森達也(映画監督・作家)(@MoriTatsuyaInfo)さんの人気ツイート(いいね順)

2001年のNHK番組改変問題を朝日が2005年に報じたとき、圧力を受けたとされる松尾放送総局長は、安倍官房副長官から「勘ぐれ」と言われたと証言した。朝日との確執と忖度の強要。そしてメディアへの圧力。すべての原点はここにある。
テレビ制作者たちに一言。スタジオ収録のギャラリーの「えー!」(あとから編集で重ねている場合がほとんど)と、タレント同行のロケの際のスタッフの下卑た笑い声は、そろそろやめたほうがいいよ。観るほうはすっかり飽きている。「雨が降ったから傘をさしました」「えー!」バカじゃないかと思う。
ここまでの展開はさすがに予想できなかった。思想信条は違っても尊敬できる人であってほしいのに、下劣すぎる本質がどんどん顕わになる。 『朝日』元記者・植村隆裁判で西岡力氏が自らの「捏造」認める(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… @YahooNewsTopics
昨日は南北首脳会談。今日は自民総裁選。でもテレビは朝から大阪なおみばかり。紀州のドンファン騒動はどうなったのか。アメフトや大相撲問題のその後は?この国は世界一ベストセラーが生まれやすいと聞いたことがある。とにかく一色になりやすい。そしてすぐ忘れる。自民党はそれを学習したのだろう。
NHKは正月から家康家康ってうるさい!
終わらせない。追求しつづける。全てとは言わない。せめて半分のメディアと国民がそう思えば、この国は絶対に変わる。賭けてもいい。 twitter.com/nobusaitoh/sta…
国会も報道もコロナ一色。ある意味で今は仕方がない。でも忘れてはいけないことはたくさんある。森友問題における首相夫妻の関与問題。さらにあれほど反対の声が高かった検事長定年を延長する検察庁法改正案も、どさくさ紛れのように国会で審議入りしている。ダメだよこれ。 ryukyushimpo.jp/editorial/entr…
この時期、多くの人が万が一のことがもし起きたら、と考えていた。でも安易に口にはできない。不謹慎などと罵倒されるからだ。でも国会の場でこれを言った山本議員は凄い。ある意味で一本外れている。だからこそこの国の政治を変える起爆力になる。 twitter.com/umekichkun/sta…
いま放送しているNHKスペシャル「フェイクに奪われる“私” 」、SNSに蔓延するFakeと実害について、とても重要な視点を教えてくれる。でも政治的なフェイクを拡散する集団の実例として台湾を挙げるなら、J-NSC(自民党サポーターズクラブ)についても触れてほしい。無理か。 www6.nhk.or.jp/special/detail…
もはや自民党は暴走のレベル。誰かが止めなければ壁にぶつかる、あるいは崖から落ちる。そしてそのときは多くの人が巻き添えを食う。止める誰かは自民党に現れないのか。 「いずも空母化」は自衛隊の要望ではなく実は「自民党主導」だった gendai.ismedia.jp/articles/-/590… #現代ビジネス
佐藤正明さんの政治風刺漫画。テレビでもこんなギャグが観たい。
最後の「今問われるべきは、政権だけでなく国民の政治への問題意識にある」の意味は「あなたはこれでもまだ支持を続けるのか」。この声を読売や産経の読者、そして新聞など読まない人たちに届けたい。 桜招待 首相の私物化露呈:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN2P… #桜を見る会
「国民のために働く内閣」って胸を張られても…。
ドラマのようだけど新宿警察で2017年に起きた死亡事件の映像。こうした事態は入管でも日常的に起きている。 businessinsider.jp/post-188176
まったく全面的に100%余すところなく全身全霊で蓮舫議員に同意。 twitter.com/ChooselifePj/s…
数年前には安全保障法制、特定秘密保護法、防衛装備移転三原則、共謀罪、イラク日報問題、沖縄基地問題、森友加計問題、日本会議、そして今は種子法、カジノ法、水道民営化、入管法、 野党がどれほど反対しても数の力ですべて成立する。遠い対岸の火事を見ているような気分だ。実は足元なのだけど。
テレビは観客の顔が見えない。だから反応がよくわからない。でもクレームだけはたくさんくる。かつてテレビ・ディレクターだった頃、電話やFAXで褒めてもらうだけで、スタッフ全員で共有してこの方向で間違っていないんだと励みにした。良いと思ったらどんどん褒めてほしい。news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
核兵器持ち込みをアメリカと密約した岸信介。この事実を暴こうとした記者を逮捕させて、ノーベル平和賞を受賞しながら機密保護法制定を主張したのは弟の佐藤栄作。官房長官時代に密約などないと公言して、総理になってから秘密保護法を成立させた孫の安倍晋三。すごいな。戦後日本はこの血脈の王朝だ。 twitter.com/yabekoji/statu…
今回の記録廃棄だけでも、本来なら社会が騒然となるほどの事態だ。でも今日のテレビは朝から日大アメフト一色。こうして歴史がメディアの市場原理に蔽われる。どこの国でもあることだけど、この国はその度合いがとても強い。 twitter.com/masurakusuo/st…
ちょうど一年前の国会の風景。今は毎日大変だけど、忘れてはいけないこと、違和感を維持し続けなくてはいけないことはたくさんある。 「桜」首相枠、優遇色濃く 「チェックに限界」開き直り 参院予算委[写真特集1/15]- 毎日新聞 mainichi.jp/graphs/2020012…
これを挑発と解釈した(普通はそう思う)ISは身代金を230億円に吊り上げ、安倍首相を名指しで非難し、二人は斬首された。つまり営利誘拐がテロになった。国民の生命を守り抜くと言いながら、結果として安倍首相は二人を見殺しにした。いや、殺害される状況に追い込んだ。僕はこれを忘れない。
記者クラブには加入できず官邸記者会見にも参加できない赤旗と週刊文春がスクープを連発している理由を、権力監視の意味を、大手メディアは胸に手を当てて本気で考えるべき。 菅氏、1日307万円×2822日支出/官房機密費の“つかみ金”86億円超/総裁選中もきっちり使う jcp.or.jp/akahata/aik20/…
ジャーナリズムの大前提は政治権力の腐敗や暴走の監視。そのうえでしっかりと道理を説く。冷静に矛盾を突く。嘘やごまかしに対しては反論する。それだけでいい。それだけで十分。多くのメディアがこうありますように。 twitter.com/shimin_koe/sta…
映画人有志22人が「日本学術会議への人事介入に対する抗議声明」を発表 cinra.net/news/20201005-… @CINRANETより
眠ったのは今朝の8時。目覚めてテレビのスイッチを入れたけれど、どの局も吉本の話題ばかり。終わったばかりの選挙については(一時間ほど各局チェックしたけれど)どこも報道してくれない。投票率も50%を切った。もういいや。好きにすればいい。心の底からそう思う。