熱中症の注意喚起がされるたびに外野から「そんなこと言ってたら6〜9月の体育できないだろ」ってそうだよ、危ない日にはやらせちゃダメなんだよ 子どもの成長のための活動で肝心の子どもを危険に晒すのは本末転倒だと思うんよ
>>市教委の担当者は「『マスクを着けなくても大丈夫』というメッセージが伝われば」と語った だからほんとズレてるってば マスクは「まあ外しても大丈夫な状況が増えてきたよ」であって「外さないといけない」ではないんよ それより優先すべき従来の熱中症対策があるんよ yomiuri.co.jp/national/20220…
女性の一部が「体見られるくらいなら死んだほうがマシ」だと思うことも、男性の一部が「大丈夫なんだろうけど救命とはいえ初対面の女性の肌に触れるのは怖い」と思うことも、どちらも異性には理解できないかもしれないけど、現実として存在する感覚である以上はまず認めないと先に進まないと思う twitter.com/Nom_nyan/statu…
AED問題は本筋のところでエピペンの理解やひいてはbystanderによる使用についても結びついてくるので、どうか最終的には救命率の上昇に繋がる生産的な議論になってほしい 間違っても懸念を示す人への攻撃に終始したり、男女間の隔絶を助長するような煽りあいで終わったりはしないでほしい
エピペン処方してあって、使いどきをしっかりレクチャーされてても実際はじめてその状況になると使用をためらう親御さんは多いし、そーゆーもんですよね 「エピペンは 迷ったときが 使いどき」 「結局は いらなかったかも それでもいい」 「使わずに 残る後悔 代えがたい」 標語にしておこうかな
知ってるぞ、この長いのを最後まで読むのはもともとこちらの言うことを理解してくれてる人くらいだということを
🙅「何があってもずっと子どもたちにマスクさせつづけろ」 🙆「熱中症や発達への影響をあたかも自明かのように語ってマスクを外せばすべて解決のような誤解を与え、それらへの抜本的な対策をぼやかせたうえに子どもたちを感染的にノーガードな状況下に追い込むのはやめてくれ」
やっぱり知られてないんだなあと思うこと 「夏ほどじゃないが、5月頃から熱中症になる人は珍しくありません」 これはコロナ禍前からそうなんです 自分もコロナ禍前の2019年ごろ、5月に小学校で発生した熱中症の大量搬送に対応したことがあります(当直明けフラフラだったからよく覚えてる) twitter.com/CLhLTczpxgy0bX…
そしてそもそもマスクできない乳幼児の熱中症についても心配してくれてますか?と問いたい 身長が低くアスファルトの反射熱の影響を受けやすく、自ら水分補給できない、脱水の影響が大きい、体調不良を告げられないなど、乳幼児は熱中症のリスクが高いんですが、それは報じられているかな?
ほんとこの流れ、マズいんですよ 「マスク」というone wordで熱中症を語るひとが増えると、「マスク+熱中症」にニュースバリューがついて、「マスクしてなかったけど熱中症」が注目されなくなる 注目されようがされなかろうが、水分補給させてこまめに休憩させて、炎天下での運動は避けなきゃいかんの twitter.com/ojimakohei/sta…
ふと思ったけど、熱中症の疾患概念と定義について一度ちゃんと共有しておく必要があったりしないかな、コロナ感染時の重症度のときみたいに やっくん先生に絡んでる人とか見てると、「なんか熱くてしんどくなること」くらいのイメージしかない人も結構居そうな気がする
マスク外したいって流れは別に否定しないし実際外せるシチュエーションはちゃんとあるんだから、「意味ないし」とか「悪影響だし」とむりやり理由をでっち上げる必要はないと思うのですよ
もう頼むから子どものことに口出さないでほしい 感染して脳症になろうと内分泌疾患になろうと後遺症に悩まされようとこの人一切関わらないでしょーよ twitter.com/Pxo5YEXgFHxKMQ…
毎週のように乳幼児のコロナ入院要請来るなあ 今日の子は来てみたら久々にクループ案件だし、この状況だといくら地方とはいえそろそろMIS-Cや脳症も出てこないか心配なんよ
「人類未経験」とか「遺伝子ワクチン」とかいうワードをことさら使う人はそもそもワクチンに対して慎重というより敵対的で、はじめから結論が決まってるんだろうなと個人的には思ってる #深夜の本音 twitter.com/yamazogaikuzo/…
最近0歳児のコロナ感染を毎日のように診るんだけど、結構な確率で両親のどちらかか両方がワクチン未接種なんだよなあ 感染確率が多少は下げられれば家庭に持ち込む可能性も下がるし、病児の看病なんて健康体でもしんどいんだからできるだけ感染ダメージ下げられるようにワクチン打っといてほしいな
抗原定性検査、偽陽性も偽陰性もわりとカジュアルに出よるので、申し訳ないけど「ドラストで買ったキットで陰性でした」はぼくは基本的に情報なしと同義に捉えとるんじゃ
すでに総ツッコミですが、麻疹風疹混合(MR)やおたふくなどの生ワクチンもコロナワクチン接種後2週間あければ接種できます 5歳の就学前はMR、おたふく(任意)、三種混合+ポリオ(任意)の接種推奨時期となっていますので、ぜひ忘れずに接種させてあげてください news.yahoo.co.jp/articles/fe4f6…
「マスクで口元が隠されて子どもの言語発達が阻害」ってまことしやかに語られてるけど、なんかそういうデータあったっけ…? 幼児集団健診しょっちゅう行くけど、とくに言語発達遅延の子は増えてないように思うんだけどマクロデータでは違うんだろうか 教えてエロいひと🙄
BChEの件、案の定「体勢はSIDSには関係なかったんだ!」「気にする必要なかったんだ!」「無駄な対策だったんだ!」と湧き上がってる人がたくさんいて危機感 元ツイの人はなぜかえらく頑なにBChE以外のリスクについて否定してるし… SNSでstudyを紹介する危うさ…🤔
すげー発見🤔 ただ一応「うつぶせ寝はSIDSのリスクになる」という知見はあり(ただし「うつぶせ寝がSIDSの原因」ではないことに注意)、BChEに絡めたリスク低減策が確立したわけではないので、「なるべくうつぶせ寝を避ける」という予防策はやめないでおいてほしいなと思います twitter.com/rosy_wind/stat…
いきなりマスクはいらないとか黙食やめろとか言い出すのはアレだけど、たとえばレジやバイキングの手袋とか、固定外れてびよんびよんになってるヌルヌルパーテーションとか、「それはそもそもいらんやろ」って感染対策(っぽいの)は積極的に篩いにかけていってもいいと思うんですよね
「僕らは子供の命を守る気がなかったようです」って皮肉ってるつもりか知らないけど、実際かなりの人がなかったでしょ 一部の人がワクチンに効果ないないと触れ歩くし、発熱してても平気で出歩くし ワクチンや感染対策を否定したい人がこぞって子どもをダシにし始めてるの、ほんとだいっきらいだyo
この人だけじゃないけど、自分がワクチン否定したいからって実在する子どもを徹頭徹尾概念上の道具として使うのだいっきらい twitter.com/iminnhantai/st…
要するに、コロナ感染によって入院が必要な病態になる子が週末にも複数件出てるってことなんだよなあ 「子どもは無症状」とか堂々と電波に乗せてた番組さんに聞こえてるかは知りませんけどぉ(ネチネチ) twitter.com/Nom_nyan/statu…