須藤元気(@genki_sudo)さんの人気ツイート(いいね順)

851
全国公募 第43回東京書作展で「優秀賞」を頂きました。12/2まで東京都美術館で展示されていますので良ければ見に来てください。これからも日本の書の文化を広めていきます!
852
全体の割合で見れば飲食店でのクラスターは少ないので、お酒を提供する飲食店を厳しく規制する必要はありません。 gendai.ismedia.jp/articles/-/850…
853
何を基準に2人以下90分以内なんでしょうか。ラブホテルのショートタイムを彷彿とさせます。 nikkei.com/article/DGXZQO…
854
今まで隠されてきた情報が公開されるという特殊な時代です。これからまだまだできますね。 UFO論争に一石 米情報機関〝内部〟告発「地球外生命体はいる」 - sankei.com/article/202306…
855
世界どこの国でも借金総額は増え続けていますし、EUは財政規律適用を22年も見送りました。何故、日本は財政健全化にこだわるのでしょうか。コロナ禍とさらにその先のポストコロナにおいても、やるべき事は消費税減税と超積極財政です。国民の生活を救わなきゃ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
856
伊勢海老を初めて造りました。 #元気な魚屋さん
857
近畿大医学部の大塚篤司主任教授は昨年、同大病院の外来で診療した帯状疱疹患者が「例年の1・5~2倍ほど多かった印象だ」と明かす。 sankei.com/article/202205…
858
僕の街宣車が完成しました! #須藤元気 #立憲民主党 #選挙どうでしょう
859
メディアは危機を煽る話ばかりですが、注意深く情報を見れば希望が見えてきますね。 afpbb.com/articles/-/328…
860
「サバの味噌煮」を作りました。皆さんもお家でチャレンジしてみてくださーい。
861
北海道から東京に戻って来て一番きついのは外でお酒が飲めないことです。飲食店での感染率は一桁なのに飲食店の規制100%はいかがなものでしょうか?見せしめの為に規制してるようにしか思えません。一番声が小さい所を攻めるのはまさにイジメです。
862
アメリカ・テキサス州知事がワクチン義務化の禁止を決定 honichi.com/news/2021/10/1…
863
障害者が農業分野で働く「農福連携」のお話を農水省と厚労省から聞きました。特に精神障害者は自然に触れることで自信や生きがいを取り戻すのに効果的だと思います。「農業」と「福祉」における双方の課題解決とメリットがあるので推進していきたいです。
864
残念ですがオリンピック延期ですね。早くコロナが収束して、来年はオリンピックが本当の平和の祭典になってもらいたいです。
865
今日は農林水産委員会で「国産酒」について質問をしました。飲みたくなったので居酒屋で一杯やっております。酒造業界、飲食業の皆さん一緒に頑張りましょう!
866
「毎年120万円を配れば日本が幸せになる/井上智浩・小野盛司」を読みました。「自国通貨を持つ国では政府の借金や財政赤字自体は特に問題ではない」という事実があるのに、 「借金をしてはダメ」という考え方を捨てきれない方に読んで貰いたい一冊です。丁寧に作られた良本です。#今日の読書
867
道を歩いている人があまりいないので選挙カーを置いて手を振る事にしました。手を挙げて振り続けたので三角筋が効いてます。1セット20分が限界でした。 #須藤元気 #全国比例は須藤元気 #参院選  #選挙どうでしょう #日本一周 #立憲民主党 #佐渡島
868
打つか打たないかは個人の問題ですので、よく調べて考えてから決めた方がいいですね(検索エンジンによってだいぶ違うみたいです)。自分の命に関わることですから。 yomiuri.co.jp/national/20210…
869
9月12日〜9月19日は「秋の海ごみゼロウィーク」です。昨日は雨で参加イベントが中止になったのでボランティア仲間で海でなく「山ごみ拾い」に来ました。プロジェクト終了後にBBQで晩ごはんです(^ ^) uminohi.jp/umigomi/zerowe…
870
Let's make a paradise When I was waiting for sunrise This is what I wanna visualize Together, we realize
871
今日は臨時国会の最終日でした。議員総会、各種委員会、本会議と5日間という短い期間でしたがたくさん吸収する事が出来ました。明日からも毎日議員会館に来て早く環境に慣れたいと思います!#国会
872
免疫システムを強化するにはお風呂で体を温める事も効果的です。人それぞれの好みがあると思いますがポイントをあげると… *ぬるめのお湯(38℃~40℃)に30分くらい入る *水分補給してから入る or お水を持ち込む *風呂のふたをする(お湯が冷めにくい)←机にもなる *出たあと軽いストレッチ
873
新宿で街頭演説しました。 熱いお言葉を頂き気合いが入りました! #須藤元気 #立憲民主党 #選挙どうでしょう
874
これで衆議院選挙に向けて消費税減税連合ができますね。消費税減税の実現に向けて一歩進んで嬉しいです! mainichi.jp/articles/20210…
875
打倒コロナ!おーっす!