(1)1日の新規患者数10人以下(直近1週間の平均) (2)1日の濃厚接触者等以外での新規患者数3人以下(直近1週間の平均) (3)入院者数250名以下(その後150名以下を目指す) (続)
以上については、明日(5月14日)に予定されている国の専門家会議による地域ごとの感染状況の評価を踏まえて、5月15日開催予定の北海道新型コロナウイルス感染症対策本部において決定したいと考えています。 (詳細はこちら↓) pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/051…
5月13日時点の発生状況は、 検査人数 9,690(+284) 陽性累計 983(+4) 陰性確認済累計 519(+17) 死亡累計 70(+2) 現在患者数 394(-15) 【内訳】 軽症・中等症 376(-14) 重症 18(-1) 毎日10時目処更新 「緊急事態措置」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
【啓発素材】 新型コロナウイルス感染症の感染を予防する「新しい生活様式」の普及に向け、啓発素材(ピクトグラム)を作成しました。 店舗や施設、学校、職場などでぜひお使いください。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/0514pic…
北海道は日本の面積の2割 179市町村、感染状況は一律ではなく、直近2週間の新規感染者数の9割以上は札幌など石狩振興局管内であることなどをふまえ、 【全道での外出自粛 継続】 【札幌との往来自粛 継続】 しますが、休業要請は石狩振興局管内を除き一部解除。 明日、本部会議を開催し、決定します。
【知事コメント】 特定警戒都道府県の継続指定に関する知事コメントを公開しましたので、ご覧ください。 【北海道感染症危機管理対策本部 新型コロナウイルス感染症対策チーム】
5月14日時点の発生状況は、 検査人数 9,938(+248) 陽性累計 989(+6) 陰性確認済累計 528(+9) 死亡累計 72(+2) 現在患者数 389(-5) 【内訳】 軽症・中等症 372(-4) 重症 17(-1) 毎日10時目処更新 「緊急事態措置」へのご理解とご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
【お知らせ】 本日(5月15日)14時30分頃より、鈴木北海道知事の定例記者会見をライブ配信する予定です。ぜひご覧ください。 「YouTube」hokkaidoのチャンネル youtube.com/user/hokkaido #北海道知事 #記者会見 #鈴木直道
緊急メッセージ 第3弾 【5月16日(土)5月17日(日)】 札幌市長、北海道市長会長、北海道町村会長の連名で、今週末の取組の徹底をお願いする「緊急メッセージ 第3弾」を発出しました。 引き続き、札幌市民の皆さま、道民の皆さまお一人おひとりが最大限のご協力をお願いします。
本部会議を開催。終了後に記者会見。 北海道は引き続き「特定警戒都道府県」に指定されたことから、緊急事態措置を改訂。 休業要請等を一部見直すとともに、新たな支援金制度を創設。皆様に一日も早くお届けするため、約48億6千万円を専決。5月中を目途に申請受付開始 pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/051… (続)
皆様へのお願いです。 患者さんやそのご家族、医療従事者の方々などに対するいわれのない差別や偏見は、決してあってはならないことです。 このような不当な扱いや嫌がらせが行われないよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。   pref.hokkaido.lg.jp/ks/dms/jinken/… (続)
私と札幌市長、北海道市長会長、北海道町村会長の連名で3度目となる「緊急メッセージ」を発出しました。 道民の皆様には大変なご不便をおかけしますが、外出の自粛や札幌市との往来の自粛等に引き続きご協力をお願いいたします。
5月15日時点の発生状況、 検査人数 10,183(+245) 陽性累計 999(+10) 陰性確認済累計 560(+32) 死亡累計 73(+1) 現在患者数 366(-23) 【内訳】 軽症・中等症 348(-24) 重症 18(+1) 「緊急メッセージ第3弾」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
【経営持続化臨時特別支援金】 休業要請等を一部見直すとともに、新たな支援金制度を創設。 皆様に一日も早くお届けするため、約48億6千万円を専決し、5月中を目途に申請受付開始します。  ◇休業要請の対象で、休業にご協力いただける事業者 ◇休業要請の対象外で、売上が大幅に落ち込んでいる事業者
日本で唯一「第2波と闘っている」のが北海道です。 「新たなステージへ」 「感染拡大防止と社会経済活動との両立」 3月18日、私が記者会見で使った言葉です。 あれから約2か月。 全国から同じ言葉が聞こえてくるようになりました。 私たちは、第2波の恐ろしさを知っています。 (続)
また、日々発表されている新規感染者数は、2週間前GW中の努力の結果であることも知っています。 まだ、道内患者数は366人。 医療従事者は懸命に闘い続けています。 いまは、第3波までの時間を稼ぎ、医療提供体制への負荷を、少しでも減らさなければなりません。 (続)
道民、事業者の皆様がライフスタイルやビジネススタイルを変え、感染リスクを減らす「新北海道スタイル」を徹底・定着する。 その時間も稼がなければなりません。 今週末は、 1.札幌市民の皆さんは、 「とにかく、家にいる!!」 2.道民の皆さんは、 「札幌に行かない!!」 お願いいたします。
5月16日時点の発生状況は、 検査人数 10,485(+302) 陽性累計 1006(+7) 陰性確認済累計 589(+29) 死亡累計 74(+1) 現在患者数 343(-23) 【内訳】 軽症・中等症 326(-22) 重症 17(-1) 「緊急メッセージ第3弾」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
5月17日時点の発生状況、 検査人数 10,770(+285) 陽性累計 1,014(+8) 陰性確認済累計 601(+12) 死亡累計 75(+1) 現在患者数 338(-5) 【内訳】 軽症・中等症 322(-4) 重症 16(-1) 毎日10時目処更新 「緊急事態措置」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
【北のアーティストスペシャルプログラム】 新型コロナウイルス感染症の影響で、文化芸術活動を自粛せざるを得ない状況の中、道内在住及び出身のアーティストや舞台スタッフに活躍の場を提供するため、舞台芸術分野の動画を募集し、随時公開しています。 詳しくはこちら↓ pref.hokkaido.lg.jp/ks/bns/kitano-…
5月18日時点の発生状況は、 検査人数 10,885(+115) 陽性累計 1,015(+1) 陰性確認済累計 620(+19) 死亡累計 76(+1) 現在患者数 319(-19) 【内訳】 軽症・中等症 303(-19) 重症 16 毎日10時目処更新 「緊急事態措置」へのご理解とご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
「バーチャル北海道博物館」公開 まずは第1「北海道120万年物語」公開 5つのテーマ毎に順次公開 「アイヌ文化の世界」 「北海道らしさの秘密」 「わたしたちの時代へ」 「生き物たちの北海道」 → hm.pref.hokkaido.lg.jp/post/news/deta… 北海道博物館がバーチャル展示 NHK 北海道 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
5月19日時点の発生状況、 検査人数 11,072(+187) 陽性累計 1,018(+3) 陰性確認済累計 642(+22) 死亡累計 77(+1) 現在患者数 299(-20) 【内訳】 軽症・中等症 281(-22) 重症 18(+2) 10時目処更新 「緊急事態措置」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
【広報紙「ほっかいどう」6月号】 新型コロナウイルス感染症について「いま できること」として、道民の皆様へのお願いをご紹介。 道の緊急対策や相談窓口・問い合わせ先なども掲載。 本日から新聞折込などでお届けします。 HPからも見ることができます。 ぜひご覧ください。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/k.htm
5月20日時点の発生状況は、 検査人数 11,435(+363) 陽性累計 1,019(+1) 陰性確認済累計 670(+28) 死亡累計 77 現在患者数 272(-27) 【内訳】 軽症・中等症 255(-26) 重症 17(-1) 毎日10時目処更新 「緊急事態措置」へのご理解とご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…