631人)を大きく上回る。前週の水曜日(14086人)からは53%増、ピークアウトの兆しはまだ見えません。 ※本日の発表から医師判断による「みなし陽性者」を含むとのこと。
〈訴えられたウェブコンサル会社が、投稿したのは同社従業員と認める書面を提出した。会社は無関係と主張するとみられる…同社は投稿に使われたネット回線の契約者。投稿は平日日中に集中しており、原告側は「投稿は同社役員、従業員、または業務委託を受けた者」としていた〉 digital.asahi.com/articles/ASQ2X…
NHKのまとめによると、8月の「コロナ死者」発表は20日までの速報値で計4223人となり、4000人を突破した。月別発表数の過去最多は、第六波のピークだった今年2月の4855人、次いで翌3月の4453人。今月はそれらを大きく超えるペース(1日平均211人)で増えている。
2025年には再エネが石炭を抜き、最大の発電源になる見込みと。今後5年で過去20年の普及分と同じ発電容量を上乗せへ。ウクライナ侵攻を機に、各国が化石燃料から再エネへの移行を急いでいるため。同じ要因から原発回帰という歪んだ結論を導き出す日本、また置いていかれます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
きょう全国で計39人のコロナ死者発表(NHK) 30人超は昨年10月14日(33人)以来。大阪だけで10人。
きょう国内で新たに確認されたコロナ感染者は42538人(NHK速報値)で、先週日曜を58%上回った。東京が49%増、大阪が48%増、沖縄が33%増など。
今年のコロナ死者発表(NHK速報値) 9月も過去2番目の多さに 1月 422人 2月 4855 ←第六波ピーク 3月 4453 4月 1447 5月 1052 6月 659 7月 1333 8月 7328 ←第七波ピーク 9月 4976
大阪の死者発表が40人以上となるのはこれで18回目。「波」ごとの内訳は昨年の第四波が7回、目下の第六波が11回です。 twitter.com/NewsDigestWeb/…
本日の東京の「コロナ死者」32人は、NHK速報値によれば、2021年2月3日(第三波)今年3月1日(第六波)に並ぶ過去最多タイです。
通算のコロナ死者(3/15まで) カッコ内は人口10万あたり ①大 阪 4350 (49) ②東 京 3978 (28) ③兵 庫 2015 (37) ④神奈川 1905 (21) ⑤北海道 1878 (36) ⑥愛 知 1854 (25) ⑦千 葉 1541 (25) ⑧埼 玉 1267 (17) ⑨福 岡 1062 (21) ⑩京 都 551 (21) 全 国 26466 (21)
きょうの「コロナ死者」発表は計338人(TBS) 今年2月22日の322人(第六波ピーク)を抜いて、1日あたりの発表数では過去最多に。
毎日新聞の世論調査(17~18日) 〇岸田内閣を… 支持する  25%(31%)過去最低 支持しない 69%(62%)過去最高 (カッコ内は11月調査) 〇防衛費の大幅増に 賛成 48% 反対 41% 〇そのための増税に 賛成 23% 反対 69% mainichi.jp/articles/20221…
全国のコロナ死者発表(NHK速報値) 週ごと(日~土)の推移 12/26~01/01 6 01/02~01/08 9 01/09~01/15 31 01/16~01/22 64 01/23~01/29 240 01/30~02/05 539人
全国で新たに54782人のコロナ感染確認(16時のNHK速報値) 前週土曜を31%下回るも、死者は338人と40日連続で200人を超えた。週単位(日~土)でも5週続けて2000人台に。また1月の「コロナ死者」は28日までに計10122人に達し、ひと月の死者数としては初めて1万人の大台に乗った。
8月の「コロナ死者」が5千人を超え月間最多に。 今月の死者発表は23日までに計5034人(NHK速報値)に達し、2月の4855人を抜いて月間記録を更新した。地域別では大阪495 東京447 神奈川326 愛知310 千葉290 など。死者は23日も過去最多を更新、このペースが続けば月間で6000人台半ばになる見通し。
東京で新たに11751人のコロナ感染確認(TBS速報) 前週月曜(8503人)から38%増、月曜としては過去最多に。
全国のコロナ死者発表(NHK速報値) 週ごと(日~土)の推移 12/26~01/01 6 01/02~01/08 9 01/09~01/15 31 01/16~01/22 64 01/23~01/29 240 01/30~02/05 540 02/06~02/12 961 02/13~02/19 1452
直近10週間のコロナ死者発表 NHK速報値(10日16:00) 10/02~ 521人 10/09~ 396 10/16~ 407 10/23~ 364 10/30~ 387 11/06~ 531 11/13~ 647 11/20~ 877 11/27~ 1157 12/04~ 1319