粟田神社(@awata_shrine)さんの人気ツイート(古い順)

501
蓮の花満開! 今日もとても暑くなりそうです お元気でお過ごしください #お散歩参り #コロナ収束願う
502
宝物殿の展示替えを行いました。奉納品では加藤宗厳の彫金の鹿置物と粟田焼関係では盃洗や先日宮司宅で見つけた青木木米の急須、神坂雪佳の花の絵、表千家八代啐啄斎の書など、刀関係では月山貞勝の太刀や宮司家初代に授与された天心独明流の免許などを展示しました。 ご来殿お待ちしております。
503
すごい雨です。 お参りの方は 無いとは思いますが、 今日は控えられた方が 良いと思います。 山手が心配な位に降ってます。 #お散歩参り今日はやめ #雨やばい
504
排水溝を直してから初めて、 粟田瀑布の再出現!!
505
豪雨で山から流れてきた 懐かしのHI-Cの缶 覚えてる人は同世代 はい、ゴミ箱へ #ハイシー #コカコーラ
506
本日8月14日、京都市より土砂災害警戒区域に「避難指示」が発令されました。当社はその警戒区域内にあたる為、本日は境内への立ち入りを制限し、急遽閉門の措置をとります。 皆様も充分にお気を付け下さい。
507
ほほう、高島屋京都店とな。 今年はどこにも行っておらぬので、これ位は見に参ろうぞ。 こちら見に来られる皆様には、丁度今ウチの宝物殿に貞利殿の祖父貞勝殿の太刀を展示しておるので、おついでにお越しくだされたく存じ候。 #月山貞利 #日本刀 #高島屋京都店
508
噴水をつけてみました 新アヒルのおうち #コロナ収束願う
509
新顔? スーパーボールあひる こんなのもあるんだねぇ #新アヒルの楽園 #お初にお目にかかります
510
オイル缶の蓮 頑張りました 大輪の花咲く #お散歩参り #蓮華 #コロナ収束願う
511
昨夜ついに山から 降りて来ちゃいました ヤバイですね #おっとこぬし #イノシシ
512
良い夕日だ
513
拝殿に鳳輦お飾りしたら 夕方に虹が出たよ #瑞祥 #粟田祭
514
夜渡り神事 有難うございました 2年ぶりの夜渡り神事 行列の途中 古川町商店街で 息子君と #粟田祭 #疫病退散
515
今年の年賀状は凄! twitter.com/kataokamd/stat…
516
昨日は娘の結婚式でした。お陰様にて秋晴れの中、無事に送り出してあげる事が出来ました。お参りの皆様にはご不便をお掛け致しました🙏 #幸せに #神前結婚式
517
本日これより 合槌稲荷大明神様の 例祭を斎行致します #三条小鍛冶 #合槌 #相槌 #小狐丸
518
京都刀剣4社の「京都刀剣年賀状」の第一陣が届きました。早速、御日供祭で御神前に。 今年は2組あります。〆切は「極組」11月15日まで、「誉組」11月30日まで。お早目にお申込下さい。詳しくは下記リンクへ kataokamd-ec.stores.jp #京都刀剣 #年賀状 #建勲神社 #豊国神社 #藤森神社 #粟田神社
519
京都の中心街、寺町通と新京極通に2店舗を構える「田丸印房」さんから刀の判子をご奉納頂きました。元々は当社の氏子さん。色んな面白い判子を揃えておられます。どうも有難うございます。 さて、どう使いましょうかね? (刀の向きは田丸さんのHP記載に従って押してみました)
520
「京都刀剣年賀状」に一枚一枚押印していきます。 「極組」の〆切は本日11月15日です。「誉組」11月30日まで。お申込みご予定の方はお忘れなく。詳しくは下記リンクへ kataokamd-ec.stores.jp #京都刀剣 #年賀状 #建勲神社 #豊国神社 #藤森神社 #粟田神社
521
石段下、参道真横のホテル 名称が決まったそうです 「京都東急ホテル東山」 街並みに似合うといいのですが 来年7月開業らしい #ホテル #小学校跡地 #さてどうなるか
522
ルートには入ってませんが、ほんのお近くですのでお時間が取れましたら、三条派・粟田口派発祥地の産土神・粟田神社にも是非お立ち寄り下さい twitter.com/tkrb_musubi/st…
523
昨日撮って貰った 上空からの写真
524
明日の新嘗祭火焚祭に向けて 火焚串を積み込んでいます 八角形を組み合わせて かまど型にしていきます #お火焚き #新嘗祭
525
バットマン? いえキヨミズさんです #夜間拝観 #ライトアップ