626
すすきの、札幌、そして北海道の感染拡大を食い止め、なんとしても抑え込んでいくため、この3週間、集中した対策の実施について、皆様のご協力を心からお願いします。
(参考)
会見資料1:
pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/1107kai…
会見資料2:
pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/1107kai…
会見資料3:
pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/1107kai…
627
628
緊急事態宣言の対象地域は、都道府県間の移動は、極力控えるよう要請されています。
7月20日(火)から8月31日(火)まで羽田空港などにおいて、北海道を目的地とした方々に対して、PCR検査など無料で実施します。国と連携し、対策を徹底してまいります。 twitter.com/nhk_hokkaido/s…
629
しかし、これらの対策がとられる前に既に多くの人たちが入国している。
そして、残念ながら全国各地で帰国者から多くの感染が確認をされ、北海道でも連日確認されている。
都道府県は、帰国者に関する個々の情報を得ることができないため、帰国者に対して、広く注意喚起することしかできない。(続)
630
明けましておめでとうございます。
皆様にとって素晴らしい年となりますよう祈念いたします。
今年は北海道ボールパークFビレッジの開業やG7気候・エネルギー・環境大臣会合など、国内外から注目が集まる好機を確実に捉え、北海道の魅力を広く発信してまいります。
今年もよろしくお願いいたします。
631
再開に当たっては、感染が拡大している地域から転入してきた方の不安や、感染リスクを考慮して休ませたいといった不安にお応えする相談体制の整備や欠席の扱いなど、児童生徒や保護者の皆さまに寄り添った対応をしっかりと行う必要があると、佐藤教育長に要請しました。(続)
632
7月8日時点の発生状況、
検査人数 22,533(+186)
陽性累計 1,282(+4)
陰性確認済累計 1,120(+14)
死亡累計 101
現在患者数 61(-10)
【内訳】
軽症・中等症 55(-10)
重症 6
毎日10時目処更新
「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。
pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
633
634
「休業要請・感染リスク低減支援金」については、昨日時点で3,200件を超える申請書が届いております。
できる限り早く支援金を皆様のお手元にお届けできるよう、早めに申請していただければと思います。
pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/kyuugyo…
引き続き、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
635
6月27日時点の発生状況、
検査人数 20,326(+144)
陽性累計 1,222(+1)
陰性確認済累計 1,048(+4)
死亡累計 99(+1)
現在患者数 75(-4)
【内訳】
軽症・中等症 69 (-3)
重症 6(-1)
毎日10時目処更新
「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします
pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
636
本日20時でSNSでの選挙活動を終了します。
皆様のおかげで無事遊説を終えることができました。
ありがとうございました。
明日は「鈴木 直道」に投票ください。
本日23:59以降、SNS上で特定の候補者を応援する書込みやシェアなどは公職選挙法に抵触する恐れがあります。ご注意ください。(スタッフ)
637
文通費問題「使わなかったら戻すのが常識」 夕張経験の北海道知事(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b04e6…
638
4月20日(月)緊急事態措置として3密が懸念される施設に休業要請。多くの施設にご協力をいただいている一方、営業を継続している施設、特にパチンコ店については多くの情報があり、職員が直接現地に赴き、重ねての要請。対象施設については、直ちに休業してただきますよう強くお願いいたします
(続)
639
640
8月20日時点の発生状況は、
検査人数 37,786(+459)
陽性累計 1,671(+25)
陰性確認済累計 1,457(+28)
死亡累計 103
現在患者数 111(-3)
【内訳】
軽症・中等症 108(-3)
重症 3
毎日10時目処更新
「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。
pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
641
7月7日時点の発生状況、
検査人数 22,347(+86)
陽性累計 1,278 (+1)
陰性確認済累計 1,106(+8)
死亡累計 101
現在患者数 71(-7)
【内訳】
軽症・中等症 65(-7)
重症 6
毎日10時目処更新
「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。
pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
642
643
なお、今後14日を目処に国が行う地域ごとの感染状況の評価に加え、道としても必要な分析を行い、措置の内容の見直しを検討していく考え。
医療提供体制に関しては、3棟目の宿泊療養施設として5月8日(金)から「アパホテル&リゾート札幌」にご協力いただき、最大670名程度の規模で受入を開始
(続)
644
今年もあとわずか。
全国でオミクロン株の感染が確認されるなど年末年始も高い警戒感をもって対応しています。
現時点では、道内においてオミクロン株は確認されていませんが、いつ確認されてもおかしくない状況です。
本日の感染者数は21人。
(道8、札幌12、旭川1)
昨年の大晦日は167人でした。
645
以上については、明日(5月14日)に予定されている国の専門家会議による地域ごとの感染状況の評価を踏まえて、5月15日開催予定の北海道新型コロナウイルス感染症対策本部において決定したいと考えています。
(詳細はこちら↓)
pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/051…
646
【お知らせ】
本日(5月8日)14時30分頃より、鈴木北海道知事の定例記者会見をライブ配信する予定です。ぜひご覧ください。
「YouTube」hokkaidoのチャンネル
youtube.com/user/hokkaido
#北海道知事
#記者会見
#鈴木直道
647
【G7ゼロカーボンミーティング in 層雲峡開催】
鈴木知事の挨拶で開会し、基調講演には小泉進次郎元環境相が登壇されました。
会場には雪の降る中、300人以上の方が参加をされ、大変活気のあるイベントとなりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました(スタッフ)
648
6月29日時点の発生状況、
検査人数 20,719(+196)
陽性累計 1,250(+11)
陰性確認済累計 1,054
死亡累計 99
現在患者数 97(+11)
【内訳】
軽症・中等症 91(+11)
重症 6
毎日10時目処更新
「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。
pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
650
6月22日時点の発生状況は、
検査人数 19,327(+124)
陽性累計 1,199(+2)
陰性確認済累計 1,011(+1)
死亡累計 95
現在患者数 93(+1)
【内訳】
軽症・中等症 82(+1)
重症 11
毎日10時目処更新
「新北海道スタイル」へのご理解ご協力をお願いいたします
pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…