1
これ知ってもらいたい!
緊急走行中、安全確認のために止まると緊急車両が譲ったと勘違いして渡り始める人の多いこと。そしてこちらがまた動き出すと怪訝な顔をされて…あの…止められたからといって怒鳴らないでくだしゃい twitter.com/Japanrescue119…
2
救急車が接近していても慌てる様子なく悠々と横断歩道を渡る小学生や中学生が多いけど、学校で教わることもなければ親が教える機会もないのだろうか…🤔
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-…
3
〜救急車内にて〜
👨🦲傷病者「ゴホゴホッ」
🚑わい「熱だけでなく咳も出てるのでマスクしておきましょうか」
👩🦱家族「私にも貰えますか?」
🚑「…(仕方なく)どうぞ」
👩🦱「ついでに10枚ぐらい貰えますか?最近マスクが買えないんで」
🚑「は?」
👩🦱「は?」
マスク買い占めやめましょう!
4
知り合いの看護師さんを食事に誘ったら「新型コロナのために不要不急の外出はダメです。救急隊員なのにそんなことも分からないんですか?」とのメッセージ以降、一切既読にならなくなったという後輩の話しを聞いて一緒に泣いてるなう
5
"自分を律している人ほど、観光や遊びに出ている人を腹立たしく思うかも知れません。しかし、皆さんのような人がいるからこそ、医療崩壊を防げています。その姿勢は必ず誰かの行動を変えるはず"
心打たれるのは「その努力は報われて然るべき」と、きっと誰しもが言ってもらいたかったからだと思うの。 twitter.com/Get_a_fortune/…
6
消防署に寄せられる苦情
▶以前
サイレンがうるさいから家の前を通るな🚨
仕事中に筋トレや運動をしている🏃
火消しが仕事なのに消防士が煙草を吸っている🚭
救急隊が病院の自販機で飲み物を買っている🏥
▶現在
署での訓練を自粛しろ ← new!
災害活動中の消防隊員がマスクをつけてない ← new!
7
緊急事態宣言が解除されたと思ったら怒涛の救急要請。交通事故や酩酊して転倒など、ここのところ少なかった事案のオンパレード。日常が戻ったと言えばそれまでだけど、抑圧的な生活から一転して活動的になった人々を目の当たりにした当直。これまでの反動で救急出場が爆増しそうで怖い。。
8
一日中マスクしてることによる弊害
😷肌が荒れる
😷耳が痛くなる
😷頭痛まで始まる
😷夏場は何しろ暑い
😷毛羽立つと顔が痒い
😷自分の息が臭いと悶絶
😷マスクの形に日焼けする
😷運動をするには苦しすぎる
😷着けているのを忘れ飲食する
ワイ、そのまま熱々のコーヒーを啜ろうとしてヤケドする。
9
中の人から言わせると毎日毎日こんなもん。この動画が特別なわけではない。
それぐらい救急車のサイレン音が当たり前の「日常」になってしまっており、注意喚起になっていないということ。
昭和からずっーと続いているピーポーサイレン。いい加減変えたらいいのに。平成飛び越えていまや令和だよ… twitter.com/Direction__SC/…
10
遅まきながら救急隊としての本音を言うと、ウィットネス(目撃者)の一次情報は超重要。どんな状況で倒れたか、痙攣をしていたならその様式や継続時間、処置の有無など聞きたいことが山盛り。「駅員が来たから、はい解散解散〜」とか勝手にやられるとまじで困るし噴飯もの(たまにある twitter.com/suicide_statio…
11
駅員が自分たちで処置をして病院に連れて行くんなら何も言わないけど〜(ハナボジ
12
今年度ぽんこつは新しい救急隊の隊長になったわけですが、活動を見ていて隊員を注意したことが。
それは「路上人倒れ」で出場した通報者や関係者に対する隊員の態度。
活動に入ると前のめりになるのは分かるし、ときに手伝ってくれようと頑張る関係者が邪魔に感じるのも分かるのだけど→
13
これだけ感染拡大をしているのは一人ひとりの感染リスク回避の意識が春先に比べて明らかに下がっているからなんだろうなぁ。。「GoToキャンペーンが感染拡大させた」かどうかの検証は専門家に任せるとしても「キャンペーンが危機意識低下を後押しした」ってのは多分にあり得る話しかと →
14
昨日、数カ月ぶりにオシャンティなカフェで早目のランチを食べてたわけですが、昼過ぎには満席かつめちゃくちゃ密になっていたのですごすごと退席。ぽんこつは医療従事者はストイックに旅行や飲食店利用を我慢!とそれほどは思っていないけど、一般の人との意識の差をさすがに感じたわけで →
15
使わなきゃ損!というものは誰しもが使いたがるし、キャンペーンにより多くの人が行動すること&みんなもやってるから大丈夫というバイアスが結果として感染拡大を招いた感は否めず。結局は一人ひとりの行動変容でしか感染拡大は抑えられないよな…そしてそれをするなら今しかないよなと思うなどする朝
16
『重症患者激増による医療崩壊しても実は多くの医療者はそれほど困らない』ってツイート流れてきたけど、救急隊は受け入れ先ないとめっちゃ困る職種。例え50件断られようと傷病者家族は搬送先がないという現実を受け入れられないだろうし、なんのため誰がための救急車?とその目的すら分からなくなる
17
"コロナで救急件数が減った"なんて過去の話しで今はほぼ例年並み。ニ次も三次もコロナ対応で手いっぱいで搬送先はなかなか決まらない。酩酊の同乗者に「コロナのいない病院に連れて行け」「お前らコロナかかってないか?」などと言われると「家が一番安心ですよ」と苦虫を噛み潰したような笑顔で返す
18
19
これofこれ。
いまのご時世「2週間以内に居酒屋を利用した」というだけで救急車での病院受け入れのハードルが地域によって上がることを多くの人が知るべき。
なお、カラオケ、漫画喫茶、風俗店、パチンコ店も同じ扱い。 twitter.com/EARL_Med_Tw/st…
20
「入院は全例PCR」とやってみたところで偽陰性となった人から院内クラスターが発生してしまう現状を鑑みれば致し方ないことかと。
救急隊としてはリスクが高い人は搬送先が減りまくってやばみしかないけど。
21
「そこまで厳しくするのはなんで?」と思われるでしょうが、受け入れる病院としては院内でクラスターを発生させないために、受け入れの段階で傷病者の「感冒症状(とくに呼吸器症状)」「味覚嗅覚異常」の有無、バイタルサイン、それに生活歴等を加味して感染リスクを判断していたり。
22
23
"午前4時28分に家族から消防に通報。消防から連絡を受けた保健所が救急搬送先を探したが難航。午前6時38分に自宅で心肺停止した後、消防が午前7時43分に岐阜大付属病院に運び、その後、死亡が確認"
地方のことだからか、このニュース話題になっていないのが不気味
tokyo-np.co.jp/article/81411
24
不安を煽るわけではないけど、これから同じような事案は医療が逼迫している地域で起こり得ると思う。陽性かつリスクが高くても、入院できずに待機となっている人がとんでもなく多い。呼ばれるときは重症化している場合も多い。「搬送先が決まらず現場滞在○時間」の記録が、年始から更新され続けてる。
25