2
聖悠紀に代わり、「超人ロック」を読んでくださっている皆様、聖悠紀の仕事を支えてくださったすべての方々に心から感謝を申し上げます。ありがとうございます。 twitter.com/YKOURS/status/…
3
聖がパーキンソン病になって5年目を迎えました。明日は17回目の #超人ロックの日 です。今年も参加してくださる皆様、ありがとうございます!いつも聖悠紀を応援してくださる方々に心から感謝を申し上げます。昨年のお祭りのまとめはこちらです。
togetter.com/li/1727661
4
みなもと太郎先生から2か月ほど前にお電話をいただきました。入院先の病院からかけてくださった先生はご自分のことは話さず、聖の心配ばかりしてくださいました。電話を受け取った聖は嬉しそうに先生と話をしていました(続きます)
6
聖悠紀を偲ぶ会の詳細が発表されました。どうぞご覧ください。 twitter.com/YKOURS/status/…
7
聖が旅立って今日で100日目になりました。青空が綺麗な日でした。
あれからよく空を見上げるようになりました。独り言が増えました。
イラストを描いてくださった皆様ありがとうございます。もう聖に見せることができなくなってしまいましたが、きっと喜んでいます。
8
本日発売、コミックフラッパー6月号に「超人ロック 憧憬」最終話掲載予告があります。聖悠紀の遺作が掲載されるのは、6月5日発売のコミックフラッパー7月号です。どうぞよろしくお願いいたします。#locke_fan #超人ロック
9
聖悠紀へのお心のこもったツイートをありがとうございます。ひとつひとつ読ませていただいています。
今日は聖悠紀の73歳の誕生日。毎年新しいカレンダーに最初に書くのは「とーちゃん〇〇歳の誕生日」です。去年はローソクをひとりで吹き消すことができなかったので一緒に消したことを思い出しました
10
アナログ時代に聖が使っていた「あたま色」(聖はこう呼んでいました) #locke_fan #超人ロックの日
11
みなもと先生は聖悠紀が若い頃から何度も助けてくださいました。先生の作品に登場した超人ヒッチを大勢の方が覚えてくださっています。聖が病で倒れる前には超人ロックのイベントで貴重なお話をしてくださいました(続きます)
12
21日、聖悠紀は71歳になりました。皆様、お心のこもったお祝いメッセージをありがとうございました。聖に伝えます。#locke_fan
13
私も心臓を病んでしまい、ご報告が遅くなりました。お許しください。
14
Twitterでこういう話をするのは苦手なのですが、みなもと太郎先生に心から感謝をお伝えしたいです。先生、ありがとうございました。
15
聖悠紀を偲ぶ会にお越しくださった皆様、遠方から聖のことを想っていてくださった皆様、ありがとうございました。ひたすら漫画を描き続けた聖を支えてくださった見えない力を感じました。心から感謝を申し上げます。
(続きます)#超人ロックの日
16
お祭りへのご参加ありがとうございます。私は…うーん、普段書かないことを書きますね。
聖悠紀はパーキンソン病、心臓病など3つの不治の病を抱え病気の症状と、症状を抑える薬の副作用と戦いながら生活しています。仕事は進まず、ご心配をおかけしています。
17
18
目が覚めてTwitterを見たらトレンドにボルテスVが。聖がポスターを描くのを横で見ていたことを思い出しました。懐かしいな。denkaba.com のギャラリー→その他の作品の一番下にポスターのイラストが載っています。
19
休載が続いていますが、今も聖悠紀の作品を読んでくださってツイートしてくださる方が大勢いらっしゃることに感謝しております。ありがとうございます。先月もいろいろありましたが聖はがんばりました。今月も一日一日を大切に生きていきたいです。#locke_fan
20
昔、聖が絵にしたスカールーク(スカル=頭蓋骨とルーク=城を合わせるというアイデアは長浜さんか他の方だそうです)やプリンス・ハイネルが実写化に。動画を見た聖は驚いていました。下のは昨日の記事ですが、1年前にニュースになってました。偶然知って嬉しかったです。gigazine.net/news/20220103-…
21
聖悠紀へのたくさんのメッセージをありがとうございました。お心がこもっていてとても嬉しいです。聖は今日は体調が悪くて散歩に行けませんでしたが看護師さんが看てくださいました。年男なので来年はがんばって豆をまくそうです。聖が起きたらいただいたメッセージを見せます #locke_fan
22
本日行われます。お気をつけてお越しください。 twitter.com/ykours/status/…
24
杖をついて、歩くのも大変なお体なのに新幹線で来られたという方。
お仕事があるのに遠方から来てくださった方。
睡眠時間を削って仕事をしているのに、今日は来たかったんだと仕事場を抜けて来てくださった方。
子供の頃からどれほど好きだったかを熱心に語ってくださった方(続)
25
コミックフラッパー7月号掲載「超人ロック 憧憬」、ご覧いただきありがとうございます。聖は生前、次の掲載分を「憧憬」の最終回にしたいと言っていました。8ページまで聖のネームで残りはプロットのみでアシスタント様に描いていただいています。