101
「誤解を招く」というフレーズの意味を、この国はそろそろ考え直さねばならないのか。
tokyo-np.co.jp/article/74704
102
答えは山口県宇部市で生まれて県立宇部高校を卒業した菅直人第94代総理大臣。県は外した理由を、選挙区が東京都内だからと説明しているが、生まれも育ちも東京で選挙区だけが山口一区の安倍前首相とどちらが山口出身という言葉にふさわしいのか、考えるまでもないと思うのだけど。
103
104
「一丁目一番地」と「ウィンウィン」と「いかがなものか」は嫌いだ。これらを頻繁に口にする人はもっといやだ。
105
「衝撃を受けた」
自分で帯に推薦コメントを書きたい一冊です。 twitter.com/chikumashobo/s…
106
このシンポジウムは僕も聞きたい。 twitter.com/ishimbunkisha/…
107
是枝、青山監督ら映画人有志が抗議声明 学術会議問題 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
108
映画人有志22人が「日本学術会議への人事介入に対する抗議声明」を発表 cinra.net/news/20201005-… @CINRANETより
109
ディレクターズカットです。 twitter.com/ishimbunkisha/…
110
お願いだからやめて。故人を偲びたいなら自分たちの報酬や歳費からまかなってください。 twitter.com/Sankei_news/st…
111
「国民のために働く内閣」って胸を張られても…。
112
伊勢谷友介容疑者を庇うつもりはないが、相模原事件の法廷で植松聖の友人たちは大麻を常用していたことを証言しているのに、なぜかまったくお咎めなしだった。このアンフェアさや大麻取締法の矛盾について、なぜメディアは問題提起しないのか。
113
福島第一原発爆発直後、原発を再稼働しなければ電力不足で夏は大変なことになると東電とメディアは言っていた。あれから9年。原発はほとんど再稼働していない。日本の夏は確かに大変な状況だけど、電力不足なんて誰も言わない。あのときの節電は何だったのだろう。
114
今はひたすら声をあげる。絶対に忘れない。この動画を見るだけでもいい。意識を持ち続ける。
香港に栄光あれ 《願榮光歸香港》交響楽団&合唱【英語&日本語字幕】《Glory to Hong Kong》 youtu.be/U4auC9gEXLk @YouTubeより
115
記者会見ではなくて詩の朗読。しかも自作の振りをしているけれど誰かに書いてもらっている。だからこそ「ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか」などと真顔で言えるのだろうな。 twitter.com/kenichioshima/…
116
国を主語にするから、国を批判することは国の安全維持への脅威と見なされる。
でもそれは絶対に100%決定的に間違い。国は主語じゃない。今この瞬間も市井を生きる国民一人ひとりだ。 twitter.com/mainichi/statu…
118
国会で議論してくれと国民が議員に懇願するという状況がすでに捩れている。自民党、いい加減にしろよ。 twitter.com/jcp_cc/status/…
119
一読後に誤読したのかと焦って記事を読み返した。やはり誤読じゃない。死ぬ希望の背中を押すのではなく、生きる希望を見つけることができる社会にする。舩後議員のこの提言が、なぜ議論を封じることになるのか。
維新、尊厳死PT設置へ:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
120
今日28日からネトフリで配信です。本音を言えばDVDやネット配信については複雑な思いなのだけど、でも一人でも多くの人に観てほしいことは確かだし・・・、などとぶつぶつつぶやいています。 twitter.com/NetflixJP/stat…
121
何だろう。ほのぼのと腹が立つ。 twitter.com/2ndbEaHKk5BKCc…
122
まだ支持している29%に指示の理由を訊きたい。 twitter.com/mariyatomoko/s…
123
なぜメインストリーム・メディアは、こうした記事を掲載しないのか。放送できないのか。呆れすぎてもう吐息も出ないぞ。
Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金 #GoToキャンペーン #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/391…
124
同意。あと、容疑者の段階のニュースで「男」「女」と表現することも。「現場から立ち去った女に警察は事情を聞いています」。これは明らかに無罪推定原則に反している。まだ罪を犯したかどうかわからないのだから、「現場から立ち去った女性に警察は事情を聞いています」でいいはず。 twitter.com/masaoguri/stat…
125
テレビ制作者たちに一言。スタジオ収録のギャラリーの「えー!」(あとから編集で重ねている場合がほとんど)と、タレント同行のロケの際のスタッフの下卑た笑い声は、そろそろやめたほうがいいよ。観るほうはすっかり飽きている。「雨が降ったから傘をさしました」「えー!」バカじゃないかと思う。