ハワンヌ ザグレート委員(@furykaicho)さんの人気ツイート(リツイート順)

義母は色々と気の回る人なので、義父や夫が飲みに出かけた時は帰りの足元を案じて必ず門灯をつけておく人なんですけど、これは今日久しぶりに友人と飲みに行った私が帰ってきた時の門灯です
唐揚げを 2kg揚げ 熱々を義父に投げつける
これからご主人の実家で同居する可能性がある人たち、ストレスフルで辛く苦しい未来しか見えずにいると思うんですけど、同居のメリットも考えてみて。些細なことでもいいから。…思いついた?え、思いついたん?マジで?私は敷地内同居を始めてから8年が経ちますが、メリットは思いつきません。
次女は宿題を取りに2階へ ︎︎︎︎☑行った ☐行ってない その後すぐに次女は ☐戻ってきた ☑戻ってこない 2階からは縦笛の音色が ☑聞こえる ☐聞こえない
アメリケンなパイをレシピ通りに作っていますが、「えーと、カボチャ400gに、練乳540gっと」と入れたところで「…練乳540g…?」となっています
クラス役員決めの際「うちはパパがもうお金は充分だから仕事量を減らしたいって言うほど忙しくて、家庭のことは私1人でやってるから役員やる余裕はないです!」と上級な逆ギレを見せた娘同級生ママから「化粧品興味ある?無料体験&説明会やるの😊」とメールが来て、生きるの向いてるなーと思いました
ちょ、なんで納豆出しっぱなしなの!?と1日に何回もびっくりさせられる箱ティッシュです
平均年齢75くらいのグループの中に入れてもらって作業してきましたが、「小さい時ってヤギの乳飲めたぁ?アタシ臭いがダメでぇ~」「小学校の脱脂粉乳はイケたよw」「孫におりがみ教えたいけど、鶴以外はぜんぶ忘れちゃってぇ」「わかる~w」という老ギャルトークが良かったです
今日は夫がテレワークで在宅なんですけど、気になったらしい義母が「ねえ今日休みなの?」とやって来たので「あ、そうじゃなくて…」と返したら「もしかして、コレ?」つって親指で首を切るジェスチャーしながら舌をコッ!コッ!と鳴らしてきたんで思い切りビンタするとこでした
出張のついでに1泊増やして1日を自分の趣味に費やした旦那が帰って来たんですけど、ちょうど沸いた風呂に入り、出てきて「おれの下着は?」と聞いてきたのを「自分で取ってきて」と返したら不機嫌になったので、明日私が新聞に載ることがあったらそういう経緯です
明日は社会科見学でお弁当を持ってく次女が「先生が、お母さんはたいへんだから、みんなおかず1つは手伝おうって言ってた!」とやる気満々なんですけど、ただでさえクソ忙しい朝に手伝いぃ〜?と心の中で叫びながら “プチトマトを1つ洗って入れる大臣” に任命することに成功しました
小学生って本当に無意味な替え歌を嬉しそうに歌うんだけど、私が小学生だった時、まんが日本昔ばなしの歌で 坊や 良い子だ金出しな 金がないならケツ出しな ケツがないなら金出しな 金が ないなら ケツ 出し な〜あ↑〜あ↓~ ってエンドレスに金かケツ要求してた
旦那はまさに義父からの恐怖と脅迫に支配されて育った人で、まだその呪縛に囚われている。旦那の決断や行動は無意識に義父を喜ばせようとするものだし、妻子より義父を優先する。本人は気付いてない。気付く気付かないの問題じゃないかも。そういう刷り込みがされている。
娘同級生のママさんにスーパーで会ったんですけど、実は旦那さんが今月から単身赴任になった、と話してきたので思わず「いいな〜!楽じゃない?」と言ってしまったら「あ💦うちは旦那が色々やってくれるから、いてくれた方が良くて😅💦」との事だったので今夜は多めに酒酒を飲んでいます
今日の朝化粧水を使い切ったのに新品を出しておくのを忘れていたため、風呂上がりに慌てて床下収納から取り出す私です
帰ってきたら義母から「年賀状お願いしている身なのにハガキの用意もせずにごめんね、やっと今日買ってきたから印刷お願いね。仕事終えて疲れてるのに申し訳ないわ」という言葉等はなく「あ、ハガキ買ってきたから、そこから持っていって(アゴで指す)」とのことだったので思い切りビンタするとこでした
完全にジャケ買いでした
車のバッテリーを交換することになったんだけど日程を決めるのに担当の整備士さんが「25日は…すみません、僕は休みでして… いや家族サービスで… あ、サンタの役だけなんですけど」つってきて、は?私の車のバッテリーの話でしょ?何を私の心のバッテリーフルチャージしてくれてんの好きとなりました
次女が遊ぶ約束をした同級生のママは「もうお金は充分 !パパの休みが欲しい」と金持ちアピールする人だから関わりたくないんだけど、親として挨拶くらいは… と「遊びに行きました、よろしくね」ってメールしたら「私はエステで留守なの💦おばあちゃんがいます😊」って返ってきてうるせえブスだなって
【至急】もうすぐ娘の担任 (20代・爽やか好青年) が家庭訪問に来るんですけど、事前の手紙にはお茶などの心配は不要だと書かれていたので、用意するのはツイスターだけでいいでしょうか?
砂糖多めの甘い卵焼きが好きな私は結婚してから義家族に散々「甘い卵焼きはおかしい」と言われて甘くない卵焼きを作ってきましたが、娘達が最近甘い卵焼きを食べて気に入ったため、運動会には甘い卵焼きを作りましたって前置きしたのに義母が「甘っ!」って言ってきたんで思い切りビンタするとこでした
これは本当にあった怖い話なんですけど、今朝アラームが鳴り、確かに私はスマホ画面に『5:35 』という時刻を確認したはずなのに、ただ1回の瞬きを経て、私は、...私は、『6:30』の世界に移動していたのです...
うちも結婚した当初は食費2万円て言われてた。日々ケンカ。私の収入がない産後が本当にきつくて、おつとめ品で70円になってるシュークリームを買えば「ムダ遣い」だと文句言われ、旦那が入院してる時に一緒に食べようと買ったスーパーの弁当にも文句言われたり。その後、1年間続く家庭内別居を迎えた。
明日私が新聞に載ることになったらご参照いただきたい表です 私 夫 朝食作り 〇 ✕ 子(塾)の弁当作り 〇 ✕ 洗濯 〇 ✕ 仕事 〇 ✕
義父が高2長女の進学について聞いてきたので勉強がんばってますよーと適当に返してたら「訳のわからん職業につかせるな」とか「女の子はいい旦那を見つけるようにいい会社に入って」とか言い出したんで「ねぇお願い、それツイッターで呟いてボッコボコにされて〜」 となりました