超絶緊急度の高い傷病者を取り扱っているのに「救急車が邪魔」とわざわざ文句を言いに来るクレーマーや、同じく超絶緊急度が高い人を搬送しているのに走行する救急車に道を譲る気のない運転手や歩行者。 そのまま救急車にまとめて同乗させて、めちゃくちゃ気まずい思いをさせてやりたい。
とある集団災害を経験して、消防職員やDMAT隊員に広まって欲しい教訓。 ①小児は腕が細いので、トリアージタッグの輪っかを二重巻きにしておかないとすぐに脱落 ②年齢や学年が同じ集団で被害に遭うことが多く、取り違える可能性大。ストレス反応で話せない児童もいるので、識別には工夫が必要 twitter.com/toyokawa_city/…
10月に入ってからどう考えても緊急性のない救急要請が激増した件について。
【重要】地震が起きた際に119で停電や断水、電車の運行状況等の情報を得ようとするのは絶対にやめてください! 119は火災 救助 救急といった人命に関わるものに対する通報システムであり広報を目的としていません。不要不急の119により回線がパンクし本当に助けが必要な方への初動が遅れてしまいます!
これから感染者数は増加トレンドに。が、ワクチン接種者が6割を超え これまでのように新規感染者数で一喜一憂するフェイズは過ぎつつあると思ってます。ワクチン接種者が8割に達し基本的な感染対策をしっかりと継続できれば、デルタ株といえど うまく共生できるのではないかと愚行…甘いかなぁ🤔
初日からハメを外したみなさん。ワクチンを打っていない方はお早目に。
救急車の車窓から見た緊急事態宣言明け初日の様子 ✓台風が迫る中 開店前パチンコ屋の行列 ✓立ち飲み屋の3密っぷり ✓多数の客引き ✓23時のラーメン屋で食券を買い求めるサラリーマン集団 そしていきなり増えた酩酊&外傷事案。日常が戻ってきたなぁとしみじみ(救急隊として嬉しくないし複雑…
「救急車無料」は国民の良識の上に成り立っている。不安だからなんでもかんでも救急車を呼べば良い…という国民が多くなるとシステムを維持できない。 義務教育のときに「どんな時に救急車を使うべきか」というような授業はグループディスカッションみたいな感じで行うべきだとは思う。 twitter.com/broadmann/stat…
職場を去る救命士がいるが「もう救急隊を降りたい」という隊員の話しもチラホラ。壮絶だった第5波の終わりとともに、燃え尽きてしまった気持ちも理解できる。 今後も同じことやそれ以上のことがあるかもしれない。その業務に見合うだけのインセンティブがないと、さらになり手がいなくなるのでは。 twitter.com/80lightyear/st…
自衛隊医官による地下鉄サリン事件Facebook備忘録の件。むかし知念先生がツイートした内容の通り、この中のどれか1つでも欠けたらさらなる被害拡大になっていたはず。 奇跡や偶然という曖昧模糊とした言葉で終わらせず、検証を行い後世に残すことは大切だと感じた次第。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
忽那先生によるドンピシャな解説。とても勉強になりました。 「新型コロナワクチンを接種しても感染してしまうことはありますが、後遺症が起こるリスクを下げることができます」 ワクチンすごす news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
久しぶりに当直中の救急件数は10件を下回りコロナの取り扱いもゼロ。ようやく日常が戻りつつある感。 少し気になるのが、コロナ療養後の倦怠感継続で救急要請…というのがポツポツあること。「後遺症」と言えばそれまでだけど日常生活動作にまで影響が及ぶのはご本人も辛いと思う。感染しないことが1番
「コロナ後遺症外来」は全国でもわずかで、救急搬送されても専門的治療に繋がらないことがほとんど。第6波が到来してこれまで以上の感染者数になったら後遺症は社会的問題になりそうな予感。
健康被害を受けた人々を支援する制度の一つである世界貿易センターヘルスプログラムはファーストレスポンダーに対する健康状態のモニタリングを行っていますが、9.11関連の癌の罹患者は毎年着実に増えています
日本でも複合災害が起きる可能性は十分にあり得ます。明日は我が身。「健康被害を最小限にしつつどのように活動をすすめるか」を考える上で、9.11を他山の石としなければならないとも思うのです 戦争や災害による悲しみのない日がいつか訪れることを願いつつ、職場に向かう土曜の朝
アフガニスタンからの米軍撤退が完了しテロとの戦争は一応の終わりを告げました また、グランド・ゼロの跡地には新たなビルが立ち並び、テロは過去の出来事になりつつあります しかし、9.11の後遺症に今なお苦しむファーストレスポンダーたちがいることを 少なくとも私は心に留めておきたいです
死亡者1101人を含む14431人 これは当時グランド・ゼロで活動した消防士や警察官等のファーストレスポンダーが癌に罹患した人数であり、市井の罹患率に比べ 癌の種類によっては最大30%高いと言われています
消防士たちはビル倒壊後の3日間、防塵マスクもない中で検索救助活動を行いました。瓦礫と粉塵、ガスの中での活動は心身を蝕みます 粉塵やガスは粉砕したコンクリート、ジェット燃料、燃えたプラスチック等に由来。アスベストやベンゼン、PCB、ヒ素、カドミウムなど様々な有害物質に曝露しました
日本から遠く離れた米国で起きた9.11。このテロ事件ではファーストレスポンダーたる多数の消防士が亡くなりました。倒壊に巻き込まれ瓦礫の下で死亡した消防士その数343人 あれから20年。 米国では祈りが捧げられる1日ですが、9.11が残した爪痕に今もなお苦しむファーストレスポンダーたちがいます
🚑「??歳男性でコロナ陽性自宅療養者の呼吸不全です。リザーバーマスク12L投与下で80%。」 👨‍⚕「体型は?」 🚑「オベシティです」 というようなやり取りをこの第5波で何回やったんだろう。 肥満は重症化のリスク大!(40代以上は特にヤバす twitter.com/hiroyoshimura/…
引き止められない。 疲れきった人に対してもっと頑張れ!とか逃げるな!は酷だよ。 今までよく頑張ったね。あとは任せろ!と会ったら伝えようと思う。
誰かの代わりはいて大体はどうにかなると安易に考えがちだけど、災害であるコロナ禍でそれは打ち砕かれた。同期の救命士が職場を去る。「あれだけ経験のある人がいなくなる」と現場に与える心理的衝撃は凄まじく疲弊感と虚無感が広がる。他の誰かを補充すればそれで済む話しではない。人材こそ宝。
いくら箱物を作ったところで、それを運用できる人がいないとお話しにならない。また、人材をイチから育成するのは時間も労力も金もかかる。 今ある限りある資源を持続可能な範囲でどのように分配するのか、そんな当たり前の話しがどこの世界でも通じないようだ。朝イチから落ち込む。
昨日の当直はCPA、出血性ショック、呼吸不全と重症ばかりだったけど、とある事案で傷病者のお薬手帳を見ていたら、処方医がツイッターをやってる医師で思わず3度見したのがハイライト(実話