51
「検査感度が低いのはヘタクソだからだ」「ちゃんと上手くやればいい」といって現場を責める言論は、言っちゃ悪いがド素人以下です。
感度というものはそういうことも折り込み済みです。人がやる以上そういうこともあるだろう、と考えて検査結果を「評価」するのが医療です。
#TVちょっとひどい
52
朝日のアレが医療関係者を中心にボロクソなの、もちろん今更医療側に責任を押し付けるかのような書き方をしてきた点もあるんだけど、「あ、この人たちはアレを悪いと思ってない」「ということは絶対にまた同じことを繰り返す」と肌で感じて恐怖しているからというのもある
53
「コロナと共存」っていうけど、一定数は「存」できない人が出ることは十分に理解されてるのだろーか
54
「100時間勉強したから医者より知識がある」という人が舐めてるのは医者じゃなく「知識」や「学問」ひいては「世界」そのものだと思う
55
ああそうか、報道機関の中の人は「報道番組とバラエティでは真実性の担保に差があって当然」という感覚の人が少なくないのか
ちゃうねん、ひな壇の後ろにいる芸人さんがポロッと言った一言すら世間的には影響力が生じるねん
ましてや「報道バラエティ」とか垣根をなくしておいてその認識はちょっとなあ
56
さすがに抗菌薬の基本のキであるペニシリン系が軒並み供給できなくなるなんてのは、国の保健行政そのものの失策だと思ってもらいたいところなんだけどなあ
57
尾身先生は現時点で現場には従事してないからと一般枠で接種されたのかな
そういう筋を通すところも尊敬するんだけど、万一先生がリタイアしたらマジでこの国が沈むかもしれないので早く打って欲しかったところもある
58
IgA血管炎(腎症なし)で、1年前にステロイド治療を一度だけした子から連絡があり
「僕はコロナワクチンを打ってもいいんですか?」
よく主治医に連絡して確認するという行動を選んだ!偉い!賢い!そして全く構わん!
まだ高校生なんだけど、もう自分が打つときのことを考えてるの超すごい(`・ω・´)
59
マスク無しでお酒を飲んで声を出してもいいなんて言われましたっけ…? twitter.com/atsushilonboo/…
60
かかりつけの一部の子は診察室に入ると患者用椅子ではなく一目散にぼくの膝に乗ってくる
そのまま前を向いてカルテを打つぼくの手を真似する
診察が終わるとひと仕事終えた顔をしてバイバイして出ていく
#小児科はいいぞ
61
午前の発熱外来がコロナ陽性率100%で、そのうち生後2週間の赤ちゃんをなんとか病床開けてもらって入院させたあとでTL見ると、なんとも言えない感情が渦巻くね
63
「子供は重症化リスクが低い」
というのは、逆に言えば
「万一重症化した場合の治療法にエビデンスが乏しい」
ということなんです
「重症化しない」では決してないことを念頭に、自宅に持ち帰らないよう大人の方々が感染防御を徹底していただきたいです
64
Twitter社はクソリプ防止機能より、報告時の「明らかに誤った内容・デマを流布しています」を早急に実装してくらはい
65
「小児科の逼迫を伝えてくれ」
というのは別に「受診を控えさせろ」とか「仕事を減らしてくれ」というわけではなくて
「感染への警鐘を鳴らしてくれ」
「今からでもワクチン接種を啓発してくれ」
という意味なんですよ
少なくともぼくはね
66
67
小児でおおかたが軽症だが稀に重症化して致命的になるケースって、やっぱり脳症が真っ先に想定されるんだよなあ…
やっぱりワクチン、子供にも打ってほしいと思う
うちの長男には先日一回目打ったけど、理由のうちかなりの割合が脳症予防だったよ www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
68
医者が免疫弱者の味方せんで誰がするねん
というか免疫弱者って別にレアな基礎疾患持ちに限らないわけで、子どもは基本ワクチンや治療薬が最後まで用意されないし新生児なんか脆弱そのものだし、妊婦さんは一年近くその状態だし、免疫抑制治療が必要な疾患なんて誰が発症してもおかしくないんやで
69
ただの看護師さんはなんか知らんが笑っておられますが、喉の腫れ具合は診断の上でこの上なく重要なヒントになります
子どもの喉の写真だけ284件集めた本が小児科医のバイブルになるくらいには
外来でおチビさんを泣かせてでも喉を見せてもらうことは多いですが、必要なことなのでどうかご了承ください twitter.com/sudachi_chuu/s…
70
「子どもは一人でも死んではいけない」を煽りだの綺麗事だのお題目だの言う人がいる限り、なおさら大真面目に言い続けないといけないという気持ちがわいてくる
シロップひとつ、数メートルの見回りひとつの差でも子どもは死ぬんだから
71
小児科医になって1年目に担当の末席に座らせてもらった白血病の女の子
アクセサリー作りが趣味で、担当医にも作ってくれたんだけど「ごめんね、ちょっと失敗したのは先生の😜」って
転勤後にしばらくして亡くなった
そのストラップは、未熟で何もできなかった頃の自分の象徴として肌身離さず持ってる
72
子どもの治療もしない人が勝手にコロナを「かかっておいたほうがいい感染症」にカウントすんじゃないのよほんとに
73
医療従事者に暴言を吐いてはいけない理由は、意味なく他人を傷つけることをしてはいけないからだよ
「いざとなればお世話になるのに」というのはたまたまそれが医療従事者だからであって、たとえ一生のうちに利害関係や接点のまったくない人にも暴言を吐いてはいけないんだよ
74
まだあの京大のおっちゃん、「オミクロンは生ワクチンだから子どもは罹ったほうがいい」とかゆーてるんですか
基礎疾患のない赤ちゃんが青い顔してちっちゃい胸をベコベコにしながらゼーヒューケンケンしてますけど
何百本と生ワクチン打ってきたけど、そんなことになる子は見たことないよ
75
マスクの要不要は政府に言われるまでもなく「有効だから必要なところではつけようぜ」でしかないから医療機関なんかで着用を求めなくなるわけがないんだけど、あたかも政策みたいな顔して口出しされると窓口で勘違いクレームをただただ誘発するんではないかね