らってん技研(@RattenGiken)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
よく薬の飲み忘れ対策の容器とかカレンダーとかあるけど、それがめんどくさくなった92歳の祖母の天才的ライフハック
2
コロナワクチン会場にこれを着て行ったらすべての手続き段階で爆笑された 採血とかで失神するマンなので、このTシャツを着ることでお医者さんが察して注射針とかが見えないように隠したりと配慮してくれたので買った価値ありでしたw
3
弊社内での出張土産で冷戦が起きてる、、、、、 東京名菓ひよ子、博多名菓ひよ子、ファイッ!!!!!!
4
ドローンが海水浴場で溺れてる人に浮き輪などの救命具を半自動で迅速に届けるシステムの開発にちょっと関わってるんだけど 行政の回答「出動の2週間前までの届出が必須。もちろん正確な出動時間、場所なども。」 なーるほど。人が何時何分にどこで溺れるかを2週間前に予測するスキルが必須ですか
5
天然由来成分は絶対安全おばさん「この、テトロドトキシンというのは魚にも含まれている天然由来成分なのね!安心だわ!」
6
トヨタが水素自動車作る際、車がぺちゃんこになるくらいのダメージでも漏洩しないタンクを苦心して作って、何十台もの車両の破壊試験をした話を聞いてから、最近軽いノリでいろんな会社がEV、EVって言ってるの、リスクわかってんのかと少しイラっとする twitter.com/Xinyan_Huang/s…
7
ホンダの後輪が動いて自立するきめえ二輪。実演初めてみたけど変態的すぎるw 静止〜5km/hとかの超低速でも安定するそうで、普通に欲しいぞ(すり抜けしたいだけ)
8
今日、会社にかかってきた問い合わせの電話 御老人「風洞の前に風力発電機を置いて、電力をたくさん取り出したい」 ぼく「風洞の電源はどうなさるのですか?」 御老人「風力発電機につなぐに決まってるだろ!エネルギーは増えるはず」 ぼく「(第一種永久機関!!!!)」 電話で30分くらい粘られた
9
In Japan, there is a special manner when you eat a Sushi “Mayo corn”. You need to tip the sushi over to one side and tweet the photo with the words “Mayo corn ga mayoko-n”. It is rude not to do this.
10
警察にも届け出て、念の為にと警察官が立ち会いの下でドローン飛ばしても通報されて別のパトカーが来て何故か怒られるくらいだからな 警官1「いや、許可もらってるんですよ」 警官2「それは本部もわかってるんだけど、駆けつけてるとこ見せないと住人が、ね」 警官「うーん、でも撤収するわけにも」 twitter.com/rattengiken/st…
11
便乗して伸びなかった自作のMS-DOSあげとこ twitter.com/yoshiiiii_soun…
12
航空ジャンク市で、よく空港で目にする航空誘導員のジャケットが1万円で売ってて、あまりの素材と品質の良さに買ってしまった 普通に4、5万円代のアウトドアジャケットと同等の品質でこれは安い。フード、袖脱着可能。登山で着たら遭難しても絶対に見つかりそう。
13
Apple「20億個の電源アダプタが環境に悪い」 Apple「そこで電源アダプタを同封するのをやめました」 Apple「ちなみに新発売のiphone12の電源は、typeCへの統一が進む中、独自規格のLightningにしました」 サイコパスかな???
14
一応作者さんの出品載せときますね ほしい人は是非 minne.com/items/26844281
15
計算してみた。 見たところ定格1kWくらいのサボニウス型。ソーラーは定格200Wくらいか。車が通るからとか理由つけて設備利用率を100%とかアホな数字にしたとしても(小型風力は通常10%でもいいほう)、10,512kWh/年。300台分を2万世帯に分けると常時18Wくらいしか使えない。スマホの充電がせいぜい。 twitter.com/sokuhoulife/st…
16
今日はドローン操縦者してた ドローン見た途端に問答無用で警察呼ぶ通報厨対策のこの仰々しいジャケット 許可もらってても都会は特にすぐ通報するから最近はこのジャケットと立て看板が有効。実際許可もらって飛行してるし
17
なんだかんだで経産省の人と話したら、 ワイ「なんで毎年書類増やすのに、事務人件費は自腹なの?ベンチャーも人件費は無料じゃないし、数千万クラスの補助だと事務人件費で赤字なんだけど」 経産省「基本院生とか、先生とかがやるから人件費は考慮してない」(という趣旨の回答) でハァ?ってなった
18
天然ガス車の火災らしい。ソース確認不足でした。すみません。 たしかに火の吹き出し方が不自然だった。スマホの燃え方に似てるけど、EV車のバッテリーの内部構造からするとよく考えるとありえない燃え方。 ちなみにこれがEV火災。s.japanese.joins.com/JArticle/28217…
19
エルコンドルパサーはマント脱げば空気抵抗減って速くなるんじゃね?って流体力学徒なら誰しも思うわけですが 人体の空力を測れる風洞を製造している会社の社長でかつウマ娘やってる人って自分だけじゃん?(たぶん)手元に自社の風洞あるじゃん? 、、、やるしかないじゃん?(買った)
20
学者の人件費は無料という感覚が役人から抜けない限りこの国に未来はねえなと思った次第
21
NEDOの補助事業が終わった会社へのヒアリング。委託を受けたコンサル相手のテレカンだったので 「NEDOの補助受けなかったら2年は早く今のステージまで来れたと思う・ベンチャーの人件費を無料だと思ってるのか」 とかボロクソ言ったら、実はテレカンに経産省の官僚とかNEDOの人がいたらしくワイ死亡
22
某ハニカムメーカーから採用していただけませんかってメールきて草 学生時代に2回問い合わせして「あなたに買える値段のものはありません」と電話ガチャ切りして見積拒否したの忘れてねえぞ。 もう一社は相談にも乗ってくれ、特別価格対応。今でも採用してる。 殿様商売メーカー、そういうとこやぞ
23
まあ、ドローンは色んな人が改善に向けてステップバイステップで頑張ってるからそれを応援したい。 いきなり行政に変われというのは無理がある。車だって初期は走行するだけで旗持った人が先導する必要があった。 少しづつ懸念を払拭していく実証をしていくのがエンジニア、そして法を変えるのが議員
24
妻がSE同士の結婚式に行ったらしいんだけど自己紹介欄wwww 戦争の予感
25
赤旗法とか有名。英国で最初に自動車が実用化された際、危険だという行政の判断から、車を走行させる際は旗を持った歩行者に先導させないといけないという法律。これによって英国はドイツなどに自動車分野で大きな遅れをとる結果に。 今日本のドローンはまさにこの状態。ノーリスク、ノーリターン。