森達也(映画監督・作家)(@MoriTatsuyaInfo)さんの人気ツイート(いいね順)

こうした事実が広がらない。あるいは広がっても怒らない。メディアの中にも歯ぎしりしている人はたくさんいる。でも国民が関心を示さないのなら仕方がない。この民度だからこそこの政治家たち。まさしく身の丈だと実感する。 twitter.com/makimakiia/sta…
「骨太の方針」とか「地球儀を俯瞰する外交」とか「三本の矢」とか「国民の命を守り抜く」とか自民党が使う語彙がきわめて広告代理店的になったのは安倍政権以降。そのまま使うNHKなどメディアは恥ずかしくないのかな。ついでに書くけれど、一丁目一番地という言いかたは嫌いだ、というか気持ち悪い。
首相から哀れとかフェイクなどとディられ続け、ネトウヨたちの標的となり、他のメディアから国賊などと罵られながら、大きなスクープを発表した朝日の内側を映画にしたい。日本版「スポットライト」で「大統領の陰謀」だ。
「過去の罪の許しを請う。われわれドイツ人がポーランドに与えた傷は忘れない」大切なことは謝罪ではなく記憶することだと思う。 ナチスのポーランド侵攻から80年 ドイツ大統領が謝罪 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
「佐川氏や財務省理財局には公文書改ざんという常識外の行動に至る動機やメリットが見当たらない。公文書改ざんを決定・指示した真の人物は誰なのか」 …これに尽きる。佐川氏追及は入り口だ。 赤木俊夫上席国有財産管理官の遺した「手記」の衝撃(赤澤竜也) - Y!ニュースnews.yahoo.co.jp/byline/akazawa…
ここぞとばかりに自著を宣伝することは気が引ける。でもアメリカだけではない。かつて日本も自衛を理由に戦争を始めた。そしてそれは昔話ではない。今この瞬間も同様だ。だからこそこのメカニズムを多くの人に実感してほしい。 twitter.com/ootsukisan126/…
ただひたすら同意。 twitter.com/emil418/status…
高速バスの運転手が休憩時間にSAでカレーを食べたとか田んぼのカエルの鳴き声がうるさいとか救急隊員が水を飲んだなどのクレームを挙げながら、いつから日本はこんな国になったのかと嘆く人がいるけれど、昔からこういう人は一定数いたと思う。でも相手にしなかった。今は一件のクレームでも委縮する。
これはとても重要で大変なスクープだが、他のメディアはきちんと後追いするのだろうか。 twitter.com/YSOUKOMAN/stat…
これで支持率が持ち直して安倍を後ろ盾にする高市か下村が首相になって衆院選に突入して自民は安泰という悪夢のような過程を想像している人は、僕以外にどのくらいいるのだろう。
一年くらい前に木内みどりさんが描いてくれたイラスト。これからはプロフィールにこれを使う。
マイケル・ムーアはアメリカ社会が銃を手放せない理由を、黒人や先住民族を迫害・弾圧してきたからこそ不安と恐怖をどうしても拭えないのだと喝破した。つまり勇敢ではなく臆病なのだ。だからこそ抑止力にすがる。その抑止力が結果的に自分たちに牙をむく。
毎日によればOA30分前の急遽差し替えとのこと。こんな直前の差し替えは、よほどの理由がない限りありえない。今は30日放送予定の第二部を注視する。再放送されなかった一部も、NHKプラスとTVerで30日午後8時29分まで見逃し配信で観ることができる。観てない人観てください。 twitter.com/hanakomari1/st…
議事録を残さない理由は自由に発言するため。中学校の生徒会でもこんな理屈は通用しない。もしも失敗したとしても、何をどのように間違えたのかを記録することは重要。もちろん成功も然り。だって未来があるもの。この国の内閣は現在進行形しか頭にないと堂々と宣言している。 twitter.com/nagano_t/statu…
テレビにお願い。コロナはともかくオリンピックはもういいよ。ゼロにしろとは言わないけれど同じ報道ばかり繰り返すのなら、この局面のコントロールタワーである政権の疑惑をしっかり報道すべき。後回しじゃダメ。だって僕たちは忘れる。悔しいけれどそれは認める。だからあなたたちメディアが重要。 twitter.com/renho_sha/stat…
「これらの事実を知って、私は茫然としました。私たちも警察、検察、裁判所らと一緒に無実の人間を死刑判決に追い込んだ、いや、私たちマスコミが先頭に立ってミスリードしたのです」  テレビ業界人の勇気ある内部告発。一人でも多く拡散してほしい。 news.yahoo.co.jp/articles/37846…
白石監督とスタッフたちと東風を強く強く支持します。上映するかしないかは大きな問題ではない。この状況に対して声を上げること。意思を示すこと。映画を撮る人なら当たり前のことだと思う。 白石和彌が「主戦場」上映中止に映画人として抗議、緊急会見レポ natalie.mu/eiga/news/3532…
一文字も残さず黒塗り。でも公開したから国民の知る権利は尊重しています。まるでギャグだ。でもこの国の今の現実。ボクシング協会の騒動(まったく興味がないのでよくわからない)の報道を少しでもいいから削って、これを伝えるべきだ。長い時間は不要です。ニュースなら一分で伝えられる。 twitter.com/yamaguchijcpng…
是枝、青山監督ら映画人有志が抗議声明 学術会議問題 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
国民はまた忘れかけている。国はまた国民が忘れるのを待っている。絶対に曖昧にしてはならない。 最期の様子を知りたいと思って遺族が要求する映像の視聴を、家族でもない職員が死者の尊厳と保安を理由に拒否する。誰が考えてもおかしい。誰が考えてもあり得ない。もっともっと大きな声がほしい。 twitter.com/ChooselifePj/s…
有権者にメロンやタラコを送った議員よりも、この発言(本音が思わず洩れたのだろう)のほうがずっと大きな問題で、大臣としてというより人として、絶対にダメだと思う。 萩生田大臣の「身の丈」発言追及へ 立憲 枝野代表 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
始まってしまったら、この国の人とメディアはあっさり持ってゆかれて政権の支持率は回復します、などと(少し自虐的に)言ったり書いたりしていたけれど、さすがにここまであっさり持ってゆかれるとは想像できなかった。
SNSやネットニュースをチェックする人はみな知っているだろうが、メインストリーム・メディアしか利用しない人は籠池夫妻の現在の状況を知らないだろう(というか発想もしない)。だから国会でこうした質問を発することの意味は大きい。山本議員が10人国会にいてくれたら、と思う。 twitter.com/masa3799/statu…
マスゴミとか政権忖度放送などと揶揄されたり罵倒されたりしながら、局内で歯を食いしばって闘い続けている作り手を僕はたくさん知っています。もちろん闘わない人もいる。でも闘う人は少なくない。民放にだっている。テレビだけではなく新聞・出版など各ジャンルにもいる。僕は彼らを支持します。 twitter.com/hokut0/status/…
杉原千畝は中国での日本兵の蛮行について激しく怒っていたと奥さんが語っている。その後に外務省の訓命にに従わずユダヤ人のビザ発給。もしも彼が現在の人ならば、国会では国益を損なったとして激しく批判され、ネットでは売国奴とか非国民などとネトウヨたちに罵倒されているだろう。