401
これは、アプリやOS開発者の肝に銘じてほしいんだけれど、「UIのデザイン改修」とか、よっぽどクソでない限り、する必要はないってことです。特に、ユーザに老人が多い場合は、「新しく配列を覚え直す手間が面倒くさいからそのアプリを使わない」と、縁切りされる可能性がめっちゃ増えます。
402
ゴールデンカムイだが、ポリコレ勢からも絶賛されていたが、「全員変態の激ヤバ囚人たちがやばいことをやりまくっていて、これがOKなら、たわわ、宇崎ちゃん、全部なんの問題もないぐらいにやばい描写が多いよな?? この漫画容赦がない」と内容を知ってる人は誰もが思っていたはず。
403
親がワイドショー的な価値観のせいで「アニメゲームマンガを禁止したら宮崎勤に子供がならないだろう」と思ってたフシがあるが、結局巡り巡ってなったのがただのオタクだったので、人生というのはなるようにしかならないな。
404
あらゆるマイノリティについて言えるのは、「隠れれば隠れるほど攻撃がひどくなる」という例は枚挙にいとまがないよなあと思う。むしろ世の中に発信していったほうが過ごしやすいというのは、間違いないところだと思う。
405
報道が「コロナウィルスの現状においてまず煽ることを止める」つもりが一切なく「正確な情報を伝えるつもりもあまりない」というのはかなりまずいし、今後、大きな問題の引き金になりかねないとずっと不安に思ってる。具体的には関東大震災レベルの暴動すら起こしかねない。
406
キャンセルカルチャーが蔓延したせいで、逆に「すみません間違ってました」と言うべきことが、言えなくなっているというか、「本来謝って済ませるべき問題」が、間違いを認めた時点で人生が詰むから逆に謝れないということは感じる。
407
「なぜ日本人は、生で食えないと分かってる物も、無理して食べようとするのか?」
だけど、一番頭がおかしいなと思ったのは、「血に毒のある魚」を刺し身で食うために、「毒が無毒化されつつ、身のタンパク質が凝固しない温度のお湯につけて刺し身にする」っていう料理法を検討している人を見たとき。
408
今回のコミケの傾向
・普段来れる人がなかなか来れない
・内容を見てから購入してくれる人率が75%ぐらい(今までで一番高い。と言うか異様な数値)
・既刊はほぼ出ない
・頒布数は過去最低
という分析に困る結果でしたw
内容を確認してから購入する率が異様に高かったです。
409
円安というよりは異常なドル高なんだよなあ。というか、ここまで欧米のインフレが進んで、急激な利上げをしてもまだインフレが続いているというのがまずい。
410
「すぐに乗客を全員下ろしたイタリアは偉い。それに比べて日本は」とまじにバッシングしてましたからね。そういう人がいま現在「日本の対策は遅れてるPCRを全希望者にせよ」と言ってて、もう少し専門家を信頼したほうがいい。
411
AI絵だが、本来、10年間で進歩すべき技術が、1ヶ月で起きてしまって、10年かけて起きる諸問題も1ヶ月で起きてるので、正直、議論、法制度、諸問題の整備が、まったく追いついていないというのが最大の問題だと思う。
412
なぜ、「TVワイドショーが、医師のコメントを全く逆の意味に編集してまでPCR検査を主張してしまうのか?」というのは、報道の現在の問題点にかなり直結してる気がする。
413
ワクチンを打ってるのに累計死者が減ってないというのをみて、流石に死者蘇生効果はワクチンにはないだろうなあと思う。
414
炎上覚悟で言うけれども、ストーブの前に洗濯物を置いて干そうとするのはやめろ。リアル炎上が実際に起きる。
415
5月6日まで緊急事態だけど、「終わったからってカラオケ行ったり酒飲みに行ったり遊びに行くんじゃねえぞ。お前らが専門家会議の長期戦になるから絶対にやめろよというのを無視して3月20~23日に遊びまわったから東京が死にかかったんだぞ。また起きるぞ」と言わないと伝わらない層はかなり多いと思う
416
正直、この問題に限らず、ひろゆきを報道に呼んで意見を求めたり、記事を書くことについてはハッキリとNOであり、報道関係も識者もすべきではないことをしていると言っておく必要がある。 twitter.com/masaki_kito/st…
417
わりと、「ミスったと認めて、公言し謝罪することが、プラスに評価される世界」にならないと、「下手すりゃ数百万人の人生を破壊しても間違いを認められない状況」が生まれてしまうんだなということは感じる。
418
2000年代は、わりと「どぎつい強姦ポルノとかだけを規制します。一般作品には網をかけません」って表現規制の顔をしていたから、「一般レーティングの作家さんは関係ないでしょ? 貴方は大丈夫だから、そんな規制に反対するだけ損でしょ」みたいな事も言われたんだよな。
419
今回の緊急事態宣言、各業界への根回しや説明がほぼほぼできてないというか、めちゃめちゃ遺恨が残りそうだなぁ。いや、せめて、一週間前に対象となる業種に範囲ぐらい言っておけば回避できたであろう甚大なダメージを負わせまくってるので、正直なに考えてんだかわからない。
420
AI絵師が、AI声優の無断学習に「許せない」「最低すぎる」とか言ってるが、やってることは、絵が声に変わっただけで、全く同じなんだよなあ。
421
田中芳樹ファンが田中芳樹先生にお願いしたいのは
「現代に設定を合わせて」なんかじゃなくて
「お願いでございます。そのキャラだけは。そのキャラだけは死ななかったことにしていただけませんか」だよなあ。
422
XPでも起動までに30分掛かるやつとか持ってこられたことがある。アレもきっつかった。昔、プロバイダと契約すると無料PCがもらえるみたいな、メチャメチャな販売促進キャンペーンがあって、超低スペックなノートPCが世の中に出回ってたのね。で、それが劣化するとえらいことになるという。
423
「シャドウバンなんてものが存在しない」と言っていたTwitter公式各国のアカウントが次々にシャドウバンされていくの、本当に、現代の寓話って感じがする。
424
インボイス制度について思うのは、
「なんで納税という国民の義務を果たすために、こんな煩雑で複雑で面倒くさい仕組みにしてるんだ?」
ということなんですよね。
生産性のかけらもないのに。これだけITが発達してるんだから、自動納税システムとか作ってくれぬものか?
425
尾身先生「酒を飲むなと言ってるわけではない。短時間喋る時はマスクをして」と、感染防御と経済の両立で苦心してきた人なのだが、「そんなこと無理ゲー」でいうこと聞かず感染が広がったら「イエスマン」とバッシングを受け、挙げ句の果てには「アリバイ作り」とか、勇者でも人間見捨てるレベルである