26
聖悠紀を偲ぶ会の会場は、悲しみと喜びがないまぜになった不思議な空間でした。数年ぶりに再会した方々が談笑し、これからみんなで食事をするのだと言って去っていく様子を見ながら、聖のことを想っていました。最後まで人に幸せを届けたとーちゃんでした。
27
「超人ロック カオスブリンガー」1巻、9月30日発売です。いつも応援してくださる皆様、関係者の方々に感謝を申し上げます。よろしくお願いいたします。 #locke_fan
29
ツイートには #locke_fan または #超人ロックの日 をつけてツイートをお願いいたします(確か昔は日本語のタグがつけられず、当時の古いタグもずっと使っています)お祭りが17年も続いていることに改めて驚き、ご声援に感謝しています。
30
今日は聖が旅立って163日目です。泣かない日はありません。でも今日は嬉しい涙も混じってます。
31
「超人ロック 憧憬」の続きがコミックフラッパー4月号で掲載されています。いつもご声援をありがとうございます。歩みは遅いですが、作者は頑張っておりますので、これからも読んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
32
聖悠紀へのご声援、ありがとうございます。病気は公表されましたが、聖のためにも自分のためにもいつもと変わらず過ごしていきます。よろしくお願いいたします。
33
あと1週間で「6月9日は超人ロックの日」。2006年ファンの方がmixi内ではじめてくださったのが、今年で15回目になります。今までのご声援、本当にありがとうございます。皆様のお力でここまでこれました。「超人ロック」が好きな方、興味がある方、ご参加をお待ちしています #超人ロックの日 #locke_fan
34
今日は聖の代わりに皆様に御礼を申し上げましたが、本当は聖本人が皆様に御礼を言いたかっただろうと思います。そして、このような場を設けてくださった関係者の皆様、ありがとうございました。#超人ロックの日
35
明日6月9日は、ファンの皆様が超人ロックの日と呼んでくださっている日です。それに備えてツイートしたいのですが、ひどい頭痛が止まらないので薬を飲んで休みます。ツイートへのお返事ができず失礼いたします。ハッシュタグ #locke_fan 、#超人ロック をつけてくださいますようお願いいたします。
36
最近ツイートがないことを心配してくださった方からDMをいただきました。返信するよりも良いと思うのでここに書かせていただきます。我が家は静かに暮らしています。病気と一緒ですので穏やかな生活ではありませんが。聖は自分の作品を今も楽しく読んでいただいてることが嬉しいそうです。
37
「6月9日は超人ロック」の一番古い記録は、こちらのブログにあります。locke.exblog.jp
お祭り会場がTwitterに移ってからは Togetter 様にまとめが置かれています。「超人ロックの日」で検索してご覧ください。 #超人ロックの日 #locke_fan
38
39
「6月9日は超人ロックの日」はじまりました!今年(2019年)は第14回めになります。聖悠紀作品、主に超人ロックについて毎年大勢の方にツイートしていただいています。ありがとうございます。#locke_fan
40
聖の作品に救われたんだと泣きながら仰った方。
お腹がすくでしょう、食べてくださいと私に焼き菓子をくださった方。
超人ロックを読み始めたばかりだというとても若いファンの方。
聖も私も好きで読んでいた漫画家の皆様。
素晴らしい展示をしてくださった少年画報社、ネクストページの皆様(続)
41
YKアワーズ12月号に掲載されている「超人ロック カオスブリンガー」第9回から、聖は iPadでCLIP STUDIOを使って描いています。もうペンとインクを使って描くことができなくなってしまったからです。慣れるまでにはまだまだ時間がかかると言いつつ毎日練習をしています。
42
「6月9日は超人ロックの日」第8回までの記録は、locke.exblog.jp にまとめられています。毎年、素晴らしい作品をいただいています。ぜひご覧ください。#locke_fan