岡山県総社市長片岡聡一(@souichikataoka)さんの人気ツイート(新しい順)

本日の午前中に総社市はひとり親世帯への臨時特別給付金の再支給を全ての対象者に振り込み 完了させました。1世帯5万円、第2子以降一人につき3万円です。クリスマスに間に合って良かった。
総社市はひとり親世帯への臨時特別給付金の再支給を12月16日(水)にお振込させていただきます。対象は基本給付を受けた約500世帯で、1世帯5万円、第2子以降一人につき3万円です。総社市議会の協力もいただき、速やかにお届けさせて頂きます。
ペット同伴避難所は設置義務化すべきです。僕のライフワークとして訴え続けていきます。
11月19日(木)総社北幼稚園の近くで迷子の文鳥を保護して幼稚園で預かっています。飼い主さんいらっしゃいましたら私のDMヘご連絡ください。寂しがっています。
悪役商会の俳優.八名信夫さんが総社デニムマスクを100枚ポンと買って下さいました。ブラックデニムは益々、悪役になるのう〜と言いながら総社市の障がい者を応援してくれました。ありがとうございます。
総社デニムマスク、世界進出に成功しました。アマゾンジャパンさんの協力で全世界で販売される事になりました。障がい者が作る製品を世界で販売するのはアマゾン史上初です。
グループホーム吉備の里で発生したコロナの集団感染(クラスター)は封じ込めに成功し本日で終結しました。最後に感染が確認された11月5日から2週間、新たな感染者が発生しなかった事で終結との発表に至りました。誹謗中傷がなかった事に総社市民全ての方々に敬意と感謝を申し上げます。
三豊市の43万羽の鳥インフルエンザ。総社市職員を派遣し全面支援しています。今日は私自身も応援に入りました。ヤマサキ製パンさんから頂いたパンも不眠不休の職員さんや自衛隊の方々に直接お渡ししました。
ヤマサキ製パン総社工場さんから香川県三豊市の鳥インフルエンザ対応で不眠不休で頑張っている職員さんや自衛隊の方々へとパンを600個頂きました。私が責任を持って届けます。
クラスターが発生した吉備の里の職員の方1名が新たに感染されました。合計12名の感染になりました。吉備の里は他の施設に迷惑をかけまいと自ら名前を公表して下さっています。また職員の方々も介護の最前線で自らを犠牲にして働いて下さった方々です。決して誹謗中傷しないようにご協力下さい。
総社市内のグループホーム、吉備の里でクラスターが発生しました。今日は新たに介護職3人、入所者1人の感染が判明し合計8人になりました。これにより吉備の里は休止せざる得ないと判断しその方向で進めて参ります。引き続き誹謗中傷なきように、感染拡大防止に全力を尽くします。
総社市の独自対応として、介護職員さんのご家族の宿泊先を総社市が提供します。また、ご家族のさらなる感染拡大を抑えるためPCR検査を皆に実施し経費は総社市が全額負担します。明日午前10時に市内の高齢者事業所のウエブ会議を開催し市長から介護職員を励ますと共に徹底した注意喚起を促します。
総社市の新たな感染者の4名は介護施設の入所者の70代男性と90代以上の女性二人と20代男性介護職です。いずれも適切な処置を受け入院しました。他の入所者や介護職27名はPCR検査の結果、陰性でした。感染経路不明です。誹謗中傷なきように、又、感染拡大を防ぐ為、全力を尽くします。
総社市で4人のコロナ感染者が出ました。感染者はすでに適切な処置を受けて入院の準備が進められております。更に感染拡大しないように最大限の注意を払います。誹謗中傷などなきように宜しくお願いします。詳しくはこの後、15時以降に正式にお伝え致します。
来年のそうじゃ吉備路マラソン を中止します。熟慮を重ねましたが、コロナからランナー、ボランティア、そして市民を守りきれないと判断したからです。2万人を超える大会を続けて参りましたが断腸の思いです。誠に申し訳ございません。 youtu.be/LttiO_9aEsw
サガン鳥栖対浦和レッズの開会前のセレモニーで総社デニムマスクを大々的に歓迎してくれました。観客の方々全員にサガン鳥栖によってマスクが配られました。スタッフもチアガールも全員です。障がいある方々が成し遂げた偉業です。
今年の赤米フェスタは中止になりましたが、今日は相川七瀬さん他アーティストの方々が備中国分寺などでウエブコンサートします。いよいよ17時からユーチューブで配信致します。
総社市はゴミ減量作戦として雑がみの回収と引き換えに有料ゴミ袋を進呈しています。というのも、総社市の有料ゴミ袋の値段は市民が出すゴミの総量によって変動相場制にしているのでみんな頑張ってゴミを減そうとしています。雑紙でゴミの総量は減っています。総社流一挙両得ゴミ政策です。
総社市は年間に歩いた歩数が商品券に代わります(上限1万円)。この【ある得】事業は歩数計を2000円で購入してもらいますが、総社市民及び在勤の方、いつでも加入出来ます。この健康政策事業により昨年は約1億円の医療費が削減されました。医療や介護の経費を削減させる政策は思い切ってやるべきです。
総裁選のNHK討論会を見てたらいきなり石破さんからこのご発言が飛び込んできて驚きました。まさしくこの国のこれからの最も大きなテーマはコロナ対応も含めた災害対応のあり方です。この部分を蔑ろにすると我が国は成長しません。災害に強い日本は地方の目指すところでもあります!地方創生の原点です。
総社デニムマスク。ついに商標登録されました。障がいある方々が成し遂げました。
総社デニムマスクの秋バージョンが9月15日から発売されます。障がいある方とそれを支援する方々が丁寧に作って袋詰めして発送してこれまで22万枚が売れました。アマゾンさんに協力頂き売って頂きます。お買い上げ宜しくお願いします。city.soja.okayama.jp/s/fukushi/shog…
総社市内にPCR検査センターを作ることで吉備医師会と合意しました。保健所を通すことなく市内の医療機関から直接このセンターで検体採取を行います。これにより検査数が増え感染拡大を防ぐと共に市民に安心感を。発熱外来数が増えた時点から医師会と相談した上でスタートさせます。
三菱自動車の益子前会長が亡くなられました。総社の部品メーカーをいつも気にかけてくれる優しい方でした。リーマンショック直後の新車購入助成を総社市が行って以来、何度も総社にお越し頂き、2年前の大災害のとき、いの一番に支援物資を持って来てくれたのが益子会長率いる三菱自動車さんでた。
安倍総理の退陣。極めて残念。コロナ対応の最中、道半ばでのご決断、苦悩のほどいかばかりかと。我々基礎自治体にとって分権議論、これからだっただけに残念。体調を整えられお元気になられること願っております。