札幌市は、日本で最も厳しいとも言える状況。 日本は「都市封鎖(ロックダウン)」はできませんが「都市封鎖」に相当する行動自粛がGW求められます。 札幌市民の皆さんは、 「とにかく家にいる!!」 道民の皆さんは、 「札幌に行かない!!」 道内外の皆さんは、 「都道府県間の行き来はしない!!」
小さい順に加算すると北海道は、22都府県分に相当する大きさ。 札幌市から全道178市町村に感染が広がり、まん延する恐れがある。 だからこそ、都市封鎖に相当する行動自粛がいま必要。 札幌市民の皆さん、道民の皆さん、力をかしてください!
4月30日時点の発生状況は、 検査人数 6,892(+303) 陽性累計 767(+41) 陰性確認済累計 253(+10) 死亡累計 29(+2) 現在患者数 485(+29) 【内訳】 軽症・中等症 468(+29) 重症 17 毎日10時目処更新 「GW緊急メッセージ」へのご理解とご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
【新型コロナウイルス感染症対応資金】 中小・小規模企業の資金繰り支援のため、新たな融資制度を創設しました。 一定以上の売上減少がある場合、3年間分の利子免除及び保証料の減免が受けられます。 詳しくは道庁中小企業課までお問い合わせください。 pref.hokkaido.lg.jp/kz/csk/kny/yuu…
JALとANAで2.6万人(4月29日~5月6日)北海道新聞の記事。 JALとANA。AIRDO、スカイマークへも確認。さらにその他LCCも含め、予約者は1.2万人弱であることがわかりました(5月1日~5月6日)。 「都道府県間の行き来はしない!!」 北海道179市町村長とともに心からのお願いです!! twitter.com/doshinweb/stat…
本日から、成田、関西、中部、福岡の各空港において、搭乗者に対するサーモグラフィーによる体温確認を開始することに。国に提案から約一ヶ月かかりましたが、GW前に何とか実現しました。 twitter.com/suzukinaomichi…
5月1日時点の発生状況は、 検査人数 7,054(+162) 陽性累計 790(+23) 陰性確認済累計 260(+7) 死亡累計 37(+8) 現在患者数 493(+8) 【内訳】 軽症・中等症 478(+10) 重症 15(-2) 毎日10時目処更新 「GW緊急メッセージ」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
MKタクシー様から、宿泊療養施設で新型コロナウイルス感染症患者に対応している医療従事者等の無償送迎の申し入れがあり、5月1日協定を締結。 本日から運行を開始し、宿泊療養施設の医師・看護師と、市内で検体を搬送する職員の送迎に従事いただくことになりました。 心から感謝申し上げます。
一人ひとりが「いま、できること」を。 ありがとうございます。 twitter.com/MKofficial_PR/…
昨日、営業を行っていたパチンコ店(16店舗)に対し、特措法第45条第2項に基づく要請の「事前通知」。 本日午後、実地調査を行い、全ての休業を確認。 道内482店舗の皆様には、大変厳しい経営環境にある中、新型コロナウィルスのまん延防止に向け、多大なご協力をいただき、心から感謝申し上げます。
【緊急速報メールによる注意喚起】 新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、道では、本日16時。道内全域にいる携帯電話ユーザーに対して、外出自粛をお願いするメッセージを配信します。 お手元の携帯電話でも大きなアラーム音が鳴りますが、ご容赦ください。 (続)
また、国が緊急事態宣言の延長を発表した後、再度、その旨をお知らせするメールを配信する予定です。 あらかじめご承知おきください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
5月2日(土)午後3時時点のドコモ人口変動分析 緊急事態宣言4月7日(火)との比較では、-75.4% 5月1日(金)前日との比較では、-46.1% 主要都市のデータ(札幌駅)では、全国最高の減少となりました。 ご理解とご協力に心から感謝申し上げます。 (続)
札幌市は、最も厳しいとも言える状況。 日本は「都市封鎖(ロックダウン)」はできませんが「都市封鎖」に相当する行動自粛がGW求められます。 札幌市民の皆さんは、 「とにかく家にいる!!」 道民の皆さんは、 「札幌に行かない!!」 道内外の皆さんは、 「都道府県間の行き来はしない!!」
5月2日時点の発生状況は、 検査人数 7,276(+222) 陽性累計 823(+33) 陰性確認済累計 284(+24) 死亡累計 40(+3) 現在患者数 499(+6) 【内訳】 軽症・中等症 484(+6) 重症 15 毎日10時目処更新 「GW緊急メッセージ」へのご理解とご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
5月3日時点の発生状況、 検査人数 7,396(+120) 陽性累計 848(+25) 陰性確認済累計 313(+29) 死亡累計 41(+1) 現在患者数 494(-5) 【内訳】 軽症・中等症 476(-8) 重症 18(+3) 毎日10時目処更新 「GW緊急メッセージ」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
休業15日 休校31日まで要請 NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
本日、政府から引き続き、北海道は「特定警戒都道府県」とされ、緊急事態宣言が5月31日まで延長されることとなりました。 北海道は、東京都などから9日間遅れて地域指定されたため、緊急事態措置を5月31日まで延長することを基本とし、5月15日までの9日間は、これまでと同様の措置を講じます。 (続)
政府は5月14日を目処に感染状況の評価を行うとしていますが、道としても分析を行い、措置の内容の見直しを検討。 また、事業者の皆様には、施設の使用停止やイベントの開催自粛などにご協力いただいてきましたが、休業要請についても、5月15日までの9日間、引き続き、同様の措置を講じます。 (続)
大変厳しい経営環境は重々承知しておりますが、引き続きご協力をお願いいたします。 なお「休業協力・感染リスク低減支援金」は、期間延長にご協力をいただく必要がありますが、再延長の如何に関わらず、15日まで継続してご協力いただければ、支援金はお支払いさせていただくことにしました。 (続)
現在、申請を受け付けており、今月下旬から支給開始予定。 学校については、教育長から、学校の臨時休業の延長に関する道教委としての考え方が示されました。 5月31日まで臨時休業の延長を要請。 また、分散登校については、5月15日までは、慎重な取扱をしていただきたいと考えています。 (続)
また、札幌圏域における病床のひっ迫が見込まれていることから、3棟目の宿泊療養施設の設置に向けて、札幌市と連携し、早急に進めるよう指示。 緊急事態宣言の延長は、道民、そして事業者の皆様には大きな負担となりますが、この危機を乗り越えるため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
5月4日時点の発生状況、 検査人数 7,569(+173) 陽性累計 879(+31) 陰性確認済累計 351(+38) 死亡累計 43(+2) 現在患者数 485(-9) 【内訳】 軽症・中等症 468(-8) 重症 17(-1) 毎日10時目処更新 「GW緊急メッセージ」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
5月5日時点の発生状況、 検査人数 7,702(+133) 陽性累計 891(+12) 陰性確認済累計 356(+5) 死亡累計 45(+2) 現在患者数 490(+5) 【内訳】 軽症・中等症 471(+3) 重症 19(+2) 毎日10時目処更新 「GW緊急メッセージ」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
本日、第11回目となる本部会議を開催し、会議終了後に臨時記者会見。 国が緊急事態宣言を5月31日まで延長したことを受けて、北海道でも緊急事態措置を基本的に5月31日まで延長。 北海道は、東京都などから9日間遅れて地域指定されたため取組の効果が十分に発現していない可能性があること。 (続)