さすがにSIDS対策強化月間と反ワクチン陰謀論を紐付けられると、「黙れ命を舐めるな」としか 生後半年も経たず突然亡くなって最終的にSIDSとされた子たち、心マの感覚も骨髄針のドリル音も親御さんの悲鳴も、お見送りのときに握ったちっちゃな手の感覚も全部体に残ってんですよ
タレントや芸人などの著名人がコロナ対策に飽きてきてること、そしてそれを深く考えずにSNSで表出するようになってきてるのは割とほんとに良くないと思う 使ってるシャンプーが良く売れるノリで、公衆衛生の堤に穴を開けられかねないよ
研修医には個別健診の見学などで必ず母子手帳を隅々まで見せるようにしてる 🧑‍⚕️「予防接種、多いですね」 🦛「そこに載ってるひとつひとつが子どもの死因だと思えばどう?」 👨‍⚕「潰したいっすね」 twitter.com/q44bh4aD6wzu8P…
とにかく政治家さんには 「子どもはコロナにかかっても大したことないから気にしなくていい」 という2年以上前に得た認識をそろそろアップデートしてもらいたい 某知事のツイートは単にあの人の性格と気分の問題だろうけど、根底に存在するこの認識が小児保健の様々な面で足かせになってる
芸能人がこぞって正しい手洗い啓発動画を投稿したり、みんなで余剰牛乳で蘇を作ってキャッキャしたりしてたあのころのメンタルに立ち返りたい
胃腸炎の大群に紛れる _人人人人人人人_ > 精巣捻転症 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ しかも典型的な腹痛主訴からの、なんか違和感あってこっそり聞いたら「実は…」のやつ あぶなかったよ、よく正直に言ってくれたよ偉いぞ中学生男子
もうそこ黙っとくのはともかく、「5類になったら発熱外来以外でも診られるようになる」はいいかげん訂正してほしいんだけどな 今日も朝のテレビつけたら堂々と流れてたけど、はっきり言ってデマだぞこれ
あんまり政府がーとか○○党がーとか言いたくないんだけど、最近の岸田さんが「いやそれだけはアカンやろ」をことごとく踏み抜いていくのどうにかならんのかいな
「嫌がる女の子にワクチンを無理矢理」みたいな動画ツイが流れてきましたが、子供が間際になって注射を嫌がるなんて当たり前すぎてむしろ笑顔になりますね 前もって伝えて同意を得てスタスタと診察室に入ってきても寸前でよくそうなるので、たまにワクチン外来に時間がかかるのはご了承ください
気がついたらコロナ病棟埋まっとる🥲 子どもが入れる部屋、さっき入れた子で最後やん…🥲
尾身先生の実績はもちろん比類ないものなんだけど、先生が公衆衛生の専門家として稀有であることを言いたければ世界的にみた日本のコロナ被害の相対的少なさで十分説得力をもつと思う 人口密度や超高齢社会というハンデを、国民のマスクへの意識や衛生観念を武器に見事にひっくり返してみせた
「クラスターフェスに参加していませんでしたか?」の項目は冗談抜きに大切です ぼくら小児科医が「保育園や小学校で流行っている病気はありませんか?」と聞くようなものです 違いは「はい」と答えられた瞬間に医療者が反射的に舌打ちをするのを我慢しなければならないことくらいです
地味に重要なのは、「『アナフィラキシー』と『アナフィラキシーショック』は同じではない」と言う点だと思います。アナフィラキシー(強い全身アレルギー)症状のうち、(ときに急激に)進行し血圧低下などをきたしたものが「アナフィラキシーショック」です。 わりと同じに捉えている人が多い印象です。 twitter.com/mph_for_doctor…
熱中症の注意喚起がされるたびに外野から「そんなこと言ってたら6〜9月の体育できないだろ」ってそうだよ、危ない日にはやらせちゃダメなんだよ 子どもの成長のための活動で肝心の子どもを危険に晒すのは本末転倒だと思うんよ
冷えピタや熱冷まシートは、なんとなくスーッとする爽快感が得られるだけで貼ったものが冷える効果はありません 子どものおでこに貼っても熱は下がらないし、仮に脇の下や首に貼ってもそれは同様、もちろん熱中症対策とはなんの関係もありません twitter.com/nyamnyam_nyooo…
壮年男性の風疹ワクチン 小学生の百日咳(三種混合)ワクチン 妊婦のパートナーの各種ワクチン これらのように元々「大切な人や見知らぬ人のために打つ」側面が強いワクチンもある 思いやりを楯に強要してはいけないけど、ワクチンという行いが含む思いやりの要素は否定されるものじゃないと思います twitter.com/MNHR_Labo/stat…
「専門家もコロナ歴は1年にすぎない」って言う人がいますけど、感染症、呼吸器疾患、集中治療、公衆衛生をそれぞれ専門に診てきた数十年があっての「専門家」です そのどれも修めていない人が1年で「コロナ専門家」として足る知見を身につけられるか、少なくともぼくは絶対無理です
自治体が製薬会社(小林製薬)と提携して、科学的に誤った解説を掲載しつつ本来熱中症予防に効果のない該当社商品(冷えピタ)を啓発ポスターに入れ込むの、問題にならないの? twitter.com/hane_ohp/statu…
先日知念先生も言ってたけど、やっぱり政治家さんの間では子ども自身の感染によるリスクが異常なほど過小評価されてると思わざるを得ない 大したことないと思ってるところにまだ感染対策感染対策言うもんだから、そりゃ政治家から見ればそういう人はウザいことこの上ないだろうなあシランケド
スイマーバの「極端な例ばかりでうんざり」という物言い、子どものコロナによる犠牲を「たった○人」とか「ほかのウイルスでは○人死んでるじゃん」とか言い放つ界隈と同じ思考が透けて見えるから一様に似たような嫌悪感を覚えるんだろうなあ
「開業小児科が全滅しました」って聞いて「その地域の子どもは大丈夫?」とか「感染したスタッフやその家族は大丈夫?」よりもまず「マスクとワクチン無意味w」とか「5類がー」とか言う人とは知り合いになりたくない ちなみに子どもは可能な限り当院で診ます マスクとワクチンは有効です
大きな顔して「こどもの風邪」をナメ腐るの、ほんとやめてもらえないかなあ 「罹ったほうが良い」なら外来でウイルス性上気道炎って診断したとき「おめでとう」とかなんとか言えばいいの? 状況と症状と年齢と…etcから「まだ許容範囲」なだけで、「罹ってよかったね」なんて口が裂けても言わんわ
「マスク/黙食は発達に悪影響」はなんら根拠がないままいつのまにか(一部の人にとって)当たり前のことかのように浸透してしまった HPVV報道禍を考えるに、これを覆すのにかかる時間はどれくらいなんだろうか 想像もつかない
子供のコロナワクチン接種に関してはいろんな意見があるけど、やっぱり個人的には打てるなら打った方がいいと思う 無症状が多いとはいえ稀ながら重症化する子はいるし、海外では死者も出てるし、味覚嗅覚障害も後遺症も残しうる 「味も匂いもしない」と悲しそうに呟く中学生と話をするとなおそう思う…
インフルとコロナの違いってたくさんあるけど、ひとつは子供へのワクチン接種を頑強に否定する人がこれほどメディアで大手を振ってることはまだ少なかったんじゃないかと インフルでも「効かないじゃん」とか適当なこと言う人はまあたくさんいたけど… たくさん…いたなあそういえば…