ハワンヌ ザグレート委員(@furykaicho)さんの人気ツイート(リツイート順)

5個入りのパンを家族4人で上手に分ける方法 ①私以外の3人が目を2秒間つぶります ②ふぉっつにぬぇったふぁんをふぁへます(4つになったパンを分けます)
絶賛中二病中の長女ですが、視力検査の結果が右1.5&左0.3以下とのことだったので「左目だけカラコンとかしたいんじゃないのw」とふざけて聞いたら「普段は前髪で左目を隠しておいて、真剣になる時だけ左目を出してさ、赤いカラコンがいい」と嬉しそうに返してきたので相当重症です
昨日すりおろしたニンニクが今朝は超緑色になってたので驚いて調べたところ「自然な現象です」と書かれていてホッとはしたけど緑がすぎませんか!
初めての蕎麦屋に入ったら、70才くらいの明るい女将さんがどのお客さんにも嫌味なく気さくに声をかけているお店で、蕎麦を運ぶお嫁さんらしき人も感じが良く100点満点の接客だったんですけど、蕎麦が8点くらいでした
例えば家族分の目玉焼きを作って、黄身が崩れたりしたらもちろん、そうじゃなくても1番小さいものを自分の分として取る、みたいなことをプラマイゼロにするために我々主婦は1人隠れてハーゲンダッツを食べるのではないでしょうか
義父の作るオレンジがカゴに山積みになっているのを腐らせては勿体ないと思ったのであろう夫が「これ切って皮むいてくれたら俺たくさん食べられるから」つってきたんだけど、いいですか、切って皮むいて出されりゃ私もたくさん食べられます
やつ (次女) はとんでもないものを忘れていきました。水筒の中栓です
昨日寄った高速SAのコンビニでレジ対応してくれた70歳位の男性店員さん、物腰が柔らかく丁寧かつスピード感もあるめちゃくちゃ感じの良い方で、私のおにぎり温めてくれたあとに「お時間いただきましたね、どうもありがとうございます、お気をつけて」って笑顔も素敵で今日も思い出してしまった。恋かも
これは本当にあった怖い話なんですけど、私が娘と夕方6時過ぎに帰宅し、急いで夕飯の支度を始め、煮込む時間には洗濯物をたたみ、いよいよ夕飯ができあがる頃になると…、今日ずっとゴロゴロしてた旦那がソファからゆっくりと剥がれ、…1番に食卓についたのです…
中3長女「そんなん適当に書いときゃいいんだよ」 小5次女「そうするー」 私「ちょっと長女、次女にへんなこと言わないでよ、それプリントじゃないの?何の宿題?」 次女「冬休みの歯みがきチェックカレンダー」 私「そんなん適当に書いときゃいいんだよ」
今朝のラジオ『メッセージ紹介します。“僕は出勤時間が不規則なんですが、妻はいつもご飯の用意や出かける準備をしてくれます。恥ずかしくて直接言えないけど、いつもありがとう”』 私「直接言えや!」 ラジオ『こういう気持ち、なかなか直接は言えないですよね〜』 私「いや直接言えや!!!」
痩せない! 何も! 揚げてしまおう!
お前が嫁に 行く前に 言っておきたい ことがある 義父母の年賀状作り 安請け合いするな 一度やったら 一生続く
長女「今日学校で選択科目のテキスト販売あるんだった。837円、おつりのないようにって」 私「朝からそんな小銭あるかーー!!!」
義母から、14日の昼に年寄り親戚一同が義実家に集まるからと言われて 「え、14日って月曜日ですよね?ゴメンなさい私仕事なんです...。何も手伝えなくて本当すみませn ...ッヘッヘアァーーーッハッハ!!!」 となった時の私です
もっと激しい夜に抱かれたい No No それじゃ届かない 鏡の中いまも震えてる あの日の私がいる こたつのコードが出てこない
義母が「はい、みんなにクリスマスプレゼント!」と言って娘達には現金五千円ずつ、夫には五千円くらいの好物菓子詰合せ、そして私には680円くらいの紅茶ティーバック、とわざわざ1人ずつに用意してくれたんだなぁと本当に感謝しているんですけど、明日私が新聞に載ることがあったらそういう経緯です
一日中ずっと犬の散歩してるんじゃないかってくらい毎日どの時間帯でも犬と一緒に歩いてる近所の金持ちじいさんのことを長女が “RPGの村人” と呼んでるんですけど、今日はそのじいさんがよそ行きの服を着て1人で歩いているのを見て「これからイベント発生するやつだね」と言ってたのが良かったです
『標準4枚入』のハムなのに3枚しか入ってなかった人すみません。1枚うちに来てます。
「ごはんだよ!!」って2階にいる次女を何度か呼んでやっと下りてきたんで、「呼んでるの聞こえなかったの?」と聞いたら「2回目から聞こえた」って言ってんだけど2回目ってことは最初から聞こえてんじゃねえか
月火水木金の私「あー押入れ整理したい、断捨離したい、土日にやるか!」 土日の私「休みたい。3連休になったらやる」 3連休の私「せっかくの連休なのに!年末大掃除でがんばるわ」 年末の私「押入れの中は、まぁ… 暖かくなってからでいいか」 家庭訪問前の私「とりあえず押入れに入れろォオ!!!」
お弁当を作るママへ 私のこれまでのかわいそうなお弁当シリーズ✨まとめてみました‼️ 1つでも誰かのヒントになればいいな
義母は善意100%で私の産後は病室にずっといて、私の友達がお見舞いにきた時に生まれたての長女を指して「ブサイクやろ!!ww」と言って場を盛り下げ、次男嫁子ちゃんの産後も善意100%で病室にいて、お見舞いにきた友達に「あなたはどういう関係の友達?」と聞いて場を荒らしたというプロの義母です
痩せない! 何も!! 食べてしまおう!!!
スーパーに入る前の私「ササッと牛乳とバナナだけ買って帰ろう」 〜15分後〜