この時、アスクレピオス自身は(妊娠するだけで出産は要望しないなんて、珍しい患者もいるものだな……。まあ何が最高の健康かは人によって違うから……)と思っていたと思うと、本当に問診票は正確に出さないとダメ。
ギリシャ神話でよくある、アポロンに「何か欲しいものはあるか?」って言われた時になんて答えようかな……要件定義をきちんとしないと、即死か生きながら死ぬかの二択だな……とよく妄想する。 しかしアポロンに会えた時点で私の最高の幸福はそこで叶っているので、思いつかない。
「神は涙を流せない」ってところに引っかかってくれている方が散見されますが、これはここで話してる壁サーのオウィディウスの独自設定です。 オウィ先生、オタクの萌えどころをよく承知しており、サラっとエモ設定を入れてくる。これが2000年間不動の壁サーの実力だ #ゲームさんぽ
だから「神って涙を流すのは許されていないんだ!」とエモを感じた皆さんは、オウィディウスと同じ魂を持っている…… 古代の壁サーと同じオタクエモ魂を……(私もここはビビッと来てしまって本当に好き)
神々は泣けないが、涙を描かずに絶望と悲しみを表現し、しかもそれを理性の神であるアポロンにさせる。もう本当にエモーショナルですごい。涙なしの涙の表現。
各界隈のアスクレピオス推しの人は、ギリシャに行ったらこのマグカップがマストバイだぜ。 (おおアスクレピオスよ!岩の下敷きになった俺を助けてくれてありがとうマグ) twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
私も店舗で完全に同じ流れをやったことがあります……!😂 (buly、香水やラベルデザインにギリシャ神話ものが多いし、「あ〜アスクレピオスの蛇ね!」って思うじゃん……!) twitter.com/suzukitsuta/st…
「これ、ギリシャのどこで買えばいいの?」とのご質問が。アテネ国立考古学博物館です。 古代ギリシャ語が読めないと、ひっくり返すまでアスクレピオスのグッズだとは分からないので要注意だ。
こんな時に申し訳ないのですが、 #ゲームさんぽ さん、更新されています。正気を失って50分もあるからゆっくり見ていってね。 【最速×不死身】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち #05【アキレウス編】 youtu.be/Rj32Bt-GSmY @YouTubeより
アキレウス回、アキレウスが古代ギリシャで人気すぎて出身地奪い合いになる話とか入れればよかったな……。 (ヘラクレス回もそうだったけど、アキレウスレベルになると何話していいか分からなくなるやつ) #ゲームさんぽ
FGOアキレウス、一つ珍しいな〜と思っていたのが、プロフの説明に彼の親友についての記述がなかったことで、何かゲーム的に重要なポイントなのかな……と考えていた。隠しキャラとか、彼が存在しない世界線とか? アキレウスの説明ではとっても珍しい気がする。
わーーッ!!めっちゃすごい!足元にアルゴー船を従えてるの本当にすごいし、ジョージアにおけるメデイアの解説もすごい!これが見たかった……!! メデイアを「魔女」で終わらせず、「王女、魔術師、薬術の祖……」と列挙してくれている!さすがメデイアの故郷だ! #ゲームさんぽ #藤村シシン講座 twitter.com/funyaaa1/statu…
これの4枚目のドラゴン倒すシーンとか、完全にメデイアが主役でイアソンがおまけじゃん……!!こうでなければ!英雄(ヒロイン)の地元の神話は……! (いいものを見せてくださってありがとうございます!) twitter.com/funyaaa1/statu…
解釈違いは悪いことではないですし、心の中にただ一人の強火の古代ギリシャ人を住まわせるのもまた良いオタクライフだと思います!「私の解釈はこうだ!」を原動力にいい創作をしましょう! 私はどちらの解釈も好き… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11580282…
「ロー・アイアス」については見えてないところで伺ったのでご安心ください!(リプで教えてくれる方々もどうもありがとう) youtu.be/Rj32Bt-GSmY #ゲームさんぽ
アキレウスについては、NHK講座の『イリアス』回もよかったらよろしくお願いします!オンデマンドで8月9日までの期間限定です。 #藤村シシン講座 nhk-cul.co.jp/misc/ondemand_…
今後のFGOゲームさんぽさんのスケジュール出ています。引き続きよろしくお願いいたします! twitter.com/hensyubu_m/sta…
アキレウス 、線文字Bに名前が出てきた時には文官だったから、『イリアス』に登場するような血気盛んで武人のアキレウスは、青銅器時代のギリシャ人からすると解釈違いだと思う。 そろそろ青銅器時代風のおっとり文官系のアキレウスも見たくなってくる、3200年ぶりに
これは青銅器時代のギリシャ人も爆上がり!あと先生もめちゃかっこいい! twitter.com/kaine059/statu…
しまった。動画中でもアキレウスの墓(推定)を斡旋すればよかったですね。アキレウスの遺志を言い忘れた😂 みんな、アキレウスが絶対墓参り来てくれって言ってるから行ってあげてくれ、トルコのトロイアにある彼の墓に。そしてそこでガチャ回してくれ #ゲームさんぽ twitter.com/55kyau/status/…
「みんな全然墓参りに来てくれねーんだけど!?」ってキレてるから、紀元後1世紀の段階で
古代ギリシャより幾度となくバージョンアップされてきた制度にも参加済
選挙制度というか、民主政ですね。アテナイの民主政は基本的に選挙ではなくて、抽選制度です。 将軍職とかは選挙で選びます(くじ引きで選ばれた人がたまたま将軍に向いてないタイプだと都市が滅ぶから)。 twitter.com/AcceleGilgames…
「シシンさん、ゲラですね」と言われることがあり、私は完全に古代ギリシャ語として理解していたが(ゲラ=古代ギリシャ語では「大笑いする」)、多分それとは関係なく日本語に元々こういう言い回しがあり、そして古代ギリシャ語の理解ともそんなに離れていないとみた。
そうです。特に、神々と比較して人間を指す時の頻出表現です。 トネートイ(死すべき者=人間)/アタナトイ(不死なる者=神々) twitter.com/no_signature/s…