1
作品名が主人公名と勘違いされがちなシリーズ。「赤いバイクに乗ってるのはAKIRAじゃない」「腹巻き巻いてるオヤジはバカボンじゃない」「緑の帽子をかぶってるのはゼルダじゃない」「パワードスーツを着てるのはメトロイドじゃない」他にもあったら教えてください。
2
『#アイの歌声を聴かせて』が第45回日本アカデミー賞において優秀アニメーション賞を頂きました。とにかく面白い映画を創ろうと、ひたすら突き進んだ気持ちが報われた思いです。ありがとうございます。 twitter.com/oricon_anime_/…
3
Netflixを含む全ての配信サイトにて『アイの歌声を聴かせて』の見放題配信が始まりました。本作がもっと沢山の方に広まりますように……この機会にぜひご覧ください!
#アイの歌声を聴かせて
#アイうた見放題配信解禁中
#SingaBitofHarmony
ainouta.jp/ondemand.html
4
#アイの歌声を聴かせて
シオンというAI&ハードウェアの能力は、本映画における「大きな嘘」です。その代わり、それ以外のAI関連の描写には自分なりのリアリティラインを設けました。「既存のインフラに後乗せする形でAIが使われている」「人型ロボットは一般家庭ではやんわり拒絶されている」など。
5
『#アイの歌声を聴かせて』のBlu-ray&DVDが2022年7月27日(水)発売決定しました!紀伊カンナさん描き下ろしのジャケットイラスト、めっちゃ良くないですか……。 aniverse-mag.com/archives/118055
6
感謝を込めて『#アイの歌声を聴かせて』のロングPVが新たに公開となりました。壮大だ……。この映画が一人でも多くの人に届きますように! twitter.com/ainouta_movie/…
7
#アイの歌声を聴かせて
正直な話「高度なAIに自我や魂は宿るのか?」系の疑問って、あまり考えたこと無いんですよ。人間の意識自体を「超超超高解像度なAIのようなもの」と捉えれば割とスッキリしますし。本作の主な登場人物の価値観も、それに近いものがあるのかもしれません。
8
BS『日曜アニメ劇場』にて連続放送される劇場版『機動警察パトレイバー』3作に関連して、パトレイバー愛をこれでもかと喋らせて頂きました。実際に文字起こしされた内容の数倍は喋っているのですが、まあ当然のことながら楽しかったです。
animageplus.jp/articles/detai…
9
#アイの歌声を聴かせて
劇中に出てくる人型ロボットは、田植えロボも三太夫も全て、ホシマが開発した汎用の「労働支援ロボット」です。その名の通り人間の労働を代行するために開発されたこのロボット、本来なら台所で家事をしたり学校で用務員をしていてもいいはずなんですが(続く)
10
#アイの歌声を聴かせて
柔道ミュージカル公開で少しでも本作に興味を持ってくれた人が増えるといいなあ。応援コメントや感想コメントも本当にありがとうございます!この映画を創りきって良かったと心の底から思えました。まだまだこの映画の輪が広がっていきますように……
11
日本アカデミー賞、楽しんで参加することができました。この喜びは本作に関わった全てのスタッフ、キャスト、そして応援してくれた皆さんと一緒に分かち合おうと思います。
#アイの歌声を聴かせて
13
『#アイの歌声を聴かせて』を見て下さった方々が、感想を飛び越えて我が事のように本作を広めて下さっている様は、この映画のクライマックスの続きを見ているようです。「フィクションは現実に影響を与える」を地で行くような現象を目の当たりにして、私は幸せです。 twitter.com/ainouta_movie/…
14
なんと本編の冒頭17分を期間限定で無料配信中です!
#アイの歌声を聴かせて twitter.com/ainouta_movie/…
15
11/20(土)-12/3(金)『アイ歌』じわじわキてるのを祝して、吉浦監督作品リバイバル決定!(原文ママ)
立川シネマシティにGO!
ccnews.cinemacity.co.jp/director_yoshi…
#イヴの時間
#サカサマのパテマ
#アイの歌声を聴かせて
16
なんと……『#イヴの時間』が舞台化することになりました!
本アニメがそもそも「舞台っぽいアニメ」というコンセプトで制作したので、この舞台化はある意味で大本命なんです。僕もいち観客として非常に楽しみなんですよ。続報もチェックしてね。ご興味ある方は公式アカウントもフォローお願いします。 twitter.com/stage_EVE/stat…
17
『#アイの歌声を聴かせて』見放題配信がいよいよスタート。これを機会に、また沢山の方に見て頂けると嬉しいです。
ainouta.jp/ondemand.html
18
#アイの歌声を聴かせて
実は先日、映画館でアイうたを観たんですよ。嬉しいことに今だ多くの座席が埋まった中、久しぶりだったこともあってか、かなり客観的に本作を観ることが出来たように思います。こんな大変な映画を、よくここまで創り上げてくれました……全てのスタッフ&キャストにありがとう!
19
今年はようやく新作を公開できた年でしたが、それはともかく、毎年12/24は等しく訪れるのです。はい
_人人人人人人人人人人人人_
> クリスマスイヴの時間 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
#イヴの時間
20
#アイの歌声を聴かせて
シオンのように「基本的に可愛い」と「ちょっと怖い」を共存させられるのって、絵の強みのような気がします。作画の方々の情念が宿るアニメーションは、これだから大好きなんです。
21
#アイの歌声を聴かせて
シオンは機械のパーツを露出していようが、笑顔のまま停止していようが、とにかく可愛さを損なわないように気を付けました。だってシオンは可愛いですから。
22
最優秀アニメ映画賞に相当するオーディトリアム賞!
#アイの歌声を聴かせて twitter.com/cineasia_onlin…
23
在ノルウェー日本大使館にてお勧めのアニメを聞かれたので『#PUIPUIモルカー』を激推ししておきました。
24
#アイの歌声を聴かせて
映画.comさんの映画年間ベスト10で本作が10位にランクイン!(邦画だとなんと5位!) 映画に並々ならぬ愛情を持っている方々が選んでくれて嬉しいです!! eiga.com/news/20211229/…
25
今週末は今まで以上に沢山の方に観ていただいた御様子、本っ当に嬉しいです。劇場での『#アイの歌声を聴かせて』は、(大袈裟に言えば)一生で今だけの体験でもあります。少しでも気になった方は、どうか劇場でご覧下さい!宜しくお願いします。