526
この連ツイはすごい感想だ……。
私が言語化できてないところを汲み取って、私以上の言語化をして下さってありがとうございます。
登場人物に愚か者はおらず、皆すぐれた者だが、それぞれが最良の決断をした結果、破滅していく……これぞギリシャ神話の真髄ですね。
#藤村シシン講座 twitter.com/yes_ks/status/…
527
まさに〜!私が持ってるやつ、この大英博物館のレプリカです!! twitter.com/toitom_313/sta…
528
欧米でも、『イリアス』の世界観を説明する時に、「いわゆる日本の武士道に近い、『恥』の文化です」って説明されるので、現代の西洋文化から見た時に、特別に近い部分があると思いますね。古代ギリシャの叙事詩と日本(の文化的な素地)。 twitter.com/ypsilonscall/s…
529
「娘の生まれはどこかと、私にお尋ねになるのですか、若君? 万物の定まった終末と、それに至るすべての道を知っておられる貴方が? 春に大地が何枚の葉を茂らせ、海や川の砂粒がどれだけの波や突風に打ち砕かれるのかを知っている、貴方が?(以下略)」
=ケイローン流「素人質問で恐縮ですが」
530
アホな物は軽率に買ってるんですが、高いものとなると学費・研究費・旅行費とかに……。
むしろ推しの概念に食わせてもらってる今の状況が一番「景気がいい話」かも。推しを3000年間推してくれた過去の人たち、今推しに興味を持ってくれている人たち、ありがとう。おかげで柱とか買えています。 twitter.com/rurun01/status…
531
私は乙骨を見るので、マスダさんも『バーフバリ』を観てください。そしてアマレンドラ・バーフバリという最強の男を知ってください。交換条件ですよ、これは
twitter.com/game_masuda/st…
532
『オデュッセイア』、トロイアの戦場にいた若者が苦難を経験して老いて変わっていく話ですが、これを語っているホメロスも、聞いている観客も同じように老いて変わっているのが分かる……。そしてこれを読んでいる未来のお前もこうなるのだ!と指さされたようで、怖くて眠れませんでしたね……。→ twitter.com/hanyanmomonyan…
533
高校の全教科が必要だったな!古代ギリシャの全てに付き合うためには……。
古代ギリシャのそういうところが好きなんだけどさ(惚気)。
534
535
「まさかヘクトール回はアスクレピオスやアキレウスみたいに40分50分にならないよね」
そう思っていた時期が私にもありました
536
@kurokawa_t なるほど、覚えました。答えはもちろん 4-4-2 です!
(一般人的な引用では『イリアス』第14歌212行目「あなたのお申し出を断ることなどできぬことですし、またそんなことがあってはなりますまい。」に当たると思います!)
537
大『イリアス』読書会こと、 #叙事詩さんぽ at 渋谷LOFT9!
お馴染みのいいださん、マスダさんと3人でトロイア戦争に挑みます!
未読勢も大歓迎。ギリシャ神話をよく知ってる人は、今読んだ人の新鮮な感想が摂取できます。
6/3開催。チケット発売は5/8から!みんなでワイン色の書物の海を航こうー! twitter.com/UraIida/status…
538
本当は7行目までで文法的に一区切りなところ、「そこまで読むのは長いかな……」と思って中途半端な4行目で止めてしまっており、私もまだまだ現代人が捨てきれてないなと思いました。
(あと今見てもちゃんと古代ギリシャ語を書いてるこの絵がすごい)
#ゲームさんぽ
youtu.be/smP0yHfpmD0?t=…
539
言い忘れてた。
アポロン「あの娘に告白したいのだが、どうすればいい?ケイローン、お前はどう思うか?」
ケイローン「あなた様は予言の神であり、この世の全てをご存じのはず。なぜそんなことを私などにお尋ねになるのでしょうか?」
っていう会話も大好き。
twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
540
541
542
すみません、最初の一文で「アスクレピオスが(蛇に)足をなめさせて」と書けば良かったですね😂
いや、アスクレピオス先生、尿道結石の患者を治すときにさらにアグレッシブな治療していたから、(蛇に)があってもあんまり大差ないかなという古代感覚でしたが、現代では刺激が強かった。 twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
543
旧ソ連の領内で唯一建って現存している古代ギリシャ建築、アルメニアのガルニ神殿だーーー!!!すごい!
碑文の冒頭のΗΛΙΟϹ(ヘリオス、太陽神)が読める……!読めるぞ……!アレクサンドロス大王が通った道だ……!
twitter.com/funyaaa1/statu…
544
天才か?
(※陽根は「ファロス」であり、「ポスティオン」は「おち○ちん」的なニュアンスなので注意。) twitter.com/raspberry_char…
545
神話は「伝統」に組み込まれると保守的となり、変化しにくくなる。結果としてゼウスが変わるスピードより人間(の価値観)が変わるスピードの方が早くなって、時代に取り残されていく……。
だからゼウスは正義の神としては現代では大幅なアップデートが必要なんだけど、なかなか難しい。
546
547
アキレウスのことも大好きですが、それでもヘクトルの隣で槍を出してあげたい気持ちになるのは避けられぬ。世界で一番強い槍を。
548
549
古代ギリシャだと、アスクレピオス先生が老人で描かれることがほとんどなので、「アポロンの息子」だとあまり体感できていなかったんですが、若い姿だと「あ、この人、本当にアポロンの息子なんだ」と一挙一動にアポロンを重ねてしまうことに気づく。しかしFGO設定の先生だと怒られる気配を察知。
550
ヘクおじ賄賂で飲むスタバはうまい
(カラーリングがアキレウスだが……)
馬油子さんありがとうございます! twitter.com/s_i_s_i_n/stat…