「娘の生まれはどこかと、私にお尋ねになるのですか、若君? 万物の定まった終末と、それに至るすべての道を知っておられる貴方が? 春に大地が何枚の葉を茂らせ、海や川の砂粒がどれだけの波や突風に打ち砕かれるのかを知っている、貴方が?(以下略)」 =ケイローン流「素人質問で恐縮ですが」
ここ30行くらいケイローン先生がマジレスしてくれるので、祝勝歌の中でも屈指の大好きシーンです。めっちゃ好き。 アポロンも恥じらってて最高に可愛いよ。
突っ込んだ上で、「予言の神なのに分からないふりをするのは、初めて女性と性交することに恥じらっておられるからでしょう。でも神託の神が虚偽に触れるのは許されないのでお気をつけ下さい。その上で、聞かれたのでお答えするのですが〜」 が来ます(ピュティア祝勝歌より) twitter.com/11_ruysch/stat…
「元気が底をついている時にこの呪文を唱えたり、この魔術をやろうセット」を組んでおいても、本当に元気がない時はそれを唱えるところまで至らないので、曲が流れたら条件反射で体が動き出して自動で元気の術が発動するラジオ体操がマジカル的に大正解だ。やっぱ習慣化か〜〜。
FGO質問回の確認が回ってきたんだけど、またアスクレピオスで一回分あって笑う
私の頭の中の古代ギリシャ人たちが、 「なんでエラトステネスのマイナーCPを話題に出しといて、儂の同人誌の話をせんかったの?」 「儂のケイローンとアキレウスの話はあっちより王道だと思うが?」 「お前がその態度だとアキレウス強火勢のスタティウス連れてくるぞ?いいのか?」 と枕元に立つんです
ケイローン先生の枕詞は「思慮深き」。 バテュメータ・キーローン(思慮深きケイローン)。
それでアキレウスを背中に乗せてる時に振り返って、色々お話ししてくれる話とか……。 いくらでもあったのに、エラトステネス先生の学者ならではの端的な洞窟ホニャララ話に全部持って行かれてしまった。フィロストラトス先生、すみません。
幼いアキレウスが「せんせ〜!鹿つかまえたのでご褒美ください!」って駆け寄ってきたところを、ケイローン先生がアキレウスの目線の高さに合うように足を折り曲げて、服の裾からリンゴを出してくれる話とか。 子供に目線合わせてくれるのマジでデキる先生、っていうフィロストラス先生の同人誌。
ケイローン編で「あ〜!あれ喋っておけば良かったな……」ってものが後から湧いてくるな(一時間以上喋っておいてなんだけど)
足速きアキレウス、銀の弓持つアポローン、指薔薇色のエーオース、月よりも古きアルカディア、レターパックで現金送れは全て詐欺。 twitter.com/food_15ch_TUN/…
ケイローン先生周りの新規壺絵がいっぱい見れて楽しい。2500年前の古代ギリシャ人にも見せてあげたい。 あの時みんながポスター(展示用壺絵)やエッチな袋とじ絵(酒盃の内側)でしこたま描いていたやつの、これが令和版だぜ〜
ケイローン先生のケイローン先生の話をし続けてすまない。 やはりゲームを通じてギリシャ神話にも興味持ってもらえると一介の古代ギリシャ勢としてはめっちゃ嬉しいものがある。 良かったら3000年続くこの二次創作ジャンルも覗いてみてね〜 3000年楽しく殴り合ってる学問としての分野も。
神話図像辞典 Lexicon Iconographicum Mythologiae Classicae は、古代の壺絵や像が写真収録されたpixivなので、ギリシャ神話の推しがいる方は見ると面白いです。好きなキャラのタグで全部出てくる慣れ親しんだシステム。ただしネット上の索引だと収録されていないのもあるので、現物の本を見よう。
神話図像辞典を見てはいるが、ケイローン周りで全員強めの幻覚を見ているせいでCPの解釈分かれがやばい。 これは「ヘラクレスに襲われるケイローン」、別のシーンに「ヘラクレスに襲われるケイローン先生を助けに来るアキレウス」があるとのことで現物を見たい衝動に駆られる weblimc.org/page/monument/…
神話図像辞典の「ケイローン」の項目を引き、現存する古代の全ケイローン先生のケイローン先生の位置を統計に取りたくなってきました。.. togetter.com/li/2094152#c11… 「古代ギリシャの「ケイローン先生のケイローン先生は前後どっちについてたのか?」..」togetter.com/li/2094152 にコメントしました。
古代ギリシャだと、アスクレピオス先生が老人で描かれることがほとんどなので、「アポロンの息子」だとあまり体感できていなかったんですが、若い姿だと「あ、この人、本当にアポロンの息子なんだ」と一挙一動にアポロンを重ねてしまうことに気づく。しかしFGO設定の先生だと怒られる気配を察知。
私の心の中の古代ギリシャ人が、「やっぱ2500年経ってもヘラクレスは人気だな(ドヤァ)」「ちょっと!?このCP、2500年で一度も見たことないが!?買え〜!」と叫んでいるのだった
FGOの古代ギリシャ勢を見させてもらった中で、特に好みだな〜と思ったキャラの薄い本を通販で買いたいと思ったけど、結構売り切れている……。人気だ〜
😌 訳:これから話すことを、その思慮深い胸にしかと留めておいてくださいね。まず第一に 締 切 厳 守 (『ケイローンの教え』冒頭、何にでも使えるな……この冒頭の古代ギリシャ語とケイローン先生が描かれた付箋がほしい😌) twitter.com/kurokawa_t/sta…
繋げておく。一般ケンタウロスは後ろについています。問題になっているのはケイローン先生ただ一人なのだ……!これはケイローンのケイローン問題なのだ……! twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
あ、この話は一般的なケンタウロスの話ではなくて、初期ケイローン先生の配合比率での話です。詳しくは動画を見てくれ。頼みましたよ。 youtube.com/watch?v=gAGEGi… twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
みなさん、ケイローン先生のケイローン先生が馬の方だった場合、古代ギリシャ内のこの価値観のことで弟子たちを心配してくれてるんだと思いますが……。 当時の正しい作法は「素股」でして、ケイローンほどの教育者がここを破るはずはない、だから馬でも安心という感覚が…… twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
みんな思い思いの場所にケイローン先生のケイローン先生を描いていますね (※2、3枚目がケイローンかは微妙だけど、体型としてはケイローンなので入れました)
ケイローン編の反応を見ていて、みんなケイローン先生のケイローン先生がどっちについてるのか気になっているようだ。 思わず図像を調べているが、古代ギリシャ人でも解釈が分かれているかもしれない……