黒田成彦(@naruhiko_kuroda)さんの人気ツイート(いいね順)

326
韓国艦艇のレーダー照射の事実を海上自衛隊が情報公開している措置は、かつて中国漁船が海上保安庁の監視船に体当たりした動画を公開した一色正春さんの義憤にかられた行為と同じことではないか。だとしたらなぜ一色さんは処分を受け退官させられたのだろう。この対比を歴史に刻み教訓とすべきだ。
327
支持率の急激な低下をマイナ保険証の原因にしたいのは、制度そのものを壊し、写真のない現行の保険証の不正使用を温存するためのミスリードではないのか? 保守支持層が日韓問題への対応やLGBT法に対して反発しているのが実態だと思う。私の周りにも次は自民党は危ないと言う人が多数います。 twitter.com/o_sori/status/…
328
「安倍氏の遺言」自民議員、財政収支目標の撤廃迫る 首相は拒否 #SmartNews これは重要な質問だ。この意義を国民に問いかけ共有することが、メディアにとっても今後の政権の価値を左右する重要な選択として捉えて欲しい。 mainichi.jp/articles/20221…
329
国会予算委が「公開取調室みたい」 秋葉復興相への追及、玉木氏が疑問「国民から見てどうなのか」(J-CASTニュース) #Yahooニュース 国民民主党の玉木代表は、このところ立て続けに正論を述べておられる。外為特会にメスを入れ財源確保を政府に促すなど期待できる野党だ。 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
330
『フォルトゥナの瞳』や『輝く夜』などの繊細で心情的な作品に感動している私の身内が、百田先生のキャラをYouTubeなどで観るにつけ「ホントはゴーストライターが他にいるのでは?」と疑念を持ち始めたが、この写真を見ても私はそんなことはないと信じている。😭 twitter.com/arimoto_kaori/…
331
野田元総理大臣が安倍晋三元総理大臣の追悼演説 全文 | NHK | 安倍晋三元首相 銃撃 素晴らしい追悼演説でした。読み返すたびに涙が出ます。野田佳彦さんは、素晴らしい政治家です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
332
投票者の秘密保持がなされない主催者側の自己満足パフォーマンス。 賛成の人は遠巻きに眺めて近寄りもしないだろうに。 こんなやり方で「民意が示された」などと言うのは、おめでたい偽善行為だ。 twitter.com/ryukyushimpo/s…
333
室井佑月氏 世界銀行『男女格差』調査をピシャリ「余計なお世話って感じ」 #SmartNews 室井さん、いいことおっしゃる。私もこのご意見に賛同します。一面的な数字で、多様な価値観を固定化するほうがおかしいと思います。 tokyo-sports.co.jp/articles/-/255…
334
「水際作戦」って言葉は以前、共産党市議が使って議場で質問してましたね。生活保護は国民の権利なので、本市行政に当然そんな作戦はありません。 平戸にはインドネシアやカンボジア、ベトナムなど多くの外国人がいらっしゃいますよ。 むしろ生活保護世帯が少なくなることはいいことではないですか? twitter.com/i_aineias/stat…
335
旧年中は大変お世話になりました。 昨年は母の他界など悲しいこともありましたが、長男と長女のそれぞれの結婚披露宴や、これまた2人の孫の誕生など、個人的にも激動の一年でした。 本年もどうぞよろしくお願いします。
336
私は誹謗中傷はしていません。 だったら私が引用ツイートした内容を科学的に反論してみてください。 twitter.com/costcosukiko/s…
337
韓国で「旭日旗騒動」がまたまた勃発…! 韓国人は知らない「旭日旗に敬礼するなんて!」と怒る人たちの“ヤバすぎる勘違い” こんな枝葉末節な勘違いより、日本に対する恨みと嫉妬を克服する教育から始めたほうがいいのではないか。日本側が呆れてしまうほどのバカ騒ぎだ。 gendai.media/articles/-/101…
338
村岡知事「正直、驚いている」 公用車に高級車“センチュリー”は「違法」 異例の判決…山口県知事に2090万円支払命令 本年2月に当選した大石長崎県知事が、就任後まもなく私に助言を求めたので「東京事務所の知事用センチュリー廃止」を提案し、早速対応したことは良かった。 fnn.jp/articles/CX/43…
339
最初のワクチン供給が少ないことを前提に平戸市では摂取券を細分化(85歳以上から優先)して市民に送付。予約も問題なく行われ、第一回は100%近く摂取完了。 一方で細分化せず予約が殺到しサーバーダウンや窓口に列をなす自治体もあったが、裁量権は自治体にあったので河野大臣のせいではない。
340
愛知トリエンナーレの「表現の自由」と日本学術会議への内閣の関わりに対する「学問の自由」には、ちょっとした共通点がある。それは双方の組織運営に税金が投入されているという点だ。 真に自由を求めるのならば、税金をあてにせず自力でやれということに尽きる。
341
山口二郎氏「野党はまとまった。自民党は、腹の内の読み合いでバラバラ。どちらに統治能力があるか、明らか」 解釈は自由だが、「野合」と「自由な議論」の区別もつかない学者が、高等教育機関で教える立場でいいのか? sn-jp.com/archives/52486
342
国会議員がなぜ尊敬されるか。 それは、自分を厳しく律し、他人や社会のことを優先し、国家の行く末を案じながら、その仕組みづくりに人生を賭ける覚悟を持っているからだと思う。 身内に甘く欲に執着する輩は、与野党問わず退場してほしい。 twitter.com/sharenewsjapan…
343
このことは、とても大事です。 twitter.com/nipponkairagi/…
344
「サル」発言への処分が「不十分」との批判に立民・泉代表が反論「党の規約に基づき対処した」(日刊スポーツ) その「党の規約」が、「身内に甘い!」と指摘されているのでは? 結果的に低い支持率になっている。 いずれにしても自民にとってはありがたい。 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
345
【SDGs】木村カエラさん「生態系が崩れちゃうから、お風呂の湯は冷ましてから流す」 ということは、天然温泉かけ流しの流域は、生態系が崩れているということか、、、。 sn-jp.com/archives/74289
346
政党交付金って余ったら翌年に繰り越しできるっておかしくないですか?税金が投入されているので余ったら国庫に返すのが筋だと思います。寄付で集めた政治資金なら繰り越してもいいと思うけど。ただこの制度を作ったのも国会議員だから言ってもどうにもならないでしょうね。 anonymous-post.mobi/archives/17070
347
「表現の不自由展」再開へ 入場は午後2時10分と4時20分の2回、30人ずつ 憲法第1条「天皇は日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は主権の存する国民の総意に基づく」 私たちの象徴である天皇陛下を毀損する行為を税金で支援するから攻撃を受けるのです。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-…
348
ぜひやってください。 今度こそ自らに刺さったブーメランを引っこ抜き、それを投げ返すチャンスです。 たとえ引っこ抜いた瞬間、大量の血が噴き出たとしても、それをやってこそ国民の信頼を得ることになるでしょう! でもやれなければ、ブーメランが刺さったままご臨終です。 twitter.com/kawauchihirosh…
349
「学問の自由の侵害」に論点をすり替え、デモまでして既得権益に恋々とする学者。またテレビの取材を受け、自分たちの正当性を主張する学者数名。 普通の感覚ならば任命を受けられなかった時点で「自分の研究または資質が至らなかった」と自省し、次の推薦・任命に備え努力研鑽するけどね。 twitter.com/eizo_desk/stat…
350
私は国会議員秘書歴16年、県議会議員歴8年、そして今市長3期目を務めており政治と選挙の表裏を体験してきた。これらの経験から、他者の悪口や批判を声高に訴えても有権者の心に響かないばかりか、逆に支持を減らすということだった。むしろ現状を分析し未来予想を踏まえて政策論争すべきと学んだ。