153
154
サイゼリヤのマニュアルを更新したら最強のものが出来上がってしまった!全アレンジは12件以上、そして目次も付けて見やすくリニューアル。ツイートのベースにさらに文章も加えた。楽しんでね!
サイゼリヤの完全攻略マニュアル|マッシ|フードライター @massi3112 #note note.com/massi311283/n/…
155
156
157
サイゼリヤメニューにある🇮🇹←は直輸入
サイゼリヤメニューにある🇮🇹←は直輸入
サイゼリヤメニューにある🇮🇹←は直輸入
サイゼリヤメニューにある🇮🇹←は直輸入
サイゼリヤメニューにある🇮🇹←は直輸入
#大事な事なので5回言います
159
160
161
テレビ局はクリエイティブな業界なはずなのに、クリエイティブの価値を1番わかってない。自分の利益しか考えずクリエイターのことを蔑ろにしている。具体的なお金の話を自分から出すと、なぜか返事が来なくなったりキャンセルになったりして消える。
162
オランダのアムステルダム・スキポール空港にある時計は、中の人が短針と長針を書いたり消したりしてる素晴らしいアート作品。
164
金沢に行かれる人に食べてもらいたいのは板屋の名物「こもかぶり」。50年前から作り方とアモーレが変わらず、最高に楽しめる日本の和菓子の一つ。お店に行ったらなんと、焼きたてのを買えた上に実演も見れて日本のことがますます好きになった。熱々のこもかぶりを食べてほしいイタリア人がここにいる。
165
KALDIに行って気になるイタリアンスイーツの商品があるけど、迷ったり諦めたり知らなかったりする人のために、このマニュアルを書いた。いつもより美味しく食べてもらえば嬉しい!
KALDIのイタリア商品マニュアル|マッシ|フードライター @massi3112 #note #至福のスイーツ note.com/massi311283/n/…
166
日本語を不思議に思う瞬間。
レストランで料理を注文するときに「僕は牛丼」と言うのを日本人からすると当たり前だけど、外国人にとっては「どういうこと?」と思う。日本語に慣れてない人は「人間じゃない?いつ牛丼になった?」というニュアンスになる。
日本語を勉強し始めた頃に、僕も驚いてた。
169
サイゼリヤはマンマの味だという証拠がわかったエピソード。数年前母親が来日した際「イタリア料理を食べたい」と言われてサイゼリヤに連れて行った。トマト系のパスタとグラスワイン、パスタのソースにミニフィセルをつけて嬉しそうに完食した。イタリアにいる時と全く同じ笑顔と雰囲気だった。
171
173