76
このミュージカルシーンを担当したアニメーターは吉田亘良(よしだこうすけ)さん。ガルパンの名カットを多数手がけられている方です。動画・仕上げもJCスタッフ社内の方に丁寧に見て頂きました!
#アイの歌声を聴かせて twitter.com/ainouta_movie/…
77
#アイの歌声を聴かせて
久しぶりに新宿ピカデリーへ。公開から丸二か月が経ちましたが、今だこんな大きなポスターに出会えて嬉しくなりました。年明け以降の上映やトークショーも楽しみにしています!
78
本日は『#アイの歌声を聴かせて』が劇場公開されて一周年ですね。このタグで検索したところ沢山の嬉しいツイートやお祝いイラストを目にすることが出来ました。皆さん本当にありがとう!
#みんなでアイうた1周年 で
79
シネマシティにてラストラン!舞台挨拶待機中です。ファンの方からブラックサンダーきなこ味を頂きました。ありがとうー。
#アイの歌声を聴かせて
80
#アイの歌声を聴かせて
ユナイテッド・シネマ豊洲でのトークショー終了しました。正直リピーターが多いのかと思ってましたが、初見の方が多かった!
来てくれてた友達から、両サイドの観客が泣いてたとのご報告。ありがとうー。
81
#アイの歌声を聴かせて
ゴッちゃんの乗るAI制御の一輪バイク、実は劇中で2パターン登場するのに気づきましたか?グリーンの貸し出しモニタ品と、外装塗装の無い試作品。このバイクを見た女子のセリフ「また乗り換えたの?」を、アヤの視線の先で言わせるのは心が痛みました。
82
#アイの歌声を聴かせて
衣装にも紀伊カンナさんのこだわりが。何気に感心したのがスクール水着のデザインです。ちゃんと現代風にアップデートされていて、本作を楽しむために必要な落とし込みで流石!
83
シネマシティの舞台挨拶にお越しいただきありがとうございました。こういうイベントはこれで一区切りな気もしますが、今後もまた何かできることを願いつつ。ちなみに大原さんは今日も元気でした。
#アイの歌声を聴かせて
84
#アイの歌声を聴かせて
本作に関連する作業はまだ色々と残っているものの、本編に関してはようやく一区切りが着きました。雪の降りしきる日だったことは、これからの人生でずっと忘れない気がします。
85
#アイの歌声を聴かせて
サトミが抹茶アイスを食べるシーンをどこかで描きたかった……。あと、かりんとうも含めて、和菓子全般が好きなんだろうなと思います。
86
『#アイの歌声を聴かせて』見放題配信がいよいよスタート。これを機会に、また沢山の方に見て頂けると嬉しいです。
ainouta.jp/ondemand.html
87
ありがたいことに来年1月より上映劇場が追加されます!
#アイの歌声を聴かせて twitter.com/ainouta_movie/…
88
89
久しぶりにシオン描いた。
#アイの歌声を聴かせて
90
#アイの歌声を聴かせて
制作スタジオからちょっと距離感のある現場ほど、スタッフ間でシオンが「アイちゃん」と呼ばれる確率が高いです。まあ広義的には合ってますけど。アイちゃん……
91
#アイの歌声を聴かせて
歌が物語を大きく動かす映画なので、シオンの歌声は奇をてらうことなく、斜に構えず、明確に、素直に相手に届くようにしたい。このコンセプトを具現化してくれた音楽チームと出会えて、本当に良かったです。
ddnavi.com/interview/8702…
92
#アイの歌声を聴かせて
前田めぐむさんによる独自の掘り下げがされている漫画版ですが、特にアヤ&ゴッちゃんエピソードの解像度の高さには、同業者として大いに嫉妬してしまったのは内緒です(内緒ではない)。
93
こんなにロングランして下さるとは……感謝しかありません。
#アイの歌声を聴かせて twitter.com/applecab99/sta…
94
#アイの歌声を聴かせて
とあるシーンのTVモニタに、私服のサトミ&トウマの姿がぼんやり反射していることを指摘されました。こういった何気ない自然現象も、アニメーションの場合「描かなければ存在しない」わけで、気づいてくれた方はお見事です。まさか劇場公開中に気づかれるとは。
95
なんと『#イヴの時間』の主演キャストの皆様に当時のお話を語って頂きました。この時は僕も現地で見学させて頂いたのですが、皆さん本当に内容を覚えてらっしゃっていて……ほぼ初監督の作品に尽力して下さった皆様に心から感謝します!
natalie.mu/comic/news/490…
96
#アイの歌声を聴かせて
本作のヴィランである西城支社長を「好き」「かわいい」と言ってくれている人がいて嬉しいです。『サカサマのパテマ』のイザムラもそうですが、こういうキャラ大好きなんですよ。まあ全ては画像二枚目のキャラに性癖を植え付けられたのが原因なんですけどね。
97
#アイの歌声を聴かせて
本作は言わずと知れた脚本家、大河内一楼さんとの共作です。大河内さんのフィルモグラフィーは挙げればキリが無いのですが、自分にとって印象深かった作品が『プラネテス』です。漫画版とアニメ版の切り口が大きく違うにも関わらず、両方とも等しく好きなんですよね。
98
#アイの歌声を聴かせて
小道具も一つ一つ専用にデザインしているわけですが、特にテイクを重ねたのが、メインキャラ達が持つスマホカバー。それぞれに個性を持たせていますので、良かったらそういったディティールにも注目してみて下さい。え、カバーをつけていない人もいる? まあそれも個性です。
99
#アイの歌声を聴かせて
毎日映画コンクールに本作がノミネートとのこと。国内でも嬉しいニュース、ありがとうございます! twitter.com/ainouta_movie/…
100
#アイの歌声を聴かせて
完成した直後は「これで終わり!もう直すとこなんて無い!!」って気分になるけど、まぁ出るわ出るわ修正カット……。