玉川 薫(@tamagawakaoru)さんの人気ツイート(古い順)

51
脚本や演出の多少のブレにも関わらず、場の空気をまったく変えず皆を我に帰らせる貴司の赤楚衛二さん。もはや一種の風格すら漂わせているな。 #舞いあがれ
52
君が行く新たな道を照らすよう千億の星に頼んでおいた 貴司の歌は技術のための技などでなく、本歌取りなど知る由もない舞にまっすぐ届けるために思わず出てしまった、ほんものの「本歌取り」だった。秋月さんもそれに気づいてしまった。参ったな。桑原さん「短歌づかい」の超テクニック。 #舞いあがれ
53
誰にでもわかる恋歌10首。いくら桑原さんでも、と半信半疑だった。 星たちの光あつめて見えてきたこの道をいく明日の僕は から 目を凝らす見えない星を見るように一生かけて君を知りたい まで、心熱くなる歌と回想を、仕掛け花火みたいに炸裂させた。こんな魔法、口開けて見てるしかない。 #舞いあがれ
54
突然現れ、貴司が積み重ねてきた300もの短歌から、ただ1首、きわめて分かりにくい本歌取りの相聞歌をまっすぐ指差した短歌女子が局面を大きく展開させるキーパーソンだったなど、そんな連ドラ初めてだろうし、NHK朝ドラじゃないと不可能だったな、と吐息をついた。 #舞いあがれ
55
#あまちゃん 再放送、朗報に違いないが、それ以上に大きな意味があるのは「のん」が「能年玲奈」の名で、半年連続ドラマのヒロインを堂々務める姿を披露することじゃないだろうか。彼女の並外れた魅力を改めて大勢の人が知り、今なお抑圧されているような異常を怪訝に思うだろう。復活のノロシかな。