はっ。アポロンに化粧を試してくれる方、よかったら私の手持ちのアポロン像も使ってくれ! これはデッサン用の像なのでアート目的に適している…… ( #どんな花でも似合う男アポロン の写真は使ってくれてOKです)
→昔はこういう彫像にも色が付いてたわけだけど、当然「古代風」メイクが乗ってたから、今から見ると「白いまま(スッピン)の方がいいな」って感じてしまうのですよね。 じゃあ、ここに現代の流行りのメイクを乗せたらどうなるのかな……!?ってすごく気になっている。
最近、メイク教えてくれる系動画をよく見てるんだけど、こういうスッピンですでに顔面の比率が完璧なアポロンとかでも、メイクでさらに印象を上方に変えることができるんだろうか……? →
みなさんが(スパルタ的に)犯罪の話をしているので youtu.be/1R-hpr7FJdI #ゲームさんぽ
「何人いようが全員倒せば0になる、簡単だ」 的な意味の計算かもしれない……!笑 統治しないといけない奴隷が俺らの10倍の数いる、じゃあ俺ら一人一人が10倍強くなればいいんだ!的なやつもありましたね……! twitter.com/55kyau/status/…
ちなみに、私が動画内で想定してる「算術」はこういうやつです。 FGOレオニダスさんにこれで22967-12124を計算してもらってほしいです😂 #ゲームさんぽ twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
レオニダスと熱門(テルモピュライ)の戦いの話、私は「神託始め」スタイルだったけど、これは「奥さん始め」という珍しいスタイル……! 本当に語り手によって色々な角度で語れるので、みんなも自分だけの熱門語りをしよう。 twitter.com/asterhiko/stat…
コメント欄が面白いので、私も熱くスパルタを推す youtu.be/1R-hpr7FJdI
レオニダスのイメージを解放してくれてありがとうの話 youtu.be/1R-hpr7FJdI
「マスダさん、神話時代の英雄同士の一騎打ち見たことあります?」には「映画『トロイ』で見ました!」って言ってくれたから、とりあえず聞く習慣がついてしまった…… twitter.com/Cletic810/stat…
ゲームさんぽさんのFGOレオニダス編、更新されています〜! 第一印象「ザ・スパルタ人だな!」と思ったけど、一捻り加えたキャラの性格になってた(ように感じた)ので、すごく面白かったです。初めてレオニダスを一人の人間として見れた体験でした。 twitter.com/hensyubu_m/sta…
人間に強制的にラジオ体操をさせるブタこと「体操ブーブー」ちゃんです。 星彦さんのススメにより買いました。 やはり物理で存在してるとラジオ体操をさせる圧が違う。ブーブー鬼軍曹について行きます!
打ち合わせ中、私のスマホを見た仕事相手 「うわ……何か変なスパムが大量に来てますよ!?」 私「いえ、これはツイッターの通常運転なので大丈夫なやつです。むしろ陽根の流れなので縁起物です。」
「陽根」「ファロス」という言い回しが意外と知られてなかったことに衝撃を受けています。現代では、崇拝の対象となるような元気いっぱいの概念的男根にエンカウントすることが少ないのかもですね。 その状況の時にはぜひ「ファロス!!!」と元気に言って下さい、古代ギリシャではよく起こります。 twitter.com/arcsinh_aurcus…
天才か? (※陽根は「ファロス」であり、「ポスティオン」は「おち○ちん」的なニュアンスなので注意。) twitter.com/raspberry_char…
なぜかツイッターで陽根の話をすると視聴者が増えるNHK古代ギリシャ講座も超よろしくお願いします。 ただいま過去回のアーカイブを再販売中です。 陽根回はあまりなくて申し訳ないが…… twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
エネルギーが枯渇してて何やってもダメだったが、今ファロス(陽根)を見ることで最も元気が出た。これはかなまら祭に行くべきか……!? 古代ギリシャでも最もテンションが下がる冬にはでっかいファロスを神輿に乗せてワッショイワッショイやるわけだが、やっぱあれが重要なアクティビティなんでは
@0107mokomoko こ、これでは〜〜〜!?!? このお店のお菓子かは分からないのですが、これをカフェがお茶請けで出してくれた……ってことなのかもしれません! だとしたら、普通は匙だが、個体差でたまたま私のやつだけ陽根だった!?だとしたらめっちゃ当たりだ〜〜!!ありがとうございます!!!
またしょうもないものでバズってしまった……。 こんな連ツイだからお店紹介するの申し訳なくてできねえ……。有名店なので分かる人には分かったと思います、抹茶が本格的で普通におすすめです! あと古代ギリシャの陽根まわりが気になる人は、拙著もよろしくよろしく。 amazon.co.jp/dp/B07DR59Q2Z/…
「これは古代ギリシャで言うポスティオン(おちん◯ん)やポステー(ち◯こ)ですよね!覚えました!」と言ってくれる勉強熱心なみんな、ありがとう。 でも私はこれはファロス(≒陽根)だと思う。崇拝の対象になる象徴的な勃起した男根そのものの場合は、ファロスです。今日はファロスを覚えよう。
古代ギリシャではけっこう陽根のお茶菓子出てくるから、あまり疑問に思えなかったぜ……
「あ〜疲れてるから、破邪の力と元気を補充できる陽根のお茶請けありがてえ……」 と思ったけど、違くない?オシャレカフェで陽根のお茶請け出てこなくない? これなんだろう……
布面積が減るのは古代ギリシャっぽい。古代ギリシャ人は気合いが入った時ほど脱ぐ! しかし私はまだまだなので、違う服を模索したいです……。 twitter.com/AUOfgo0125/sta…
見た目がどんどんバージョンアップしていくやつってことかな? 個人的には最終形態が一番シンプルになるフリーザ様とか、悟りを開くと装飾を捨てる仏像タイプの「再臨」が一番好きで、古代ギリシャの神像もそうなんですが、私の魂がまだその域に達してねえ……最終再臨できねえ……