77
森喜朗が総理の頃、無党派層に対し「そのまま(選挙に)関心がないといって寝てしまってくれれば」とか言いだしたんで、ちゃんと起きて選挙に行っとこうと決心した思い出。
#投票倍増委員会
#わたしも投票します
78
おしゃれでかっこいい投票呼びかけポスターばかりなんで、私のような泥臭いのが心落ち着く人向けに前に描いたのまた貼っておきます。
#投票倍増委員会
#わたしも投票します
79
投票率さえ上がれば自分の思い通りの結果になるとでも思ってるのかと笑う人が毎度いるのだけど、そうなればいいとはそりゃまぁ思うんだけど、それだけじゃないという思いもあるんですよ。
私は無関心で流されてく世界が怖いんですよ。
#投票倍増委員会
#わたしも投票します
82
とても優しげな笑顔で胸にグッときます。
“遺影写真は平田弘史氏 次男平田篤慶氏による鉛筆画”
平田弘史氏 逝去に関するお知らせ | 平田弘史交遊会 koyukai.hiratahiroshi.com/2021-12-16-inf…
83
全人類いろんなもんから逃げ切って、暖かい部屋で笑いながらおいしいものを食べる新年が迎えられますように。
85
漫画やドラマでお馴染みの「ひょんなことから同じ屋根の下でいきなり暮らしだす男女のお話」の“ひょん”はちょっとムリあるよな~といつも思ってたが、現実の“ひょん”はもっとムリヤリだった。 twitter.com/afpbbcom/statu…
87
90
高木ブーさん
「空襲を経験した僕は、戦争の映像が流れてるのを見ると、本当につらい気持ちになる。今すぐ戦争をやめてほしい。心の底からそう思います」
そして本日、89歳のお誕生日、おめでとうございます!!
news.yahoo.co.jp/articles/ee1e1…
91
米国ツイッター本社の日本人エンジニアが震災を知ってサーバが落ちないよう対応してくれてたからと後で知る。
おかげで電話よりメールより使えた。
非常事態に連絡と情報の大切さはしみる。 twitter.com/matuda/status/…
93
95
若い頃、立ち上がる時に「どっこいしょ」て言うと「おばあちゃんか」て笑われたりしたが、実際におばあちゃんゾーンに入った今、立ち上がる時に出るのは「あいたたた」だった。膝とか腰とか肘とか痛い。
96
若い女の子は田舎でおいしいもの食べたことない設定なの?
田舎はマッドマックスみたいに荒れ果ててるのかな。
高い飯を奢られて舌が肥えたら、自分とこの牛丼を「絶対に食べない」ようなものだと思ってるなら、従業員にも客にも失礼では。
「早い!うまい!安い!」に自信を持ってたんじゃないのか。 twitter.com/YahooNewsTopic…
97
『赤い文化住宅の初子』
広島弁の薄幸女子中学生漫画です。
GWなんで、5/5までKindle版がセール中ですって。税込みで275円。
ちなみに実写化もされてますが、作者的には最高にうれしい思い出しかありません。
タナダユキ監督も役者さんたちも一生大好き!
amazon.co.jp/dp/B00GBLFSA4/… @AmazonJPより
98