各界隈のアスクレピオス推しの人は、ギリシャに行ったらこのマグカップがマストバイだぜ。 (おおアスクレピオスよ!岩の下敷きになった俺を助けてくれてありがとうマグ) twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
神々は泣けないが、涙を描かずに絶望と悲しみを表現し、しかもそれを理性の神であるアポロンにさせる。もう本当にエモーショナルですごい。涙なしの涙の表現。
だから「神って涙を流すのは許されていないんだ!」とエモを感じた皆さんは、オウィディウスと同じ魂を持っている…… 古代の壁サーと同じオタクエモ魂を……(私もここはビビッと来てしまって本当に好き)
「神は涙を流せない」ってところに引っかかってくれている方が散見されますが、これはここで話してる壁サーのオウィディウスの独自設定です。 オウィ先生、オタクの萌えどころをよく承知しており、サラっとエモ設定を入れてくる。これが2000年間不動の壁サーの実力だ #ゲームさんぽ
ギリシャ神話でよくある、アポロンに「何か欲しいものはあるか?」って言われた時になんて答えようかな……要件定義をきちんとしないと、即死か生きながら死ぬかの二択だな……とよく妄想する。 しかしアポロンに会えた時点で私の最高の幸福はそこで叶っているので、思いつかない。
この時、アスクレピオス自身は(妊娠するだけで出産は要望しないなんて、珍しい患者もいるものだな……。まあ何が最高の健康かは人によって違うから……)と思っていたと思うと、本当に問診票は正確に出さないとダメ。
>RT 確かに「要件定義に厳密な人」なのかもしれない。 この時、「妊娠するだけでいいのか?他に何か要望があったら処置する前に言って」とアスクレピオスが確認を取っているので、「もちろん出産もしたいです」とリテイクを出さなかった患者側が悪い。碑文にもそう書いてある😂
「古代ギリシャの主な地域では、植物の生えない死の季節といえば冬よりも夏。日本の感覚と逆だから注意」という話を知った時にはそうなんだ〜と思っていたけど、日本も死が冬よりも夏になってきている気がするな……。
そうそう、FGOアスクレピオスが実際に患者を診察してるシーンあったら見てみたかった。 患者に病名をまず伝えるかどうかでクニドス派とかコス派とかあるから、古代ギリシャ的にどの派閥なのか見てみたかった。「重要なのは病名じゃないから」タイプのアスクレピオスなら、古代ならコス派だっ……
収録で見させてもらったFGOアスクレピオス、キャラデザや台詞がめっちゃ好みだったからファンアートを読み漁っていた。やっぱ、めっっっちゃいいな…… しかしこれ以上はゲームをプレイしないと分からない部分がいっぱいだ……
ギリシャのどこのホテル? ・一枚目はナフプリオン。全部屋で風呂をベッドの隣に置くという強固な意志が感じられる。 nafpliapalace.reserve-online.net/?checkin=2022-… ・2枚目以降はミコノス島。リゾート地でぶっとんだホテルがいっぱいあるので検索で見てみると面白いです。 (私は遺跡を見に行っているのでマジで浮く)
みんな一緒の疑問を持ってるので繋げておこう ・体はどこで洗うの? twitter.com/s_i_s_i_n/stat… ・バスタブで何してるの? twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
ギリシャ神話の英雄・半神なら皆好きだけど、アスクレピオスは特に好きな一人なので、FGOでも盛り上がってて勝手ながら私も嬉しいな……。 あとの推しは、アキレウスの祖父、イアソン、ディオスクロイ、オルフェウスなどです。武力で勝負しない英雄が好きなんだ……。
動画中でもお話しさせてもらった、首と胴体がサヨナラした人を縫い合わせて直す話も、実際は部下の手術ミスをカバーする話(アスクレピオスならこんな無茶な切り離しはしないが、部下が自分の留守中にやってしまったのですごい怒りながら再手術する話)だから、医者の人となりが見えて好きですね
ええ〜〜こんなことならもっと神話のアスクレピオスエピソードを話しておけば良かった……!😂 患者吊るし事件はまさに冷徹な医者の逸話で好きだけど、貧しい子供から治療費にサイコロ🎲 渡されて、「これでいいよ」と快く治療を施す話も好きだし、尿道結石の大人向け治療話もいい。みんないいよ
私視点だと自分が話したアスクレピオス推しエピソードがどんどん具現化される天国にいる……ありがとうありがとう
『古代ギリシャのリアル』、第10刷が出ました。ありがとうございます!電子版も出ていますので物理本と両方ぜひよろしくお願いいたします。神慮めでたく。 amazon.co.jp/dp/B07DR59Q2Z/…
古代ギリシャ人が全身にオリーブ油塗りたくってたの日本の夏だと信じられないけど、ギリシャではそうしないと乾燥で肌が死ぬ……!
蒸し暑さで寝苦しくて一睡もできんかった。ギリシャの夏が恋しい。 風呂から上がって体を拭いたり髪を乾かす必要がないんだよ……。海風に当たっているだけで全てが秒で乾いていく、あの乾気が恋しいっ……
シャワーは別室にありますが、部屋を横切らないといけないので床はビチャビチャになります(でも秒で乾く)。あと場所によってはシャワーが上からではなく横から直角に出てくるので、すべてビチャビチャになります(でも秒で乾く)。 twitter.com/MvNnv55yT6KJwc…
ギリシャでよくあるこのタイプの風呂場、日本の夏からすると信じられないんだよね……! 湿気というものを知らない……!乾気に対する信頼が厚すぎる。日本だったら秒でカビる。
ギリシャは湿度が低いからか、太陽光が直で刺さってくる感じがあるんですよね……。刃物のような太陽光が海や大理石の天然レフ板で反射され、全方位から来る! 私は日光過敏症のため、夏のギリシャにいると唇や指先が血だらけになります。 それに比べると日本の太陽はじっくり蒸すファラリスだなと! twitter.com/L_O_Nihilum/st…
アスクレピオスの神域は、現代でいう健康ランドに近いもので、主に当時の慢性病を療養するための場所なのですね。 なので、神域でゆったり寝る→夢に神が出てきて不妊/尿道結石/その他を治してくれる、ということ。 生身の医者がどれくらい神域で実際の医術をやっていたかは議論あり。 #ゲームさんぽ twitter.com/sinokozzz/stat…
アスクレピオス先生が治せなかった(直せなかった)もの、「火葬にされてしまった死体(つまり彼の母親)」くらいな気がしてしまう。 土葬だったらワンチャン死者蘇生できたのかな。土葬ルートも全然ありえたはずが、喪主がアポロン(神)だと、豪華な葬儀にしようとして火葬ルートになってしまう
もし古代の「壁サーのオウィディウス」についてご興味持った方はこちらもよろしくお願いします。 天才なのです! #藤村シシン講座  nhk-cul.co.jp/misc/ondemand_…