須藤元気(@genki_sudo)さんの人気ツイート(新しい順)

851
今、自粛することは大切かもしれませんが踏み違えるとジョージオーウェル「1984」の世界みたくなってしまいますね。Moderation in all things. twitter.com/levinassien/st…
852
10年以上前ならオカルト扱いされていたものを米国防総省が公式に開示するとは…。時代が変わってきているのを感じます。 mainichi.jp/articles/20200…
853
国債購入の制限を撤廃をすることは何の問題もないはずです。何故なら財務省のホームページにも「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」と書いてあります。MMT密輸入ですね(笑)
854
ニューヨークもやった様に厚生労働省は抗体検査をもっと広範囲にやるべきだと思います。症状の出ない感染者の実態をつかめば、自粛解除の道筋が見えてくるはずです。 news24.jp/sp/articles/20…
855
大規模な財政出動が可能になりますね。後は政府が財政支出の拡大を決意すれば、多くの庶民が抱えている経済問題から救うことが出来るのではないでしょうか。 nikkei.com/article/DGXMZO…
856
感染症対策と共に経済対策も気合いを入れて、国民の命を守らなければいけません! twitter.com/SF_SatoshiFuji…
857
全額支給になって良かったです! 休業手当100%国が補助、小規模企業向け雇用調整助成金 nikkei.com/article/DGXMZO…
858
メディアは危機を煽る話ばかりですが、注意深く情報を見れば希望が見えてきますね。 afpbb.com/articles/-/328…
859
厚生労働省が抗体検査を始めるという情報がある中、ニューヨークでは実際の感染者が把握されていた10倍規模にもなる事に。抗体検査の意義は感染の規模を把握して対策の設計図を書く事です。日本も感染者対策としてのPCR検査と共に急ぐべきです。 this.kiji.is/62614823722950…
860
経産部会で「中小企業者等が負担する賃料の支払い猶予に関する法律案」について議論がありました。僕のまわりでも業種を問わず「賃料が厳しいよ」との声が多いので早く対策を講じなければいけません。
861
『「紳士」にヒロイズムは要りません。過剰に意気込んだり、使命感に緊張したりすると、気長に戦い続けることができませんから。日常生活を穏やかに過ごしながらでなければ、持続した戦いを続けることはできない。』 勉強になるな〜 コロナ後の世界 - 内田樹の研究室 blog.tatsuru.com/2020/04/22_111…
862
ロックダウンしたイギリスと、ロックダウンしてないスウェーデンのコロナ感染者数のグラフです。正常性バイアスかもしれませんが、ここは一つ冷静に考えてみる必要もあるかもしれません。
863
静岡4区補選はオール野党候補の「田中けん42才」をよろしくお願いします。同姓同名の候補者もいますので42才の年齢まで投票用紙に書いてください。よろしくお願いします!#静岡4区補選 #田中けん42才
864
アメリカの経済対策は今回で第4弾ということでスピード感がありますね。日本も財政出動を幕之内一歩のデンプシーロールの様に打ち続けるべきです! nikkei.com/article/DGXMZO…
865
「所得税であれば収入がゼロになった人に対しては課税されません。しかし消費税は収入がゼロになった人でも消費をする限り課税されるという無慈悲な税制なのです」と中野先生がおっしゃっています。 低所得の人達を救う為にも逆進性のある消費税はゼロにするべきですね。 kk-bestsellers.com/articles/-/115…
866
忘れているかもしれませんがコロナ以前から消費税増税によってGDPマイナス7.1%と日本経済は酷い状態になりました。今はコロナショックによって日本経済は崩壊寸前のところまで来ているのではないでしょうか。それを食い止めるためにも現金給付だけでなく消費税ゼロにするべきだと僕は強く思います。
867
安倍政権で継続してきた緊縮財政を見直す時期です。コロナ対策も現金一律給付を一度だけでなく何度も行って国民を救う時です。
868
すでに長いこと痛い目をみてきましたね。各自治体でも検討しているところもありますが、コロナ収束後の大不況の可能性を考えると日本全体で雇用保障プログラムを考えるべきです。 news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
869
先々週から言っていますが日本も早急に抗体検査をすべきだと思います。検査の精度とかありますが完璧だけを求めていたら前に進みません。今後の対応方法を考えると必要ではないでしょうか。 news.yahoo.co.jp/pickup/6357629
870
厚労省もようやく抗体検査に取り組むようで。検査キット配布の大英断を期待したいです。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
871
安倍首相が最終的に国民1人当たり一律10万円の給付を決断した事を嬉しく思います。この際、財源を心配せずにコロナ永久債を出して国民を救うべきです。
872
自己申告制の是非はともかく今必要なのは迅速な給付です。そしてこれだけでは決して足りないので第二弾、第三弾の現金給付を働きかけていきます。 yomiuri.co.jp/politics/20200…
873
漠然としたコロナ感染の不安を抱えている人は多いと思います。そこで日本国内における簡易抗体検査キットの活用を党政調会長代理に提言しました。抗体検査でPCR検査を補完すれば医療現場の負担も減るのではないでしょうか。ついでに市販して貰えれば不安に思っている人も助かるはずです。
874
日本もやればできる! jiji.com/sp/article?k=2…
875
国民1人10万円の現金一律給付のため補正予算案を組み替えることに。早く決定して頂きたいです! this.kiji.is/62336241203527…